記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    efcl
    efcl レイテンシのA/Bテスト。レイテンシを増やすことでメトリクスがどのように変化するかについて

    2021/08/16 リンク

    その他
    mabots
    mabots 速さには価値がある

    2021/08/16 リンク

    その他
    mohritaroh
    mohritaroh おもしろい

    2021/08/15 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 「なぜ」早い方が良いのか?→現代人はインスタントに慣れており、せっかち、早漏になっている。時間がかかるものをじっと待つという事ができなくなっている。衝動的で超常刺激を求める動物的な人が増えているから?

    2021/08/15 リンク

    その他
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 参考資料としてブクマ

    2021/08/15 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 単に速いと、変わったことに気づかない場合もあるから適材適所だと思う。

    2021/08/15 リンク

    その他
    mumei-0
    mumei-0 このサイト自体、表示速度が非常に速い。“速さには価値がある。それをちゃんと定量的に示した人たちがいるのは偉大。”

    2021/08/15 リンク

    その他
    Nodaguti
    Nodaguti Google の Speed Matters 実験(応答速度と検索回数の関係を調べる実験)の話。Financial Times も同様の実験をしてたけど、こちらはアカデミックな場での言及(査読はなさそう?)。 https://medium.com/ft-product-technology/a-faster-ft-com-10e7c077dc1c

    2021/08/14 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 400ms の遅延で0.6%の離脱をどう考えるか。サービスにもよるけど下手な計測タグやAdタグのせいで秒単位で遅延しているところも多く目に付くので、数百ms 位だとシステム応答速度による離脱より別に気にする所があると思う

    2021/08/14 リンク

    その他
    indication
    indication 年々androidの応答性能が問われるのツラい

    2021/08/14 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 答えれるで全てが台無し感

    2021/08/14 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs Microsoftが「いろんな機能をもっている」とだけ比較表作って全部込みを主張してるところへのカウンターとして欲しい。応答速度が劣悪かつ、視認性が悪く、利便性が悪いことを問題視してほしい。

    2021/08/14 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 十数msの違いに気づけるかなぁ

    2021/08/14 リンク

    その他
    hoxo_m
    hoxo_m この論文の結果は貴重なものだと思う一方、固定した秒数を遅らせる実験では回線速度とヘビーユーザに相関ある場合を考慮できていないと思う。同様の結果の報告https://qiita.com/ohtaman/items/e417a28012c6ebbcf22b#deployment-time-is-money

    2021/08/14 リンク

    その他
    cpw
    cpw これは凄いな

    2021/08/14 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode 敢えてレスポンスを遅くするA/Bテストで検索実行を行う人数にどれだけ影響を及ぼしたかという Speed Matters 実験の結果

    2021/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    システムの応答速度は本質的な価値提供であることを示す A/B テストの実例

    2021-08-13 内容システム提供において、基的に高速であればあるほど顧客は嬉しいものだが、実際のとこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/04/26 techtech0521
    • twoten210kaku2022/01/16 twoten210kaku
    • mogumogu_panT2021/11/20 mogumogu_panT
    • l-liroki2021/10/14 l-liroki
    • hamaco2021/08/23 hamaco
    • inoyy2021/08/16 inoyy
    • efcl2021/08/16 efcl
    • kyo_ago2021/08/16 kyo_ago
    • sassano2021/08/16 sassano
    • t2y-19792021/08/16 t2y-1979
    • mabots2021/08/16 mabots
    • Ehren2021/08/16 Ehren
    • YonYon2021/08/16 YonYon
    • somathor2021/08/16 somathor
    • belka3332021/08/15 belka333
    • yuiseki2021/08/15 yuiseki
    • morioka2021/08/15 morioka
    • aeiueoao11052021/08/15 aeiueoao1105
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事