記事へのコメント200

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko “ユニーク検索”(検索の一意性)ってなこと? だけとは思えんが……

    2019/02/03 リンク

    その他
    Y_Isa
    Y_Isa Google検索はSEOのためかトップに表示される。SNSの検索の話にググラビリティというからややこしくなってる。

    2019/02/02 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 映画自体の出来がアレじゃなくて?Googleとかインターネッツが普及してない頃はどうしてたんだっけなぁ

    2019/02/01 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe ていうかCM3回見て「へえ、タイトルを言わない戦略なのか」って思ったくらいタイトルを認識できなかった

    2019/01/30 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 みんながみんなググってるわけ無いじゃん。

    2019/01/30 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「金色のガッシュベル!!」みたいに商標絡みの問題ありきの止むを得ない改題ならともかく、監督の拘りで原作タイトルを改変してしまうような作品はウケない方が良いと思ってる原作至上主義者なので、正直ザマーマン。

    2019/01/30 リンク

    その他
    knok
    knok 火星の人/Martianも「オデッセイ」でググらビリティ下がってるよな

    2019/01/29 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli コンテンツのタイトルに一意性制約があるべきなのはその通りだが、今まで『来る』のタイトルの映画が無いんであれば別に問題なさげ

    2019/01/29 リンク

    その他
    benridane111
    benridane111 来る(来ない)。

    2019/01/29 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 映画の検索はタイトルよりも出演者で行われる傾向が高いんでデマに近いと思うよこれ。

    2019/01/29 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho 大ヒットする映画でもなさそうだけれども…/ブコメ見るとネタバレになるので途中で止めたけれど、Twitterでの感想が検索し難いっていうのはなるほど、と思った

    2019/01/28 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru この調子では『ずうのめ人形』以降が映像化されるかは怪しくなったが、もしされるとしても中島哲也はやめて欲しい

    2019/01/28 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi Frozen→アナと雪の女王、Up→カールじいさんの空飛ぶ家、と日本に輸入することでググラビリティ上がる映画は少なくない

    2019/01/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「一度検索して出てこなかったら、『まあ、いいか』ってなるし。」うん、それはわかる。すぐ出てくるか否かは大きい。そりゃ検索オプションとか使えないわけじゃないけど。

    2019/01/28 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r なるほど

    2019/01/28 リンク

    その他
    ame774
    ame774 「来る」で検索したら35位まで全部映画関連でした。

    2019/01/28 リンク

    その他
    daibutsu310
    daibutsu310 大仏作ってるって名前でゲームしてるけど、検索したら大仏作ってる現場より先に俺が出るので勝ちですね。

    2019/01/28 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine 公式サイトが引っかかるだけじゃ不便。ツイッターで感想とか評判調べたいんだよ

    2019/01/28 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy Go言語はどうにかして欲しい

    2019/01/28 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 第二子をお拾いにする精神で、次は「来ない」で行こう

    2019/01/28 リンク

    その他
    albertus
    albertus 見てないけど、単につまらなかったからでは?

    2019/01/28 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 沙霧~ッ!しっかりいたせ!(砂先生)

    2019/01/28 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ほーん(「来る」検索ぽちー、梅田で17時10分からかー)。なんの話題だよコレ。

    2019/01/28 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 「来る 映画」とかで検索するんでないの普通。どっちかっていうと今はgoogleよりsnsで検索しにくいのは確かに問題になりやすいと思う。

    2019/01/28 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「A」に比べれば……。まあ、森達也で検索すればいいだけだけど。

    2019/01/28 リンク

    その他
    REV
    REV じゃ、映画「T2」もコケコケだったかな?ケッケーコロッケコロッケケッコー ←それはぼくんちのチャボ

    2019/01/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi そもそも 邦吉映子のツボに入る映画が国民的ヒットするわけないだろ(暴言)

    2019/01/28 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA 映画のタイトルで『秘密』とか『告白』とかもピンと来ないし、歌のタイトルで『好き』とか『情熱』だとかもデンモク入れたときにページが大量すぎてうんざりするのでググラビリティ大事。

    2019/01/28 リンク

    その他
    xev
    xev CMで「来る!来る!」言われて、「ん!!え、何が!!!」と期待した後、CMが終わってた。何だったんだ今の?って言うのが感想。せめてタイトルには『』を付けた方がよかったと思う。

    2019/01/28 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 予告編の出来はとても良かったよ。「来る」と言うタイトルにした事も効果を上げてると思った。

    2019/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画『来る』がコケた理由は,ネット検索のしやすさ「ググラビリティ(Googlability)」を配慮しなかったからという説が一理あって面白い

    tetsu @metatetsu 東宝渾身の映画『来る』がコケたの、"インターネットでの検索のしやすさ「ググラビリ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/10 techtech0521
    • munieru_jp2020/12/27 munieru_jp
    • omorihikikomori2020/04/09 omorihikikomori
    • t-w-o2019/04/04 t-w-o
    • shimomurayoshiko2019/02/03 shimomurayoshiko
    • Y_Isa2019/02/02 Y_Isa
    • umiusi452019/02/02 umiusi45
    • John_Kawanishi2019/02/01 John_Kawanishi
    • silverscythe2019/01/30 silverscythe
    • issm2019/01/30 issm
    • piitaa2019/01/30 piitaa
    • Kmusiclife2019/01/30 Kmusiclife
    • dubdisco19662019/01/30 dubdisco1966
    • geopolitics2019/01/30 geopolitics
    • tikuwa_ore2019/01/30 tikuwa_ore
    • knok2019/01/29 knok
    • nmcli2019/01/29 nmcli
    • benridane1112019/01/29 benridane111
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事