記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snobsnog
    snobsnog IPAはろまんちっくブルワリーのドッグファイトが好きだし衝撃だった。まあmotoGP行かんと飲めないんだけど。普段は青鬼。これも機会あったら飲んでみよう。

    2024/02/01 リンク

    その他
    circled
    circled ただでさえ納税してるのに、酒税まで払ってる酒を頂くだなんて、一体何重課税なんだ!と誰も突っ込まないのかな?

    2024/01/31 リンク

    その他
    Tailchaser
    Tailchaser 志賀高原ビールは美味しすぎて健康診断の前日に山伏一瓶開けてしまい数値がとんでもないことになって医師に呼び出された経験があるので皆さん飲み過ぎには気をつけてください、最押しはIPWのオキテヤブリ

    2024/01/31 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan ふるさと納税の返礼品ってなんで刹那的な飲み物食い物ばっか選ばれるの? もっとこう…あるだろう、芝刈り機とか大人の上履きとか。

    2024/01/31 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 日本のクラフトビールを飲むなら志賀高原ビールは絶対に外せない

    2024/01/31 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 志賀高原ビール美味しい。いつもBIG LOVE RECORDSで樽生を飲んでる。ただアルコールの強さなのかわからないがすごく酔いやすくて、一杯飲んだだけで店を出るときにはふらふらになる

    2024/01/31 リンク

    その他
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 志賀高原ビールは美味しい。紹介されてるシリーズも美味しいが、是非一度山伏を飲んでみてほしい。生きた酵母の繊細な泡と豊かな香りが最高!https://tamamura-honten.co.jp/?mode=f5

    2024/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふるさと納税の返礼品に、ビールはいかが? ホップの風味と苦みが堪能できる「志賀高原ビール」は定期便もあります - ソレドコ

    ふるさと納税】玉村店 志賀高原ビール6セット 楽天で見る オンラインでのイベント配信が同時に開...

    ブックマークしたユーザー

    • shouyutechou2024/02/02 shouyutechou
    • masaph2024/02/02 masaph
    • tasanobu2024/02/01 tasanobu
    • snobsnog2024/02/01 snobsnog
    • cess2024/02/01 cess
    • takahiro1852024/01/31 takahiro185
    • tanaka-22024/01/31 tanaka-2
    • omocha1012024/01/31 omocha101
    • circled2024/01/31 circled
    • triceratoppo2024/01/31 triceratoppo
    • Tailchaser2024/01/31 Tailchaser
    • trashcan2024/01/31 trashcan
    • hachibeechan2024/01/31 hachibeechan
    • mats30032024/01/31 mats3003
    • rrz5pgi52024/01/31 rrz5pgi5
    • kamm2024/01/31 kamm
    • yasuhiro12122024/01/31 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事