記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO なお全く責任は取らない模様。そして検察も自民党本体は捜査しない模様

    2020/07/12 リンク

    その他
    TeramotoM
    TeramotoM 力作記事。

    2020/07/11 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 両被告と首相の預金口座を残金200万ぐらいにして、向こう1年給与9割カット・ボーナスなしで。口座が複数なら1つを除いて全て空に。徴収した金は数千円でも給付に回せるのでは?どうせ党から「見舞金」が出るだろうが。

    2020/07/10 リンク

    その他
    s-a-turdaynight
    s-a-turdaynight 河合夫妻の今回の起訴内容について、よく整理されているので参考にする。

    2020/07/10 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge “自民党のトップは総裁である首相であり、自らが率先して説明を尽くすべきだろう。” そんな事しなくても選挙勝ててきた成功体験あるからなぁ…

    2020/07/10 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 経緯が一通り纏められていて読みごたえがあり面白い。(面白がっている場合ではない)

    2020/07/10 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 良いまとめ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “1億5千万円のうち1億2千万円は税金が原資の政党交付金”

    2020/07/10 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 共同通信の人なのね。これを配信する大手メディアはないだろうな。海外で取り上げられたら面白い。

    2020/07/10 リンク

    その他
    curuusa
    curuusa お金受け取った(受け取らざるを得なかった)人たちも、不幸な目にあってる。。トップの責任って、相当重いのでは。

    2020/07/10 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「自民党のトップは総裁である首相であり、自らが率先して説明を尽くすべきだろう」

    2020/07/10 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 表向きはダブル当選を目指したって言っているが、実態としては溝手氏を裏切って案里氏を支援しろ、むしろ溝手氏は落とせ、という話だからな。人の義理やプライド無視したらそりゃしっぺ返し食うよ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “言うだけで有権者に分かる何らかの形で責任を取ったことはない”

    2020/07/10 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu ツ・ウ・カ・ン (薬師丸ひろ子)

    2020/07/10 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i ともだちになりたい・・・

    2020/07/10 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd そもそも河井案里被告の擁立は安倍自民党総裁による溝手氏への私的な感情からの意趣返しであり、党総裁の権限をもとに金を大量に注ぎ、首相秘書を選挙に駆り出して首相の権限を選挙に利用、主犯は安倍晋三氏だ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 痛感が快感に変わってる可能性

    2020/07/10 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 “自らの「責任」言及したのは、今年に入ってからだけで、(中略)今回が7回目だが、言うだけで有権者に分かる何らかの形で責任を取ったことはない。”ほんとこれ

    2020/07/10 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 退任後逮捕される韓国大統領を笑ってたけど今では少し羨ましいよ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 非自民の森本陣営(1位当選)ではなく自民広島県連が推す溝手陣営の切り崩しに総理紐づきの裏金を投入してた事実は広く知られるべき。党勢拡大に無関係な私怨でここまでやる男、地方党員の支持率が低い理由もわかる

    2020/07/10 リンク

    その他
    aeka
    aeka 軽々しく責任て口にするなよな…

    2020/07/10 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 従来の法務大臣経験者は逮捕されなかった、遵法精神があったからだ。それが覆された。それだけでも深掘りしての調査報道を求む。何故彼はこうなった?そこに政権の暗部があると思う。

    2020/07/10 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 この見立てが正しければ、大規模買収は与党の議席を増やすのが目的ではなく「首相の気に入らない身内の現職議員を落とす」ことだったわけで何とも腐りきった話

    2020/07/10 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles めちゃくちゃ気合の入った記事だ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 “党からの選挙資金が溝手氏は1500万円なのに対し、案里被告には1億5千万円と10倍の差があったのも「バランス」だったのだろうか”/詳細に事実が書かれている

    2020/07/10 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 生々しくまとめられてる。三島由紀夫とかに小説にしてもらいたいような話だ

    2020/07/10 リンク

    その他
    pgohannote
    pgohannote これでも安倍は辞任しないし、検察も逮捕しない。わかってる〜

    2020/07/10 リンク

    その他
    whoge
    whoge 事情聴取しろよ税金泥棒検察

    2020/07/10 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 安倍晋三容疑者

    2020/07/10 リンク

    その他
    vala4315
    vala4315 逸る気持ちは分かるけど、公安はこれを安倍への王手としているのかも…?いやいや期待し過ぎかな

    2020/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河井夫妻買収起訴、首相の責任重く 強引に擁立、現職の地盤切り崩しへ次々現金 | 47NEWS

    Published 2020/07/09 17:00 (JST) Updated 2020/07/13 09:58 (JST) 昨年7月の参院選広島選挙区(改選...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2021/02/04 Cru
    • watto2020/07/13 watto
    • theNULLPO2020/07/12 theNULLPO
    • ksk1304212020/07/12 ksk130421
    • mzkIII2020/07/12 mzkIII
    • Nean2020/07/12 Nean
    • yoyoprofane2020/07/12 yoyoprofane
    • ja_bra_af_cu2020/07/11 ja_bra_af_cu
    • TeramotoM2020/07/11 TeramotoM
    • kaeru-no-tsura2020/07/11 kaeru-no-tsura
    • taizung2020/07/11 taizung
    • limit902020/07/10 limit90
    • ZeroFour2020/07/10 ZeroFour
    • rindenlab2020/07/10 rindenlab
    • fukuzawa-yumi2020/07/10 fukuzawa-yumi
    • jegog2020/07/10 jegog
    • and_hyphen2020/07/10 and_hyphen
    • enemyoffreedom2020/07/10 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事