記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imakita_corp
    imakita_corp TK80って掌2つ分くらいの大きさかと思うとった。デカかったんだな

    2021/10/28 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓「NECパソコンの生みの親」とは書いてるけど「日本の」とは書いてない気が/Bit-INNの功績は大きかった気はするな。田舎にもあったし。

    2021/10/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こんなこと、ここで書くべきではないだろうけど、まるで日本のパソコン史がPC8001によって、始まったかのように書くメディアが多くて残念。MZやBMだって一大勢力を築いていた。

    2021/10/28 リンク

    その他
    nilab
    nilab 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】「NECパソコン生みの親」の渡邊和也氏が逝去。TK-80やPC-8001でPC市場の形成に貢献 - PC Watch

    2021/10/28 リンク

    その他
    Barton
    Barton >出張報告書を出さずに済んだ。また、交通費の精算もうまくいった こういうのが出来た時代だもんなあwそういう風に出し抜く思考がないと面白い仕事は出来んわよねえwお疲れ様でした。

    2021/10/28 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 日本のマイコン時代の開拓者。安らかに。こういう人を社内に抱えておく余裕が今の企業にはなくなってしまったのだろうか。起業のハードルが下がって、登大遊のような破天荒な人はそもそも就職しなくなったのかも

    2021/10/27 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “渡邊氏は、TK-80やPC-8001の印象が強いが、世界最大のネットワークOS会社であったNovellの日本法人の初代社長としても手腕を発揮した。”

    2021/10/27 リンク

    その他
    macgirl360
    macgirl360 毎年会社の忘年会に来てカラオケを披露するお客様で、恥ずかしながらどんなお方か全然知らなくて、後になり色々とすごい人だったと知り畏れ多かった。ご冥福をお祈りいたします。

    2021/10/27 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「パソコン創世記」を思い出した。R.I.P.

    2021/10/27 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『「NECパソコン生みの親」と呼ばれる渡邊和也氏が、2021年10月17日に逝去した。享年90歳』『NECのマイコンキット「TK-80」や、NEC初のPC「PC-8001」の開発を指揮』

    2021/10/27 リンク

    その他
    HACHI-BAY
    HACHI-BAY ビットイン秋葉原を始めマイコンショップ・電気店に足繫く通ったナイコン族小学生だった。のちに買ってもらったPC-8001mkIIはおそらく物置にある。

    2021/10/27 リンク

    その他
    knok
    knok PC-8001でBASIC覚えたんだよな…自分にとって存在は大きかった

    2021/10/27 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare やっぱこういう行動力と突破力がある人が居たんだなぁ

    2021/10/27 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 当時、なし崩し的にオープン戦略をとったのがその後のNECの覇権を支えたのに、その後のNECはオープン戦略をとれず新しいこともできなかったのがとても残念。

    2021/10/27 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin さすがPC Watchの記事。

    2021/10/27 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa ご冥福を。1978年にビル・ゲイツつかんでるのすごいよね。慧眼なだけじゃなく大した行動力だ。当時ニューメキシコまで飛ぶのいまならボリビアの起業家に会いに行くぐらいのカロリー。

    2021/10/27 リンク

    その他
    circled
    circled 「当時は、いかにして上司をだますか、どうやって上司に報告しないか、ということばかりを考えていた」→ 多分これ今も変わらないような気がする。

    2021/10/27 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker マイクロソフトってアルバカーキだったんか

    2021/10/27 リンク

    その他
    PerolineLuv
    PerolineLuv PC-6001はパピコンなんて言われたな

    2021/10/27 リンク

    その他
    tamanecoplus
    tamanecoplus 初めて自分で打ったコードが思い通りに実行できた時の感動、今でも忘れない。

    2021/10/27 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 昭和は遠くになりにけり、だな

    2021/10/27 リンク

    その他
    mickn
    mickn 初めてマイコンを買ってもらえることになり、PC-8001か6001かパソピアか悩んだなあ

    2021/10/27 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 私はPC-8001に育てられたようなもの。ご冥福をお祈りします。

    2021/10/27 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 合掌

    2021/10/27 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss ご冥福SRⅡ以降を。

    2021/10/27 リンク

    その他
    sjack
    sjack ゲイツが連れて行ったステーキ屋、まだあるのかな。

    2021/10/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar ひとつ時代が去った感じがします

    2021/10/27 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n NEC Bit INN Laungeなどでお見かけしたやも。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011112/akibah02.htm

    2021/10/27 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 「空港には赤いポルシェが1台。」

    2021/10/27 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 日電PC98関連の仕事はDOS/Vシフトの頃からWindows95登場くらいの時期にマニュアル絡みで携わったくらいだけど、あの頃のNECは勢いがあっておもしろかったな。

    2021/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 「NECパソコン生みの親」の渡邊和也氏が逝去。TK-80やPC-8001でPC市場の形成に貢献

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2021/11/25 teruyastar
    • yuming2021/11/01 yuming
    • don_tacos2021/10/31 don_tacos
    • kamm2021/10/29 kamm
    • imakita_corp2021/10/28 imakita_corp
    • havanap2021/10/28 havanap
    • asakura-t2021/10/28 asakura-t
    • Guro2021/10/28 Guro
    • buzztaiki2021/10/28 buzztaiki
    • quick_past2021/10/28 quick_past
    • nilab2021/10/28 nilab
    • Hiro_Matsuno2021/10/28 Hiro_Matsuno
    • ymiwa2021/10/28 ymiwa
    • shaokuz2021/10/28 shaokuz
    • geopolitics2021/10/28 geopolitics
    • zu22021/10/28 zu2
    • mieki2562021/10/28 mieki256
    • Barton2021/10/28 Barton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事