記事へのコメント308

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutaken
    tsutaken http://blog.livedoor.jp/tsutaken/archives/1708304.html

    2019/05/06 リンク

    その他
    kojietta
    kojietta 物の善し悪し

    2019/05/01 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 面白かった

    2019/04/02 リンク

    その他
    dekawo
    dekawo わー

    2019/04/02 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 後で

    2019/04/02 リンク

    その他
    togusa5
    togusa5 Simejiよりマシだろ https://yro.srad.jp/story/13/12/31/0656255/

    2019/04/02 リンク

    その他
    narukami
    narukami 電話の来ない電話番のようなもの、あるところにはあるものなのだがその代わり風向きが変わると消し飛んでしまうものの類である

    2019/04/02 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell なぜ上がったし

    2019/04/02 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe ATOKの校正機能を使っている感じがしない…… 「で」の連続、「の」の3連続、い抜き言葉、「もともと」「元々」の混在あたりは表記ゆれチェックで弾けるはずだけど、興味がない機能なんだろうか。

    2019/03/26 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 長い

    2019/03/26 リンク

    その他
    cibea
    cibea Google いい辞書を見ていると、作り手の良心・誠実さが透けて見えてくるものだ。

    2017/03/30 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 “世の中のすべてのことは「ソフトウェアエンジニアにしかできないこと」「人間なら誰にでもできること」の二つに分けられる、というような世界観が支配しているように感じた”

    2015/07/22 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「会社の目標も、最高の料理を作ることだと思っていた。しかし、思い違いだったのは、会社の目標は「最高の自動調理機械を作ること」だった」

    2015/04/17 リンク

    その他
    nilab
    nilab Google 辞めました - アスペ日記

    2014/10/19 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP すんません。ATOKとかの方がいいらしいとは聞いてるけどお金がないので買えないんです

    2014/04/08 リンク

    その他
    tyru
    tyru なんとなく今更ブクマ

    2014/02/24 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 就職活動()の今だからこそ読んでおきたい

    2013/12/03 リンク

    その他
    matu_ra
    matu_ra こういう風な人がたくさん職場にいるのがグーグルさんだと思ってた。でも、どちらかというと少数派なのかな?/「電話がめったに来ない電話番」←これ最高。

    2013/01/10 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 哲学のある人は部品ではなく作品を作るべき。続編でGoogle IMEの納得のいかなかった点に言及あり。

    2012/09/08 リンク

    その他
    kat0usi
    kat0usi この会社で無料でこの製品を出せるのは、まったく別の部門からの収入によるものなのだ

    2012/09/07 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET いいエントリ。前途が開けることを祈るのみ。

    2012/06/27 リンク

    その他
    webmanmain3834
    webmanmain3834 Google 辞めました - アスペ日記

    2012/05/18 リンク

    その他
    T_da
    T_da IMEはATOKを使ってる。ブックマークコメントを読んでたらSKKを挙げている人が何人かいてちょっと面白かった。常に使うことになる道具にはこだわりたいし、できるだけ知的なものを使ってリソースを温存したい。

    2012/05/16 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki タグは個人的なもの/「でも私としては、自分が間違っていないと思うことをしてふさがれる道があるのだとしたら、それはもともと自分と縁がない場所なのだと思っている。」

    2012/05/16 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk IMEの中の人

    2012/05/15 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 ”本当につらかったからだ。たとえて言えば、猫好きな人が、猫を処分する職場で働くようなもの” 待遇良くてもそれが心に刺さるかどうかはその人がどの次元の欲求を期待するかによるもんなぁ。この人頑張ってほしい

    2012/05/15 リンク

    その他
    tbs-aka
    tbs-aka 黒魔術の能力では他の人ほどではないかもしれないが、もう一つの能力と合わせたらそれなりの働きができるだろうと思っていた。しかし、Google は黒魔術の支配する世界だ。その中では、自分は能力の劣る黒魔術士でしか

    2012/05/15 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 誠実な振り返り

    2012/05/14 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo via Pocket

    2012/05/14 リンク

    その他
    machupicchubeta
    machupicchubeta 日本語入力

    2012/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まってい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/15 techtech0521
    • shirokuro_anko2020/04/19 shirokuro_anko
    • hate_nao2020/01/01 hate_nao
    • hdkINO332019/10/15 hdkINO33
    • shgam2019/07/29 shgam
    • tsutaken2019/05/06 tsutaken
    • kojietta2019/05/01 kojietta
    • hououhada2019/04/29 hououhada
    • zetta19852019/04/03 zetta1985
    • m0t0m0t02019/04/03 m0t0m0t0
    • ihatenonoildressing2019/04/02 ihatenonoildressing
    • kananote2019/04/02 kananote
    • shimanp2019/04/02 shimanp
    • yubessy2019/04/02 yubessy
    • shoh82019/04/02 shoh8
    • dekawo2019/04/02 dekawo
    • myuzuki2019/04/02 myuzuki
    • andonut1462019/04/02 andonut146
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事