記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    the108simulacra
    the108simulacra やはりトライルールの採用も検討してほしい

    2024/02/05 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 持将棋、確かに珍しいけど藤井八冠初めてか。そういえば聞いたことなかったもんな。

    2024/02/05 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten あれ、持将棋って持ち時間減らして指し直しじゃないんけ。

    2024/02/05 リンク

    その他
    mito2
    mito2 https://yaneuraou.yaneu.com/2024/02/01/opening-book-for-the-second-player/ こないだのこれの答えの一つかもしれないのか

    2024/02/05 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 将棋に詳しい人とたまたまラインで話をする機会があったのだが、後手の最善手が持将棋だということになるなら将棋は終わるかもねなどと言っていた

    2024/02/05 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO プロ入り初って意外だった

    2024/02/05 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 中原誠 vs 加藤一二三 名人戦 十番勝負。 本来、七番のところ、十まで増えたことがある。これは結果から見ると、後手が一切勝てなかったシリーズであって、「先手番で勝ちを逃した回数」の勝負となった。

    2024/02/05 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 狙って持将棋はヤバいな…。

    2024/02/05 リンク

    その他
    babamin
    babamin なるほど、タイトル戦だと指し直しじゃなくて、引き分けになるのか。先手番圧倒的有利の競技になりつつある中、後手番で狙って持将棋引き分けに持ち込んだ意義は大きいな

    2024/02/05 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 狙って持将棋とか、普通の棋士には無理だけどね。

    2024/02/05 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar 今回の戦型「角換わり」はつい最近AIの発達により「先手番必勝」の様相がより濃くなりつつあったが、後手が持将棋に持ち込める余地がまだあるとなると趨勢がまた変わるかもしれない、そんな切欠となりうる名局。

    2024/02/05 リンク

    その他
    becausehama
    becausehama バグではなく持将棋のルールの違い。コンピュータ将棋の大会ではできるだけ勝敗を付けるため27点法が採用されており、28点対26点と予測すればAIは有利と判断するが、プロ棋界は24点法なのでこの場合引き分けになる。

    2024/02/04 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre NHK杯は録画なので.../後手番は持将棋狙いが定番化してしまうのかな

    2024/02/04 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog あら?同じ日に同じ対戦者で、NHK杯?

    2024/02/04 リンク

    その他
    dssgfg
    dssgfg タイトル戦で引き分けになるのは対戦会場運用上の要件かな。

    2024/02/04 リンク

    その他
    fishma
    fishma 「龍と苺」でみたやつだ! / となると次は入玉宣言法が来るのかな...

    2024/02/04 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 挑戦者が作戦として持将棋に持ち込んだ展開が面白かった。伊藤七段頑張ってほしい。

    2024/02/04 リンク

    その他
    paperot
    paperot 漫画で見たやつ

    2024/02/04 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 絶対に対局者が来ることになる第4局目の舞台となる街や宿はガッツポーズしているかもしれないね。鬼怒川のホテル三日月だそう。

    2024/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤井聡太棋王、自身初となる持将棋が成立 挑戦者・伊藤匠七段との棋王戦五番勝負開幕局は“引き分け” 両者ともに「0勝0敗1分」に | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    将棋の棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局が2月4日、富山県魚津市の「新川文化ホール」で行われ、富山...

    ブックマークしたユーザー

    • theta2024/02/05 theta
    • demandosigno2024/02/05 demandosigno
    • the108simulacra2024/02/05 the108simulacra
    • nshimizu2024/02/05 nshimizu
    • batta2024/02/05 batta
    • kari-ko2024/02/05 kari-ko
    • mute01082024/02/05 mute0108
    • swingwings2024/02/05 swingwings
    • satomi_hanten2024/02/05 satomi_hanten
    • takahiro_kihara2024/02/05 takahiro_kihara
    • tomex-beta2024/02/05 tomex-beta
    • mito22024/02/05 mito2
    • ocha392024/02/05 ocha39
    • kazyee2024/02/05 kazyee
    • whiteshirt2024/02/05 whiteshirt
    • yasuhiro12122024/02/05 yasuhiro1212
    • aokmo2024/02/05 aokmo
    • yas-mal2024/02/05 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事