記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mikuti2
    mikuti2 画像生成系AIに下書きを投入して、漫画を作ってみた、と。夢があるなあ。

    2023/09/26 リンク

    その他
    YassLab
    YassLab "世の中でもMulti ControlNetやLoRAなどの画像生成AIを制御する手法が登場 / そろそろ技術も熟してきたということで、漫画の実作に取り組むことに / 漫画をちゃんと描いたことはなかったため何もわからないところからのトライ"

    2023/08/22 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 読んでて、小さいコマは「省略」や「デフォルメ」でないとめっちゃ読むの疲れるなと/あとやっぱネームが…2ページ目のお隣の机とかパッと見で「汚く」見えない(同じコマの中に自分とお隣の机が並んだ光景とか欲しい

    2023/08/20 リンク

    その他
    nekomask
    nekomask 酷いなこりゃ。絵も話も酷い。AI感丸出しだし。

    2023/08/19 リンク

    その他
    temtan
    temtan 現時点では違和感ありまくりのコラ漫画って感想になる。発展していったら将来はどうなるか判らんけど

    2023/08/18 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 解像度の違いが雑コラ感を増してるな

    2023/08/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan コミティアとか赤ブーの出張編集部に持ち込みしたら、素人でも本物の編集者に気軽に指導して貰えるよ。/上司のおじさんが意外にキャラだちする顔してる・・

    2023/08/18 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 ネームを見る限りちゃんと描こうと思えば描ける人だな……?

    2023/08/18 リンク

    その他
    shahuteki
    shahuteki 漫画でよくある手法の視線誘導ができればいいけど、1コマ毎の生成だしなあ

    2023/08/18 リンク

    その他
    pcrd
    pcrd “漫画未経験のエンジニアが今のAIで漫画制作にトライしてみた記録2023年夏時点版”

    2023/08/18 リンク

    その他
    macplus2
    macplus2 ネームの時点で未経験者に思えないし

    2023/08/18 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ネームを描くのはAI関係なく大変だった』 そうですよねえ…?

    2023/08/18 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp やっぱりイラストはかけても漫画にはならねえな、AI絵。感情表現が全く出来てないから、話があやふや。まあ、ただ描き手が出力数と選別と修正をサボってるだけなんだけど。頑張ればやれる範囲(でもやってない

    2023/08/18 リンク

    その他
    marunabe
    marunabe AI漫画は小綺麗になればなるほど、なんか3Dキャラ漫画に近い雰囲気になって面白みが薄れていってるように思うなぁ。下手ウマの方が味があった的な…

    2023/08/17 リンク

    その他
    Librakun
    Librakun 完成したAI漫画より手書きのネームのほうがコマの流れを目で追いやすく読みやすい。ネームからは漫画を読んだことがある経験が伝わってくるし絵心あるよ

    2023/08/17 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress ネームかけてる時点ですごいのだが

    2023/08/17 リンク

    その他
    lb501
    lb501 星新一賞(第6回),第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞

    2023/08/17 リンク

    その他
    kappa9
    kappa9 現時点で例えば商業漫画雑誌に掲載できる水準かと言われると全然達していないんだけど、将来の可能性を考えるとすごいとしか言いようがない。

    2023/08/17 リンク

    その他
    marshi
    marshi 面白かった

    2023/08/17 リンク

    その他
    nilab
    nilab 漫画未経験のエンジニアが今のAIで漫画制作にトライしてみた記録2023年夏時点版|Anno Takahiro

    2023/08/17 リンク

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou 膨大にある海賊版の漫画を学習してたらもっと得意になりそうだけど、吹き出しが邪魔で学習してないんかな

    2023/08/17 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 ほんとの未経験者がやると、どうなるか興味ある。

    2023/08/17 リンク

    その他
    quetz
    quetz 素人が紙に漫画を描いてみた。だと400ブクマも集められないよね。事業化してノウハウ溜めたら一大産業になるぞ

    2023/08/17 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji まずネームがうまい

    2023/08/17 リンク

    その他
    amunku
    amunku 皆さんあれこれ婉曲的に何が駄目かコメントしてて優しいね。正直がっかりしたし「読む価値に値しない」。制作する人を漫画経験ゼロの実写映画監督とかに変えてやって欲しい。作家性がないのに絵も描く気ないとか

    2023/08/17 リンク

    その他
    katte
    katte やってみたい

    2023/08/17 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 絵師がたくさんいるソシャゲみたいになっとるw

    2023/08/17 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe そのうちストーリーやネームも生成できるようになるんだろう。研究者には頑張ってほしい

    2023/08/17 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 褒めてる人多いけど、やっぱりドシロウトの作品にしか見えない。漫画は描いてる以上、絵に必ず意味や意図あるハズだがそれがないコマが目立つ。逆にネームさえ上達すれば、違和感ないレベルになると思う。

    2023/08/17 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan トライアルアンドエラーね(重箱)( ˘ω˘)

    2023/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画未経験のエンジニアが今のAIで漫画制作にトライしてみた記録2023年夏時点版|Anno Takahiro

    画像生成AIの躍進が目覚ましい。エンジニアSF作家の筆者としては、AIが絵を描けるようになるのなら、...

    ブックマークしたユーザー

    • ZAORIKU2024/04/11 ZAORIKU
    • yt12172024/03/13 yt1217
    • shota_f2024/03/01 shota_f
    • mamebo2023/11/26 mamebo
    • kiskejp2023/10/12 kiskejp
    • mikuti22023/09/26 mikuti2
    • tkdtkd772023/09/07 tkdtkd77
    • techtech05212023/09/05 techtech0521
    • aul2023/08/31 aul
    • kisokai2023/08/29 kisokai
    • Lhankor_Mhy2023/08/26 Lhankor_Mhy
    • mieki2562023/08/25 mieki256
    • sawarabi01302023/08/24 sawarabi0130
    • goldenbatman22023/08/23 goldenbatman2
    • sengok3652023/08/23 sengok365
    • GrayGhostYF-23B2023/08/23 GrayGhostYF-23B
    • shinagaki2023/08/22 shinagaki
    • sc3wp06ga2023/08/22 sc3wp06ga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事