記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rizenback000
    rizenback000 面白い

    2018/12/25 リンク

    その他
    ikajigoku
    ikajigoku なるほど、3つの立場がwinになってるのか

    2018/11/06 リンク

    その他
    walkingmask
    walkingmask 面白い。OSSってこういう風に回っているんだ。

    2018/11/03 リンク

    その他
    jitsu102
    jitsu102 素晴らしい

    2018/11/03 リンク

    その他
    kat21
    kat21 素晴らしいなぁ。こういう文化、大好き^^

    2018/11/03 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz これ以前も読んだけど今読むと、研究で同じようなことができないか?という興味がわいてくる。

    2018/11/02 リンク

    その他
    nilab
    nilab オープンソース活動がフルタイムの仕事になる仕組みの話|Rui Ueyama|note

    2018/11/02 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 かっこいいなあ

    2018/11/02 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 理想的だ

    2018/11/02 リンク

    その他
    takmnagaya
    takmnagaya OSS貢献したいなぁ。仕事ってほどではないが、terraformとかserverlessとかやってみたいのはあるんだ。。

    2018/11/02 リンク

    その他
    jiroron666
    jiroron666 oss活動やらなきゃ…

    2018/11/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 中堅製造業でこういう構造を理解できている経営者がいると強いんだけど、あんまりいない印象。

    2018/11/02 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit 理想的なソフトウェアエンジニア像。

    2018/11/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  これ、アップルの方針とは逆じゃない?

    2018/11/02 リンク

    その他
    ohbarye
    ohbarye “ソフトウェアの性質(コピーするコストが実質ゼロ、物理的な場所に限られない、一から作るのは大変、改良するのは比較的簡単など)によってこういう均衡状態が生じている”

    2018/11/01 リンク

    その他
    meriann000
    meriann000 開発

    2018/11/01 リンク

    その他
    kikuchi1201
    kikuchi1201 いいなぁ

    2018/11/01 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 事業として、ソフトウェアそのものが収益の源泉ではないのが大事なのかな。 OSSを基盤に使ったサービスがあって、そのOSSを改善するとサービス自体の価値が上がるような循環があると素敵。

    2018/11/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki フルタイムコミッタを初めてちゃんと理解できた

    2018/11/01 リンク

    その他
    Cald
    Cald 優先する価値が会社間で異なった時の折り合いってどうするのだろう。

    2018/11/01 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT びっくりするほどユートピア!私も好循環のループを作ってそこに入りたい。

    2018/11/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 やることがベースの部分に近い会社、あと規模が大きいほどメリットあるよなあ。逆にエンドユーザー側だと理解しづらい(いやできるけど) / 勘違いしがちだけど自由度が高いってわけではないよなこれ?

    2018/11/01 リンク

    その他
    ikuwow
    ikuwow ええのう

    2018/11/01 リンク

    その他
    t2wave
    t2wave オープンイノベーションとか共創とかいうときにちゃんと読んでおきたい世界観。そこには確かな実利やコスト構造というエコノミクスが成立しているという話

    2018/11/01 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun こういう状態は理想だよなぁ。俺の個人アプリはオープンソースなんだけど、ユーザが「こうして欲しい」って言ってきたのを全部俺が実装してて変だなぁと思ってるのでコミッタ増えて欲しい(今の所俺以外一人もいない)

    2018/11/01 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 良い

    2018/11/01 リンク

    その他
    kei2100
    kei2100 [oss

    2018/11/01 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 秘密を公開する事による損失のほうが、秘密を維持することにかかるコストより大幅に小さいという状況なわけだ。確かに、自分も多少コミットしているが、理由はそのとおり

    2018/11/01 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r これはそのとおりだし、企業での研究開発も少し似ている

    2018/11/01 リンク

    その他
    doscoy_t
    doscoy_t はてブでバズってからもう2年か

    2018/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オープンソース活動がフルタイムの仕事になる仕組みの話|Rui Ueyama|note

    僕の仕事をひとに説明するときに、「Google仕事をしているけどオープンソースなのでGoogleのプロダク...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • satojkovic2023/05/23 satojkovic
    • wafrelka2020/06/24 wafrelka
    • keno_ss2019/11/05 keno_ss
    • munieru_jp2019/10/01 munieru_jp
    • hirokts2019/06/26 hirokts
    • naari_32019/05/23 naari_3
    • gyu-tang2019/05/16 gyu-tang
    • toenobu2019/02/24 toenobu
    • eeepc2019/01/14 eeepc
    • meguzaemon2019/01/14 meguzaemon
    • you219792019/01/13 you21979
    • moreomoi2019/01/13 moreomoi
    • takashiski2019/01/05 takashiski
    • rizenback0002018/12/25 rizenback000
    • ofsilvers2018/11/28 ofsilvers
    • yatmsu2018/11/17 yatmsu
    • dshimizu2018/11/11 dshimizu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事