記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sorairo40
    sorairo40 どんなもんか1回試してみようかな

    2021/05/25 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love エアコンでいいわ

    2021/05/25 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama なんか数年前に似たようなの見て、その後日問題点指摘があったようななかったような…

    2021/05/25 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke プラシーボ除湿

    2021/05/25 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 数年前は穴を開けたクーラーボックスに入れてエアコン代わりって言ってたなぁ。歴史は繰り返す。

    2021/05/25 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 湿気が気になるなら押入れやクローゼット用の除湿剤を部屋に幾つも置いた方が効果ありそう。/窓を開けて風がある方が体感的には涼しいと思うよ。窓を2箇所、風の通り道ができるように開けるのがポイントだよ。

    2021/05/25 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ペットボトル凍らせるのに電気代食ってるし、それでどの程度の湿気を集められるか疑問。//着想は面白いなと思った。

    2021/05/25 リンク

    その他
    hiyagohann
    hiyagohann こないだこの方法知ったので試してみたがあまり効果なかった(湿度計置いて確認済み) エアコンの方が圧倒的に効果あったんだけど、この記事の人どんだけ古いエアコン使ってんだ

    2021/05/25 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 濡れティッシュをおデコに貼るのがお手軽。

    2021/05/25 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 周りの空気が循環しないと 直近にしか効果が無いはずだが…。 通販で夏場に気化式加湿器(こ◯ひえ)が売られてるような国だからな。まぁ…

    2021/05/25 リンク

    その他
    omioni
    omioni エアコンも再熱除湿じゃないとどんどん温度が下がって寒い叉は程々の除湿で我慢する必要があるからなぁ / 微妙な時期だと実質ON・OFF制御になってムラになって不快というのもある(ハイエンドだとこの辺対策されてたり)

    2021/05/25 リンク

    その他
    fashi
    fashi いいかもと思ったけどペットボトル数本冷凍させるためのスペースがなかった

    2021/05/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 珪藻土のコースターと組み合わせたらどうかな。結露した水が再度蒸発するのかなり緩やかになりそうだし、置き場所はまず濡れないし。/除湿は副次的効果で、頭の近くの空気がひんやりするのがよいのでは? あと静か。

    2021/05/25 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 除湿機がないサバイバル環境なら少しは使えそう。洗濯機がなくても洗濯板を使えば服が洗えるんですよ!みたいな話。

    2021/05/25 リンク

    その他
    hitode99
    hitode99 お前らはいつも文句ばっかり! もう知らない!

    2021/05/25 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum 真夏の熱帯夜想定の人は記事の本文1行目も読めないくらい、暑さで頭やられてるの?

    2021/05/25 リンク

    その他
    etr
    etr 寝る前に、除湿機で湿度下げてるけど、結構快適だぞ下さい

    2021/05/25 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 "梅雨の湿気でむしむしして寝苦しい人" 向けのライフハックなので、真夏の熱帯夜での熱中症は心配しなくていいですよー

    2021/05/25 リンク

    その他
    fishe
    fishe 国レベルで、夏の熱帯夜はエアコンつけて寝るように推奨してるぐらい暑いのに、中途半端に先祖返りしなくていいと思うが。

    2021/05/25 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 俺は会社でやってた

    2021/05/25 リンク

    その他
    faifan
    faifan ペットボトルを凍らせる電気代を気にするのは正しいが、この場合は「ザル断熱の部屋エアコン」より「密閉されてて効率の高い冷凍庫」の方がエネルギー使わないのでは。/水を捨てる手間があるのはそう

    2021/05/25 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 場所取るから除湿機置けないしエアコンの除湿機能はまともに作動しないって人にはいい。あとは北海道みたいにそれほど暑くなくてエアコンが普及してない地域とか。

    2021/05/25 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer エアコンの除湿を使わない理由は昔早口系増田に書いてあった通り、エアコンの除湿機能は一部を除いてなんちゃって除湿だからじゃないかな

    2021/05/25 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla うーん、効果があるか怪しそう

    2021/05/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks エアコンよりは局所冷房の方が低コストという話かな。氷枕でもしてはどうか

    2021/05/25 リンク

    その他
    maro218
    maro218 ここでいう"電気代が浮く"は、ペットボトルの水を凍らす電気代は計算に入れてるんだろか。結局ヒートポンプ動かす意味では大差ない気がする。部屋全体を冷やさなくていい分、多少は減る?

    2021/05/25 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami スパシーバでしょ

    2021/05/25 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 部屋の湿度がどれくらい下がるか実験してみてもいいな。数字がないといまいち怪しい

    2021/05/25 リンク

    その他
    ustam
    ustam ペットボトルは万能だって発明家のじっちゃんが言ってた。

    2021/05/25 リンク

    その他
    sutoh_robot
    sutoh_robot みんな夏に窓閉めて寝てるの? おれんち窓全開だから効果なしだぜ

    2021/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ペットボトルを凍らせて置くだけで除湿&ひんやり 寝苦しい夜に役立つお手軽ライフハック

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 梅雨時で蒸して寝苦しい夜は、キンキンに凍...

    ブックマークしたユーザー

    • shirasugohan01412022/02/02 shirasugohan0141
    • fyakum2021/05/30 fyakum
    • arumuko2021/05/26 arumuko
    • dcprg2021/05/25 dcprg
    • yamifuu2021/05/25 yamifuu
    • etuke2021/05/25 etuke
    • yad1an2021/05/25 yad1an
    • sorairo402021/05/25 sorairo40
    • songe2021/05/25 songe
    • dada_love2021/05/25 dada_love
    • takathing2021/05/25 takathing
    • shira0211tama2021/05/25 shira0211tama
    • glenkinchie2021/05/25 glenkinchie
    • dadadaisuke2021/05/25 dadadaisuke
    • sso7752021/05/25 sso775
    • taruhachi2021/05/25 taruhachi
    • takeshi06232021/05/25 takeshi0623
    • daisukeeHTN2021/05/25 daisukeeHTN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事