記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tolkine9999h
    tolkine9999h この文章量見てると、初心者ぶってるだけな気がする。ここまで書く熱量あってアケコン使ってないとかあり得るの?

    2022/01/16 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 スト系やってる方からスマブラを見ると、同じように意味不明で理不尽だらけに思えてしまうんだよなこれが。

    2021/08/25 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 自転車乗るよりは難しいけどキーボード入力よりは簡単かも。スポーツなのにゲームだと思ってプレイすると混乱するよな

    2021/08/25 リンク

    その他
    yu_dach1
    yu_dach1 Noteのコメント欄にLoL界隈ネームドガイジのバカボット湧いてて草。E-Sportsを揶揄るとどこからでもシュバってくるんだな~~~

    2021/08/24 リンク

    その他
    alpon
    alpon 格ゲーは自分が使わないキャラのパンチキックまで覚えないといけないから相当ハードル高い。全キャラある程度使えるようになってからがスタート。

    2021/08/24 リンク

    その他
    avictor
    avictor わしらが小学校の頃格ゲーブームだったけど、始めは「ボタンがたくさんあって怖い」「サマーソルトが全然でない」「波動拳がたまに出せる」「四天王みたことある?」とか言ってたんやで。

    2021/08/24 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat スマブラは操作できるけど、立ち回りが全くわからんし、APEXはエイムは下手なりにできるけど、マップも武器も覚えてないので上手い人についてくしかできない。調べたり覚えたりする気が起きない

    2021/08/24 リンク

    その他
    shiori_lov
    shiori_lov 僕が勝てないからスト5はクソゲー、勝てるスマブラは神ゲーをここまでぐだぐだかけるのは才能あるな

    2021/08/24 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla プレイ時間やランクを問わず,勝率60%辺りを維持すると「これは良いバランスのゲーム」という評価が得られる傾向にある……とかどっかで聞いた記憶。解決策はゲームバランスの改善よりも接待AIの大量投入だと思う

    2021/08/24 リンク

    その他
    i196
    i196 オジさんはスト2まではゲーセンで二桁抜けるくらい凄く楽しんだけど、4のセビキャンコンボあたりで心が折れたなぁ。まぁ圧倒的に練習時間が足りてないだけとは思うけど

    2021/08/24 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 俺はストVから真面目に格ゲー初めた口だけど、たった一人一緒にやってくれる人が居てくれただけで続いてる。ワイワイもコミュニティもいらない。同じレベルの友人が一人要る。

    2021/08/24 リンク

    その他
    shag
    shag ”Nintendo switch onlineに遅延が存在しているため” 遅延のないインターネットなどないのだけれど、ストリートファイターVはオンラインでも遅延がないの?

    2021/08/24 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 eスポーツが死ぬ理由

    2021/08/24 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK 対戦ツールとしてのあれこれを書き連ねてるけど、そこは単純に好みの問題でしかない。初心者でも遊びやすいかどうかはカジュアルに遊べる色んなモードがあるか否かに尽きる。スト5のような格ゲーは一種類しかない

    2021/08/24 リンク

    その他
    sisya
    sisya 因果関係が逆。最初にストリートファイターをはじめとした多ボタン格闘ゲームがあって、それを初心者向けにカスタマイズしたのがスマブラ。SPFをスプラトゥーンにしたのと同じ流れ。操作が難しいという批判はお門違い

    2021/08/24 リンク

    その他
    shidho
    shidho さんざ既出だが「スマブラとストVの文法が違う」だけの話だと思う。俺未だにスマブラの小ジャンプ攻撃が出来ないもの。

    2021/08/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なぜかわくわく7とギャラクシーファイトは楽しめた。複雑なコマンドを思い出せないし、反応速度合戦とコンボの組み立てさせられるのが苦手。ターン制にしてほしい。あとKOFみたいな技出にくいのも嫌い。

    2021/08/24 リンク

    その他
    crode
    crode これって「何を遊ぶか」じゃなくて「誰と遊ぶか」問題だよね。スマブラと違って周りに遊ぶ人がいない状況なのは確かだろう>ストV リアルストII世代にとってはたいてい誰でも嗜んでるスマブラみたいなもんだった。

    2021/08/24 リンク

    その他
    orisaku
    orisaku ちょっと待ってコマンドの極端な難しさは真サム(天覇)とかガロスペ(レイジング)で極まって以降はむしろ簡易化したんじゃないの? 昇龍コマンド自体が今や難しいという話?

    2021/08/24 リンク

    その他
    popori5963
    popori5963 ちょっと触ってみて「これ楽しいかも!」ってならないとやる気にならんわな。他に楽しいゲームはいくらでもあるし。最初に楽しさを享受できないと上達する気にもなれん

    2021/08/24 リンク

    その他
    Akaza
    Akaza 気持ちは分かるが、SFVは良くも悪くも枯れたタイトルだからね。基本的には今から初心者が入るものではないと思う。メルブラ新作楽しみですね。

    2021/08/24 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 「自分は下手だからこのゲーム嫌い」のいいわけにしちゃ長いなあと思った。サッカー好きなひとが野球のルール複雑だからダメっていってるふうに思える。だって野球のルールでやれてるひと多いから遠吠え以上にならん

    2021/08/24 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 スマブラ経験があるからこその歯がゆさってのが一番挫折に関わってそう。初めての格ゲーだったら「スマブラなら勝てるのに」って経験が頭を過らず勝てなくてもやり込める可能性があったかも。

    2021/08/24 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan そう、格ゲーと比べて圧倒的に操作が簡単でFPSほどマウスのエイムも要求されない、でも深い読み合いやアウトプレイ存在する、League of LegendsっていうMobaタイトルがカジュアルゲーマーにはおすすめです

    2021/08/24 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma 一度ストIIまでシンプルに戻しては……と思うことはよくある。投げハメは除く。SFは他の格ゲーと比較しても難しく、これからもプロ・競技者向け路線で行くのだろう。

    2021/08/24 リンク

    その他
    sunbrop
    sunbrop APEXやヴァロなんかはオンラインしてから練習 だけど 格ゲーは練習してからオンライン なんだよね。 / 簡単操作は簡単操作同士、コマンド同士はコマンド同士でランクや大会分けたらいいんじゃないかなと思った。

    2021/08/24 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive FPS、MOBA、格闘とかオンライン対戦で、しっかり作られてるゲームで敷居下げてあるのは任天堂コンテンツ以外存在しないと思う

    2021/08/24 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i スーファミ版のストⅡが出たとき私は小学生だったけど、友達などで集まってワイワイやるものだったから。最初は画面隅に相手を追い詰めてボコる事から始めるし、昇龍拳出せたらヒーローなんだからそりゃ楽しいわよ。

    2021/08/24 リンク

    その他
    tor4kichi
    tor4kichi コマンド入力の難しさは全く不要だと思うんだけど既に慣れてる人からすると「そんなことも出来ないのに批判しちゃってるの?」みたいな話になって、もういいやってなるやつ。

    2021/08/24 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita これも前々から思ってる『スト2直撃世代以外格ゲまず無理』説に重なる/ 解決策はカプコンがスト2を無料でオン対戦できるプラットフォームを作ったりして『格ゲの動かし方がわかる人』を増やすしかないと思う

    2021/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP

    ※筆者の足跡。 ストVで(パッドで張り手が出せないので)連射コンで田を遊び、上手い人の動画を真似し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • brot__brot2022/03/06 brot__brot
    • tolkine9999h2022/01/16 tolkine9999h
    • gazi42021/08/27 gazi4
    • witt2021/08/26 witt
    • burabura1172021/08/25 burabura117
    • buhoho2021/08/25 buhoho
    • kotoyama2021/08/25 kotoyama
    • sanko04082021/08/24 sanko0408
    • Errorrep2021/08/24 Errorrep
    • michu32021/08/24 michu3
    • hotmilkcocoa2021/08/24 hotmilkcocoa
    • yu_dach12021/08/24 yu_dach1
    • rs53652021/08/24 rs5365
    • alpon2021/08/24 alpon
    • avictor2021/08/24 avictor
    • field_combat2021/08/24 field_combat
    • shiori_lov2021/08/24 shiori_lov
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事