記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stp7
    stp7 “私たちは無人駅を無くす取り組みの中で人権を取り戻し、互いの人間性をさらに深め合ってゆける”いやそれ廃駅にしろってことと同義なんですが。廃駅増やせと。

    2021/04/24 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 将来に渡ってマンパワーの不足が続く事がほぼ確定している現状で、無人駅に人員を配置する事を対策にするのはあまりに非効率だと思います。無人駅でも障害者が利用しやすくなる機材、器具の充実が必要だと思います

    2021/04/22 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 譲られる、助けられるを当然に思うその先に「勝ち取る」という拗らせが。埒外だ。渋滞の合流の時にクラクション鳴らして無理に割り込んでくる車と同じだ。「勝ち」じゃねえよ。

    2021/04/22 リンク

    その他
    confi
    confi 俺の優先課題に金出せってネトウヨかよ

    2021/04/21 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「無人駅をなくしていこう」←廃止すればなくなるね。「私が幼い頃には無人駅というのはなかった」←利用客が少ないところに無人駅を作ってるんじゃなく、利用客が減るから無人駅になるんだよ。昔からあるよ。

    2021/04/21 リンク

    その他
    ysync
    ysync 電動車いすが車相当の凶器なのも問題。折りたたみ車椅子と介助者なら、どうとでもなるだろうに。

    2021/04/21 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 「無人駅を無くす取り組み」…採算が取れないという理由で乗降客数3000人以下の無人駅が一部を除いて廃止される取り組みになりそうな…。JR北海道とかJR四国とかJR九州とかの乗降客数ランキングみてほしい…

    2021/04/21 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 例の件で車椅子に興味のある人が増え、話題になるのは良い事だけど、きっとブコメも荒れてるし、文章も関係してると思うと自分はフラットに読めそうにないので、ちょっと避けてる。良くない影響だね。/未読

    2021/04/21 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi もしかしてこれは《無人駅をなくせ→廃止しろ》ではなく、《→駅員を配置しろ》、と言ってたりするのか?こらまた壮絶に頭の悪いのが出て来たな。「私が幼い頃には無人駅というのはなかった。」あと、嘘をこくな。

    2021/04/21 リンク

    その他
    avictor
    avictor 無人駅での乗降者数の割合が極端に少ないうちは、平等は有人駅まで、無人駅はそれを自力で使える客にだけどうぞと提供されていても差別ではない(焼肉屋のガムみたいなもの)が、都市圏でも無人駅が何割となると。

    2021/04/20 リンク

    その他
    jimusiosaka
    jimusiosaka ドラマ「車輪の一歩」は全く古びていないことを実感させてくれるブコメの数々。

    2021/04/20 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 5chの社民党総合スレッドを読んだけど、過激な抗議行動も辞さない青い芝運動なんてのがあったらしいな。

    2021/04/20 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi こうやって目をつぶって“優生思想社会の中に大いなる快挙を成し遂げ”たヒロインを擁護し続けた結果、あの「姫」を生み出してしまったわけだ。

    2021/04/20 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 世の中にこれほど「とにかくハンディキャッパーが嫌い」な人が多いとは。自身がそうならない保証などどこにもないのに、なぜそこまで嫌って見下してバカにするのか。あなたは人なのか?

    2021/04/20 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 無人駅が廃止されるのは駅員にとっても利益(無人駅でもノーメンテナンスなわけない)なわけで、大いに検討するべきだがそれをさも悪く言う人、駅員を盾にしていたけど実際は健常者が障碍者を搾取してたと認めたよね

    2021/04/20 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 法律でも決められているし、特例措置でいつまでバリアフリー未対応を誤魔化し続けられるのかという視点で見ている。

    2021/04/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 差別者は「自分は電車という貨車の中にぎゅうぎゅう詰めにされるお荷物だ。それでも模範的なお荷物だから、今の権利を得られたんだ。」とでも思ってるんだろうな。お前らの代わりに戦ってくれた誰かがいるんだよ。

    2021/04/20 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 老いゆく活力がない衰退国日本では当然人口も単調に減少する。そして、手厚いサービスをお手頃価格というのが夢物語になる。そのため、採算度外視の駅に補助金投入か、廃駅しかない。衰退国衰退国ニッポンポン。

    2021/04/20 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 無人駅という物を「あるのが当然だが経費削減のため無人にしている」と考えるか「本来は廃止されるところを基準を緩めることで存続させている」と考えるかで「無人駅を無くす」が意味する所の見え方が違うのかな。

    2021/04/20 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk SNSで投げつけられる酷い言葉は、45年前と変わらない『駅員から、からかうように酷い言葉をかけられた。「私たちは社会のお荷物です、だから荷物用のエレベーターを貸してください、と言ってみろ」と言われたのだ』

    2021/04/20 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 バリアフリー非対応の場所(駅)を容認することで得られるコスト効率や利便性とそれによって一部の人たちが感じる不便さや差別感のバランスをどう取るかという問題。昔より後者にウェイトが置かれるようにはなってるが

    2021/04/20 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 幸福を追求する活動を非難する人が多いよなぁ。みんなもっとバンバン追求していいんだぜ。声を出さなきゃ変わらない。

    2021/04/20 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 いやさ、階段上れる車椅子作った方がはるかに行動範囲が広がる。ものの発想が貧困だよな。戦争も原発もあなたのような人が隣国じゃどう扱われるか見てみればいいのに。

    2021/04/20 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono あ、「問題提起になっ太郎」だ。これに賛同する人達は、彼女と関係なくバリアフリー化が進んでた事実(近隣駅から順次工事中でこの駅も工事予定)をあえて無視し、地道な努力してた人達を侮辱してる自覚あるのかな

    2021/04/20 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi こういう奴、最近のTwitterやはてブでも見かけたな>「私たちは社会のお荷物です、だから荷物用のエレベーターを貸してください、と言ってみろ」

    2021/04/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 決して間違った認識とは思わないが、どうにも高度成長期の残滓でしかないという感想を抱いてしまうなこれ。

    2021/04/20 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 無人駅が非人道的であるということであれば、国鉄は民営化するべきではなかった?(極論)

    2021/04/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 じゃあ車椅子の人たちが無人駅で車椅子持ち上げる専用の駅員やればいいんじゃないのか

    2021/04/20 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little いいよもう、赤字路線はバンバン廃線して無人駅も潰していこう。残った駅をバリアフリー化してしまえ。

    2021/04/20 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 車の自動運転が秒読みの時代に地方の赤字路線存続そのものが時代遅れ。将来的には無用の長物でしかないので今から計画的に廃線にすべき。

    2021/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    乗車拒否という差別とは何か①~~無人駅で起きたこと~~ / 安積遊歩 – (株)土屋

    土屋ブログ(介護・重度訪問介護・障害福祉サービス)45年前の福島駅には、全くエレベーターがなかった...

    ブックマークしたユーザー

    • stp72021/04/24 stp7
    • POTPOTATO2021/04/22 POTPOTATO
    • kibitaki2021/04/22 kibitaki
    • repunit2021/04/21 repunit
    • usersname2021/04/21 usersname
    • confi2021/04/21 confi
    • ponnao2021/04/21 ponnao
    • kaos20092021/04/21 kaos2009
    • mohno2021/04/21 mohno
    • yasuhiro12122021/04/21 yasuhiro1212
    • jiwer59592021/04/21 jiwer5959
    • ysync2021/04/21 ysync
    • swingwings2021/04/21 swingwings
    • littleumbrellas2021/04/21 littleumbrellas
    • gazi42021/04/21 gazi4
    • nandenandechan2021/04/21 nandenandechan
    • toratsugumi2021/04/21 toratsugumi
    • avictor2021/04/20 avictor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事