記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 以下の製品に関しては、製品の使用中止を呼びかけ

    2021/08/20 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi こういう製品は何年サポートを保障するとか決めてしまった方が良いような気がする。むしろ、サブスクにしてしまって、期限満了したら新しいルータを勝手に送るとか…。

    2021/07/11 リンク

    その他
    Barton
    Barton まあエレコムやし。俺もアイオーとエレコムのルーターは選択肢にないな。NEC一択。めんどくさくないのよ。後7年がサポート期間と明言しているし。基本的に家庭用ルーターは5年ぐらいで切り替える方がいいでしょ。

    2021/07/08 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 「対策予定はなく、使用を中止し、現行製品への切り替えを促した…2017年11月/12月発売…OSコマンドインジェクションの脆弱性が存在」<たった3年半前の製品にパッチ提供しないのか

    2021/07/08 リンク

    その他
    tzccinct
    tzccinct https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html 「お客様のことを第一に考えており、…、(サポート期間は)逆に定めていません。」が建前に過ぎないことが分かった。

    2021/07/08 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame いつ発売だろと試しに一番下の検索したらホテル用ルータと出てきて手持ちの見たら『WRH-300BK-S』でわろた。多分もう使わない状態だったからいいけどォ(1年以上使ってない)。回避策ないのは7~8年前の製品

    2021/07/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync エレコムは反GPL企業だから不買なのであまり影響は無いが…。通信機器の穴は被害拡大ありうるので保守義務なり法整備しておくべき。

    2021/07/07 リンク

    その他
    oumi99
    oumi99 IT関連のニュースサイトやメーカーのWebサイトを購入者全員が毎日チェックしているわけもなし、周知の方法を改めてほしい。このケースだと消費者庁のリコール情報にも載らならさそうなんだよね。

    2021/07/07 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia エレコムのルータなんて新しいのも穴だらけなので他社製品をお勧めします

    2021/07/07 リンク

    その他
    rryu
    rryu これはSSRFで攻撃されるので管理画面といえども危険性は高いというのをもっと周知すべきな気がする。

    2021/07/07 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr ニフティがタダで貸してくれたやつ、これなんだけど、取り替えてもらえないかな。。。

    2021/07/07 リンク

    その他
    cateching
    cateching まあそもそもインターネット側から管理画面にアクセス可能な状態ってなかなか成立しないからな

    2021/07/07 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle リコールして回収しろよ

    2021/07/07 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan #マキオ土下座しろ

    2021/07/07 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 自分らの都合で利用停止させるんだから確かに何らかの保証はあるべきかも知れない

    2021/07/07 リンク

    その他
    IIl
    IIl まあエレコム・IO・バッファローなんて中華ノーブランド品にロゴつけたようなもんだし。日本メーカーがいいならNEC一択

    2021/07/07 リンク

    その他
    akahigeg
    akahigeg 安かろう悪かろうってことか

    2021/07/07 リンク

    その他
    kamm
    kamm 脆弱性が発覚してからの報告遅すぎるし、使用中止を求めるほど深刻ならいくらサポート終了したからといっても対応すべきでは?販売開始3年半なら、購入して2年ちょっとの人もいてもおかしくないよね。ひどい

    2021/07/07 リンク

    その他
    tango64
    tango64 “WRC-300FEBK”

    2021/07/07 リンク

    その他
    iasna
    iasna は?!?!リコールしないの???

    2021/07/07 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 使い捨てルータ

    2021/07/07 リンク

    その他
    knok
    knok OpenWRTとか入れられるルータを選べるのがいいのかな

    2021/07/07 リンク

    その他
    jou2
    jou2 ほえー

    2021/07/07 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 エレコムって、そういうメーカーなのね

    2021/07/07 リンク

    その他
    dontnod
    dontnod こういうリスクもあるから元ルーターはレンタルがいい気がするな

    2021/07/07 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 2017年製でも駄目なのか…

    2021/07/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2021/07/07 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 言うて、そもそも5000円台の製品で中身もOEMだろうしそんなもんでは?という感もある。売値5000円台の製品に継続的なサポート体制組めるかっていうと無理だろうし。

    2021/07/07 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 私がこのルーター使っていたら、エレコム製品は買わないな。WiFiやマウス、キーボード含め。

    2021/07/07 リンク

    その他
    palm84
    palm84 2017年11月/12月発売でパッチのリリースなしとはあんましな・・・

    2021/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エレコム製ルーターに脆弱性。修正はなく使用中止を勧告

    ブックマークしたユーザー

    • mtr80802022/02/15 mtr8080
    • tama33332022/01/08 tama3333
    • jigendaddy2021/12/21 jigendaddy
    • vespid2021/11/27 vespid
    • lowpowerschottky2021/08/20 lowpowerschottky
    • mjtai2021/07/12 mjtai
    • ohkaamagi2021/07/11 ohkaamagi
    • MyPLB2021/07/11 MyPLB
    • vemax5552021/07/10 vemax555
    • a21b2021/07/09 a21b
    • k_oshima2021/07/09 k_oshima
    • Barton2021/07/08 Barton
    • pmakino2021/07/08 pmakino
    • sskoji2021/07/08 sskoji
    • k_wizard2021/07/08 k_wizard
    • tzccinct2021/07/08 tzccinct
    • T-miura2021/07/07 T-miura
    • tamasaburou19822021/07/07 tamasaburou1982
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事