記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    tailtame このサイト、PC提供の場合もあるせいかN100は8GBばかりでネガキャンにもなってしまうな(16GBモデルは少ないけど)。買ったので、実際16GBだとWinアプデで6GBくらい使ってるから16GBはやっぱり欲しいけど12GBとかもあるよな~

    2024/04/16 リンク

    その他
    f_oggy
    f_oggy 問題はこの手の安価が売りのPCだとメモリがケチられがちというところか

    2024/03/02 リンク

    その他
    north_god
    north_god 息子の学校から配布されてるタブレットがこれに置き換わるといいのに。というかもう三年で発展するんだから六年使ったら次の新入生に引き継ぐみたいな運用無価値だって

    2024/03/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 2年前にもっと遅いCeleron J4125搭載の2万円パソコンを買って、ブラウザは使えるし、動画は見られるけど、ほとんど使ってはいない。昔は動画が見られるのが“速いパソコン”だったのにな(←いつの話だ)

    2024/03/01 リンク

    その他
    somefiles
    somefiles 「健闘する」という動詞は「弱小校が強豪校相手に健闘した」のように使うのであって、「?弱小校が強豪校に健闘した」のように単純にニ格を取るこの見出しの使い方はしないのではないか。

    2024/03/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen eコア4つで電力も20W行かないのだから、省エネ重視でOffice用途やYouTubeブラウズ・zoomとかで使うには十分すぎる性能。

    2024/03/01 リンク

    その他
    spark7
    spark7 『やはりAtomとは違う』 Atomを掴んでしまった人もいるのですよ...

    2024/03/01 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari たびたび目にするIntel N100について。調べてみたら手元の第6世代Core i5を載せたデスクトップPC(2016年当時8万円ほど)とCPUのスコアが同じだった…。

    2024/03/01 リンク

    その他
    kamm
    kamm N95ってN100より速いの!?逆だと思ってた

    2024/03/01 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 6Wの消費電力なのに、デスクトップのCorei5の6600Kと同じくらいの性能がある。ローエンドモバイルCPUが8年前のミドルレンジデスクトップCPUと同じ性能があるって凄い話ですよ。そろそろ我が社のパソコンもメモリ4GBから増や

    2024/03/01 リンク

    その他
    REV
    REV //関連記事が『新型「MacBook」、インテル製チップセットは不採用の可能性』『約100万円のBTOも! 「Opteron 6300」シリーズの予約受付中』『NVIDIA、次世代Intel CPU向けチップセットの開発を中止』で隔世の感。

    2024/03/01 リンク

    その他
    welchman
    welchman “やはりAtomとは違う” /ここだね

    2024/03/01 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 N100のミニPC買ってしばらく使ってみたけど、Atomや4000番台セレロンの後釜としてみるとかなりスペック底上げが達成された感。ミドルクラスのPCに戻ってくると、ああ確かにN100遅いわって気がつくちょうどいい性能してる。

    2024/03/01 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 中古の同価格帯のノートPCとの対比は確かに見たかった。

    2024/03/01 リンク

    その他
    nicotamatama
    nicotamatama 第8世代CPU(windows11に対応している)のノートPCも混ぜて欲しかったな

    2024/03/01 リンク

    その他
    petitbang
    petitbang Eコアだけの構成なので得手不得手は分かりやすい。TDP6Wでこれだけの性能が出せるって素晴らしいね。NAS用にSATAポートが6個位ついたmini-ITXマザーが欲しいです。

    2024/03/01 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau ミニPCでWindowsのライセンスが怪しいやつ(MAKキーが使われてる)は、起動メニューから初期化してやると正しいOEMライセンスで設定できることが多いらしいよ。意図的にVLを悪用してるようなメーカーの製品は駄目だろうけど

    2024/03/01 リンク

    その他
    devrabi
    devrabi Windows 11非対応になったあたりのCPUと同じくらいの性能の認識です

    2024/03/01 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin お値段相応ではあるのだがこれを必要十分と捉えるか苦行と捉えるかは使い方次第なので何とも。無意識にタブが100以上増えるタイプには向かない

    2024/03/01 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy この価格でもN100載ってるから使えるよね、と底上げされるのがでかいんだろうな。そろそろ最低メモリ16GBが当たり前になって欲しいよな

    2024/03/01 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 色々とベンチマークの情報は出回ってて、既にi5の7000番台とシングル、マルチコアでやりあえてるのがすごい。グラボ乗っけたら、普通にゲームも割と行ける気はする。

    2024/03/01 リンク

    その他
    fwb603
    fwb603 N100ミニPCをサブPCとして使っている。サブならこれで十分だが、サブより上に格上げする気にはならない。それとライセンスには注意!私は問合せしてプロダクトキーを送らせた。

    2024/03/01 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom どうせなら4世代くらい前のCore i5と比較して欲しかった / まぁAMDが低調だった時期のCoreの世代は出し惜しみが過ぎて数世代分の進歩ですらしょぼかったりするので(だからSandy Bridgeおじさんが発生した)

    2024/03/01 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko これは本当に「普通に使える」というやつだな。これ以下の性能で業務している人もいるんだろうけど、そう言う人ならサクッと買い換えできる金額なのが良いよな。

    2024/03/01 リンク

    その他
    yorkfield
    yorkfield この記事にも載ってるけど、ファイルの解凍とか遅すぎてメインPCとしては絶対使いたくないと思った(意外と高性能CPUの恩恵受ける作業してた)。サブPCはこれで問題ない。

    2024/03/01 リンク

    その他
    straychef
    straychef 世代指定せんと意味なくね

    2024/03/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「そこそこの性能と省電力」のEコアだけなので予想通りというか、非常用に一個買っておいてもいいかなと

    2024/03/01 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 キーボードがなー

    2024/03/01 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc N100搭載PC買ったけど、確かに普段使いはソツなくこなせるスペックよ。学生用ならこれで事足りるだろうし安くて低電力と非常に優秀だね。ただ安価なやつはメモリがね‥やはり16GBは欲しいかも

    2024/03/01 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki N4000とN100/N95ではCPUパワーが約4倍違う。N100でもメモリ16GB積めばそこそこ動くよ。うちはBelinkのN100のミニPCあるけど27インチモニタ繋いだやつを妻が文句も言わずに使ってくれてる。良いよ。

    2024/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 3万円PCなどで人気のIntel N100はCore i5にどれだけ健闘できるのか?ブラウジング/表計算/写真補正を動画で同時比較

    ブックマークしたユーザー

    • tk41682024/06/07 tk4168
    • zero-buffer2024/05/06 zero-buffer
    • t_f_m2024/04/16 t_f_m
    • tailtame2024/04/16 tailtame
    • gurutakezawa2024/03/12 gurutakezawa
    • kaokaopink2024/03/10 kaokaopink
    • stntaku2024/03/07 stntaku
    • kyo_ago2024/03/07 kyo_ago
    • midas365452024/03/04 midas36545
    • mgl2024/03/03 mgl
    • f_oggy2024/03/02 f_oggy
    • yamamototarou465422024/03/02 yamamototarou46542
    • cubick2024/03/02 cubick
    • witt2024/03/02 witt
    • b-wind2024/03/02 b-wind
    • ochikage2024/03/02 ochikage
    • kabochatori2024/03/02 kabochatori
    • ginger52024/03/02 ginger5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事