記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    carl_b
    carl_b 涙滴型のお玉だけは許されない(注ぎ口全無視するというソリューションも存在するけど)

    2020/08/14 リンク

    その他
    dtpg
    dtpg 右手あるなら使えば。

    2020/07/06 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 ガストのお玉は両方オッケーなのかw

    2020/07/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 利き腕と言っても、利き腕しか満足に使えない人ってどれくらいいるんだろう?おいらは書き手が右だけど、飲食や小物の使用は左右使うからなあ。とは言ってもそれで不便な人を排除していいわけではないわな

    2020/07/03 リンク

    その他
    hornfive
    hornfive 左利きだが、この程度の道具は右手でも全然いける。個人的に困るのは牛丼屋ラーメン屋などカウンターのみの店に入るとき、ちょっと混んでると腕がぶつかるのが嫌で遠慮してしまうことくらい。箸は難しい…

    2020/07/03 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 反左利き差別運動が高まったら利き手矯正描写のある巨人の星は発禁かな。

    2020/07/02 リンク

    その他
    wushi
    wushi どう頑張っても左手で使えなかったのは野球のグローブくらい

    2020/07/01 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro そもそも、お玉は、わざわざ右利き用にしてる意味すら感じない……。素直にシンメトリーでつくれよ。

    2020/07/01 リンク

    その他
    absolute-myself
    absolute-myself Apple Watchを左手に付けてて改札を通る時に感じる不便さが、左利きの人は日常にいっぱいあるということ? たまにならよくても、ずっとは大変そう。

    2020/07/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 左右両用のおたまは初めて見た時感動したなあ…。歯のついたおたまは今でも給食配膳で使うので非常に困る。

    2020/06/30 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble 右利き用に特化されているのに、気づいていない人が多いのは「字」そのもの。

    2020/06/30 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 昔、利き手で平均寿命が違うって聞いたんだけど、本当かなあ。

    2020/06/30 リンク

    その他
    atkitawktntt
    atkitawktntt 最初から右利き用のもの使ってる場合は意外と平気。マウスとかハサミとか。最近財布も右利き用なんだと気付いた。お金は右で出してる。このお玉は本当に使えないけども!!あと意外とボールペンインク出ない問題

    2020/06/30 リンク

    その他
    Kitajima_Gaku
    Kitajima_Gaku 私も自宅のお玉で泣いた。

    2020/06/30 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 左利きあるあるは当事者としてはニコニコと見ていられるが、同時に「マイノリティに対して無神経な物言いをする輩」の本性をあぶり出す装置にもなってると感じる

    2020/06/30 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 左利きがリングノートを左開きで使うときに、右側のページに左から右に向かって書くと、拳の下にリングが来て痛いんだよね。逆に右利きが左側のページに書く場合はページの左端からだし、邪魔になる具合は違うと思う

    2020/06/30 リンク

    その他
    denkigai
    denkigai これはまじで絶対に許さん

    2020/06/30 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi ヤカンも地味に右手で注ぎやすくなってる 左手でも別に変わらんが

    2020/06/30 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki 前職で左手マウスに出会ったことがある。何が不便ってコピペが簡単にできない。その子はアクロバティックに右手でキーを押してた。SEとして大成してればいいんだけど。

    2020/06/30 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata 右利き専用の左右非対称のマウスとかもしんどそう。

    2020/06/30 リンク

    その他
    rawnyan
    rawnyan まあ、だからこそ多くの親は右利きに直させるんだが、まだ左利きで消耗してるの?

    2020/06/30 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 右利きだけど、両手同時に使えた方が便利だから左手鍛えて割と両利きになってる。で、レストラン行くとサービスの人がめっちゃ混乱する。

    2020/06/30 リンク

    その他
    edechang
    edechang 左利きは時計を右手に着けるため、AppleWatchを着けた左利きは改札に最適化されている

    2020/06/30 リンク

    その他
    sutax
    sutax 先が斜めになってるフライ返しとかもめんどくさい

    2020/06/30 リンク

    その他
    Champion00
    Champion00 多少やりにくい程度なら左でやってる

    2020/06/30 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia 左利き、平均寿命が短いらしいが絶対こういうのがジワジワ効いてのことだと思う。

    2020/06/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 字かく時点でもうつらい。餓鬼の頃鉛筆の粉で手の小指側が黒くテカってた。中学ぐらいで早々とボールペンでノート取る人になった

    2020/06/30 リンク

    その他
    lenore
    lenore Apple WatchにSuica入れると改札が通り辛いので、左利きの人はいつもあんな思いをしてるのかな、と思う。/まあApple watchは右手に着ければ良いんだけどさ

    2020/06/30 リンク

    その他
    n_231
    n_231 ハサミぐらい致命的になるとちゃんと左利き用が普及する。マイルドな差別は残る。

    2020/06/30 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 腕時計も、盤面と竜頭の向きを考えると、「右利きの人が左腕につける」ことを前提としてる。

    2020/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「マジできつい」左利きの人が右利き用で唯一許せないモノがこちら→他にも許せないグッズが続々出てくる

    まいこん @maiconsaaan @yotuyakei_pad 朝バイキングとかでお味噌汁の汁入れる時とか地獄ですよね、後...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • carl_b2020/08/14 carl_b
    • umiusi452020/07/06 umiusi45
    • dtpg2020/07/06 dtpg
    • kanimaster2020/07/04 kanimaster
    • brimley32020/07/04 brimley3
    • quick_past2020/07/03 quick_past
    • hornfive2020/07/03 hornfive
    • pribetch2020/07/02 pribetch
    • gggsck2020/07/02 gggsck
    • jegog2020/07/01 jegog
    • cat12282020/07/01 cat1228
    • wushi2020/07/01 wushi
    • mieki2562020/07/01 mieki256
    • Yagokoro2020/07/01 Yagokoro
    • RzTTF2020/07/01 RzTTF
    • absolute-myself2020/07/01 absolute-myself
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事