記事へのコメント223

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    field_combat
    field_combat 原付と自転車のいいトコ取りした感じになってるけど無理が出そう

    2021/04/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola (バイクの義務づけもやめよう)

    2021/04/15 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn ノーヘルはあかんよ。モータ出力の規制とヘルメットはちゃんとしよーぜ… 安全第一 警察庁の発表内容 https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kouki/kouki20210408.pdf

    2021/04/15 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss ノーヘルでいいと思う。ダーウィン賞的発送

    2021/04/15 リンク

    その他
    PeterFukuda
    PeterFukuda キックボード乗るのにいちいちヘルメット被ってられんわ。ちょっとくらい愚行させてくれ。

    2021/04/15 リンク

    その他
    jojoagogo0
    jojoagogo0 これはいい法律

    2021/04/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync まぁ本人が危険な分にはどうでもいいので、賠償保険加入の義務化とのバーターにでもしてくれればいいぞ。

    2021/04/15 リンク

    その他
    brusky
    brusky “普通自転車専用通行帯”見たことない…

    2021/04/15 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 電動キックボードは日本以外では普及している。電動自転車のアシスト規制を撤廃して時速30キロメートル制限を強化してほしい。

    2021/04/15 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 このあいだ、電動スケボーで歩道走ってたバカを見かけたな。

    2021/04/15 リンク

    その他
    avictor
    avictor 電動アシスト自転車の規制緩和よろ

    2021/04/14 リンク

    その他
    sisya
    sisya ヘルメットを免除する意味がわからない。自転車ですら、なるべくヘルメットをつけたほうがいいくらいなのに、自動制御の乗り物のヘルメットをなくしていくのは、理にかなっていないと思う。

    2021/04/14 リンク

    その他
    Cru
    Cru 小回り右折、危ないでしょ。義務って事は二段階右折は違反なの?用心深い人は一旦降りて横断歩道歩け?

    2021/04/14 リンク

    その他
    djkaz
    djkaz 「特例措置」はいいけど、なし崩し的に「歩道も車道も最優先で走れる最強の乗り物」になるんじゃね?そもそも自転車ですら「歩行者様でござい」な顔して走って、取締もされていない現状、無駄に種類を増やすなよと

    2021/04/14 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 ブレーキの制限を強くした方が良い。なんにせよ、日本は狭すぎる。

    2021/04/14 リンク

    その他
    percusshon
    percusshon ノーヘル電動キックボードで小回り右折やってる奴いたらルール知ってたとしても大顰蹙だろ… 想像しただけでありえない光景浮かぶわ

    2021/04/14 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper ちょっと前の日本だと考えられない措置。偉い人たちが世界の空気を読んだのか、いよいよ日本の競争力に本気で危機感持ってきたのか。小回り右折が怖い人は交差点で降りて「歩行者」になればいいだけの話。

    2021/04/14 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 原付レベルの速度が出るんだけどノーヘルOKってどういうことなん? そんなの事故ったら頭打ってすぐ死ぬぞ。警察庁頭おかしくない?(もとからです)

    2021/04/14 リンク

    その他
    take1117
    take1117 セグウェイはなぜダメだったのか

    2021/04/14 リンク

    その他
    sodapop444
    sodapop444 ノーヘルで大事故が起きてヘルメット着用義務まで2年でとこかな。その前にそんなに流行るのかな、これ?

    2021/04/14 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 通達読んでみたけど、シェアの奴だけっぽい。行先で借りるのにメット持っているとは限らないからなぁ

    2021/04/14 リンク

    その他
    upran
    upran 駐禁は取られるの?

    2021/04/14 リンク

    その他
    tazyamah
    tazyamah ヘルメットはありでいいからノープレートにしてほしいんだよなぁ・・・

    2021/04/14 リンク

    その他
    kazoo1080
    kazoo1080 勘違いしてる人が多いみたいだけど、時速15kmまでしか出せないモデルに限り、なのよね、ノーヘルOKは。

    2021/04/14 リンク

    その他
    aromabird
    aromabird 低速でもヘルメット必須でしょ。普免で125ccまで要求ってのはバイクに乗ったことないやつの妄想。100km/hとか余裕で出るのに講習なしで乗っていいわけない。そんな奴に限って任意保険も未加入なんだろうな。絶対だめ。

    2021/04/14 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「さらに産業競争力強化法の規定で、一定の条件を満たす電動キックボードに関しては小型特殊自動車と位置付け、ヘルメットの着用義務を任意とし、自転車道の通行が可能となる特例措置が実施された」

    2021/04/14 リンク

    その他
    korint
    korint 小さい段差超えられなさそう

    2021/04/14 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 まずナンバープレートなし歩道走行&車道逆走を取り締まってくれよな!

    2021/04/14 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 3年以上の時差があるんだな、海外と。タイムマシン経営とか今でもできそう。

    2021/04/14 リンク

    その他
    daibutsu310
    daibutsu310 この記事不十分だな。シェアリング事業者の貸し出す電動キックボードだけこのルールで、個人所有だとヘルメットあり原付扱いみたい。

    2021/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電動キックボードのノーヘルOKなど…特例措置 警察庁が通達 | レスポンス(Response.jp)

    警察庁は、電動キックボードに関する産業競争力強化法に基づく特例措置について、全国の警察に通達した...

    ブックマークしたユーザー

    • shibuyan7302021/04/24 shibuyan730
    • wushi2021/04/16 wushi
    • field_combat2021/04/15 field_combat
    • paravola2021/04/15 paravola
    • shichimin2021/04/15 shichimin
    • perstivetech2021/04/15 perstivetech
    • mgl2021/04/15 mgl
    • suzu-yuki2021/04/15 suzu-yuki
    • dsupplying2021/04/15 dsupplying
    • viperbjpn2021/04/15 viperbjpn
    • yamaimo_san2021/04/15 yamaimo_san
    • sopadelima2021/04/15 sopadelima
    • dollarss2021/04/15 dollarss
    • PeterFukuda2021/04/15 PeterFukuda
    • jojoagogo02021/04/15 jojoagogo0
    • J_J_R2021/04/15 J_J_R
    • garlicgun2021/04/15 garlicgun
    • ysync2021/04/15 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事