記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coffeeglass
    coffeeglass 中立的ポーズを取っているが、観測問題など存在しない、量子力学は情報理論だ、という主張に対する反感から書かれた記事でしょう。しかしベル不等式の破れをどう理解するのか知りたいところ。分からないので教えて。

    2023/05/18 リンク

    その他
    blackrabbit1
    blackrabbit1 「『実在』という用語の定義によります」という文の出現する文書の冒頭に「事実」という語が所与のものとして出現しているように見えるんですが、これはどのへんの文脈を持つ方にとってふにおちる文章なんでしょう?

    2023/05/18 リンク

    その他
    candidus
    candidus H先生の主張をことごとく否定しているように見える。案の定、H先生が初学者のために、これらの言説の注意事項を上げている

    2023/05/17 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n まだよくわからないもの

    2023/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    量子論において初学者が誤解しやすいいくつかのこと|Kenji Nakahira

    量子基礎論の初学者や専門家ではないと思われる方が事実であると誤解しやすい(かもしれない)五つのこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/09 techtech0521
    • t-tanaka2023/05/19 t-tanaka
    • coffeeglass2023/05/18 coffeeglass
    • kyota982023/05/18 kyota98
    • NSTanechan2023/05/18 NSTanechan
    • aoiyotsuba2023/05/18 aoiyotsuba
    • nekonike2023/05/18 nekonike
    • takasago082023/05/18 takasago08
    • IROHASU122023/05/18 IROHASU12
    • kawa7946282023/05/18 kawa794628
    • honeybe2023/05/18 honeybe
    • narwhal2023/05/18 narwhal
    • blackrabbit12023/05/18 blackrabbit1
    • candidus2023/05/17 candidus
    • kenzy_n2023/05/17 kenzy_n
    • langu2023/05/17 langu
    • soitan2023/05/17 soitan
    • mizuumi172023/05/17 mizuumi17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事