記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iiko_1115
    iiko_1115 メフィストはラノベか否か…ミステリー文庫とは銘打ってないけどゴシック(桜庭一樹)とか流行ったけどな…エルメロイ二世の事件簿とか…

    2023/04/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken ミステリの方が分類として強いので、「ラノベかつミステリ」はミステリ扱いされるだけ。あとミステリを作るのは大変なので数が少ない。

    2023/04/19 リンク

    その他
    SkyBlue5376
    SkyBlue5376 ツッコまれてるけどもここでいうミステリーって本格派というか要は「犯人当てゲーム」が正当に出来る作品って意味では?/薬屋のひとりごと等は面白いけども個人的には「犯人当てゲーム」として読んだ事はないな。

    2023/04/19 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 全然本を読んでなさそうで笑う。観測範囲狭すぎだろ

    2023/04/18 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 富士見ミステリー大賞の受賞作は隣の部屋から古武術使いが波動拳で部屋の中の人を撃ち抜くという密室トリックだったよ。いつの間にか作者がサイコパスの脚本書いてたりしてそっちのほうがミステリーでびっくりしたよ

    2023/04/18 リンク

    その他
    hanihanimaru
    hanihanimaru これ思い出した>"コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」" http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51908054.html

    2023/04/18 リンク

    その他
    fut573
    fut573 かつて富士見ミステリー文庫というものがあって……今はもうないんだ

    2023/04/18 リンク

    その他
    dowtei
    dowtei ラノベが出てくる前はミステリがラノベの立ち位置で、ラノベが出てきたおかげで少し格式高くなった印象

    2023/04/18 リンク

    その他
    asazukekun
    asazukekun 作者1人で考え続けるのが難しいとか?

    2023/04/18 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ビブリア文庫とかなろうミステリはラノベじゃない扱いなのか

    2023/04/18 リンク

    その他
    nitino
    nitino なろうで転生と絡めたミステリーとか令嬢が探偵するやつとかはあるよ面白かったよ

    2023/04/18 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 現状というなればミステリがないではなく、異世界・ファンタジーが主流過ぎて、それ以外が全部マイナーなだけなのでは…。/異世界でミステリされてもみんなピンとこないし。

    2023/04/18 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 森博嗣とか西尾維新とか輩出したメフィスト文庫はラノベだと思う

    2023/04/18 リンク

    その他
    golotan
    golotan 氷菓、虚構推理、ビブリア古書堂あたりはミステリだと思うけど、投稿サイト系という意味だとあまり無いかも

    2023/04/18 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe 「ない」って断言してるから調べてみたけど、小説家になろうにも普通にあるんだけど https://haruyuki-blog.com/syosetu-narou-mystery/ https://www.rotation-life.com/entry/shosetu_narou/mystery

    2023/04/18 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 氷菓とか掟上今日子とか、八丁堀のおゆう、とか。この論で行くとネットがない時代はラノベがなかったことになりそう。『ミステリー小説』が人気がないって言ったら小説ってジャンル自体がもうダメな気がするが。

    2023/04/18 リンク

    その他
    popotown
    popotown わしも言葉にはきをつけよう

    2023/04/18 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu いきなりガチガチの差別用語かと思ってビビった

    2023/04/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 雑食の活字中毒なので、ミステリもそこそこ読んでるけど、別に好きでも無くて、ミステリとして消費してない気がする。なので、本格とか新本格には嫌悪感しかない。横溝は戦中戦後の昭和を楽しんでたし、世界観が好き

    2023/04/18 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 ミステリー小説がすでにラノベ性(なんだそりゃ?)を含んでるので、ラノベ読んでる人はミステリも読んでるよ結構多分知らんけど

    2023/04/18 リンク

    その他
    ite
    ite 「ラノベ」じゃなくて「なろう」にミステリがない理由だな。ラノベには良い作品がちゃんとある。

    2023/04/18 リンク

    その他
    Habatsuka
    Habatsuka A.作品がエタるという究極のミステリーから抜け出せないから

    2023/04/18 リンク

    その他
    lastline
    lastline 「氷菓」って角川スニーカーだから、ラノベど真ん中なのでは? / 米澤穂信もブコメで言及されてるけど、乙一とか。ラノベ定義問題似になるが西尾維新など

    2023/04/18 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe リゼロって広義のミステリじゃないの?スレイヤーズの頃からラノベはミステリの構造が強いなと感じてた。ブギーポップとファウスト系に挟み込まれた世代は特に影響が強く見えたけど、それ以後だと型月派生になる?

    2023/04/18 リンク

    その他
    rundyh
    rundyh ミステリーに限らず一般文芸の話題ってはてなでもどこでも話題にならないよね。ラノベやなろう系とラノベを持ち上げる踏み台として純文学がたまに単語として出てくるくらい

    2023/04/18 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ラノベの定義にもいろいろあるが「カバーイラストを誰が描くかが重要な小説」くらいの認識でいいんじゃないの。「キャラの外見設定が重要な小説」といってもいいかもしれない

    2023/04/18 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein ラノベ系=なろう系になっていて、これが時代か……ってなっている

    2023/04/18 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 一般文芸の主流はミステリよりも朝井リョウあたりだろうしこっちの方がラノベとの相性が悪すぎる。そりゃなろうを開けて就活の愚痴を裏アカに書く話なんて読もうとは思わないが。

    2023/04/18 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis そもそも一般なら大人気?そうなん?

    2023/04/18 リンク

    その他
    sys-cys
    sys-cys 先日読んだ屍人荘の殺人はラノベミステリだったよ

    2023/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一般なら大人気ジャンルのミステリーがラノベ系にないのはなぜ?その決定的理由!|風倉@こぴーらいたー作家

    こんにちわ。風倉です。こんな質問がきてました さくっと答えましょう!これには2つの要因があります 1...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • kulon2023/04/21 kulon
    • iiko_11152023/04/20 iiko_1115
    • FeZn2023/04/19 FeZn
    • fukken2023/04/19 fukken
    • SkyBlue53762023/04/19 SkyBlue5376
    • tonaonatoka2023/04/19 tonaonatoka
    • Okaz2023/04/19 Okaz
    • unijam2023/04/19 unijam
    • fb0018702023/04/19 fb001870
    • takeishi2023/04/19 takeishi
    • akinonika2023/04/19 akinonika
    • chess-news2023/04/19 chess-news
    • momyami2912023/04/18 momyami291
    • voodoo52023/04/18 voodoo5
    • hanihanimaru2023/04/18 hanihanimaru
    • ys00002023/04/18 ys0000
    • yuyarin2023/04/18 yuyarin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事