記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Barton
    Barton 西日の入る部屋はヤバい。住んでいたことあるけど、エアコンとかかけても追いつかない。後配線隠してってよくオフィスとかでも言われるけど、メンテナンス性がね……

    2021/10/24 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi なんということでしょう(焦

    2020/09/05 リンク

    その他
    smicho
    smicho 関係業界の方には悪いけど和室とベランダ。

    2020/09/01 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp エアコンの配管なんて壁に貫通穴をひとつ開けるだけじゃん……と思ったけど、ホテルみたいなのを想定しているわけか。家電なんてのは陳腐化するものなので、後付けを基本にするのは当然だよな、と思う。

    2020/08/31 リンク

    その他
    adramine
    adramine 断熱には言及してても自然換気効果には言及してないのが悲しい現状。[東京大学 前研究室]参照。

    2020/08/31 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 エアコン用に壁に穴開ければいいのに。庭は防草シート。西日の窓も外にすだれかけたり二重窓などやれることはたくさんあるのに。

    2020/08/31 リンク

    その他
    rshi
    rshi 実家の庭にある亡き祖父が植えた大きい松、父が定期的に剪定してるが最近は老いもあって辛いらしい。草むしりは祖母がしてくれてる。将来どうしようか…。

    2020/08/31 リンク

    その他
    knok
    knok 実家も祖父が他界したあと誰も庭を整備しないので密林と化してきている

    2020/08/31 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama そういえば近所の絶賛新築売れ残り中の賃貸東西の縦長狭小&採光メインが西窓・バルコニーだったな……西日が一気通貫ごとく突き刺さりそうだ…

    2020/08/31 リンク

    その他
    akdamar
    akdamar 窓は、西側に限らず冬夏とも熱効率に影響するので、窓の大きさ・数・断熱性への配慮が必要。窓とセットになった庇も重要。庇によって遮熱、外壁が保護される。屋根の素材・断熱性も重要。要はトータルで見る問題。

    2020/08/31 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball アパート、マンションの最上階もしくは角部屋も良くない

    2020/08/31 リンク

    その他
    togetter
    togetter 西側の窓は本当に危ないよ...午後~夕方に部屋が灼熱になって、夜も全く寝れない地獄...。

    2020/08/31 リンク

    その他
    Lat
    Lat 西日は確かにそう思う。特に今年は庭の大きな木を切ったので西日が例年よりもきつい。

    2020/08/31 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk 興味深い話でいっぱい。

    2020/08/31 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks そんなに太陽光が嫌なら北向き旗竿にでも住むしか。キノコ生えそう。

    2020/08/31 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi ライフスタイルやそもそも価値観が変わること考えると借家が一番ええんかなぁ

    2020/08/31 リンク

    その他
    Funyapu
    Funyapu 昨日隠蔽配管進められた。。。

    2020/08/31 リンク

    その他
    isrc
    isrc エアコンの配管は美しくなくても外に出せ/配線図は必ず残せ/西側に窓を作るな/郵便受けに行くまでに屋根がある配置にしろ/老後はマンション一択/クスノキ植えた庭師マジで殴りたい

    2020/08/31 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON 東南向のマンションが最強

    2020/08/31 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan スイッチも出来るだけいっぱいつけた方がいいって書いてあって、なるほど一緒に頼もうと思った

    2020/08/31 リンク

    その他
    rin51
    rin51 庭付き賃貸に住んだことあるけど、黒いシートを敷いたり、元々砂利が敷き詰めてあったりして、雑草はとくに困らなかった

    2020/08/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki まあ家なんて作れないし買えないんですけどね

    2020/08/31 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 自室の西側全部窓(2階)、田舎特有の広い庭と植木、建築士が身内、空き家となった隣の敷地には立派なクスノキが天を衝くという欲張り物件の実家に住んでいるが、跡取りという概念にもっと疑問を持つべきだった

    2020/08/31 リンク

    その他
    toronei
    toronei 庭は人工芝引き詰めるか、コンクリしたあとに白化粧砂利で埋め尽くせ。

    2020/08/31 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka 家を作るときに気をつけること。

    2020/08/31 リンク

    その他
    alpon
    alpon “西側に窓”

    2020/08/31 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 一般家庭でエアコンの配管が外に出てないとかあるんか…

    2020/08/31 リンク

    その他
    makou
    makou 北国なのでピンと来なかった。

    2020/08/31 リンク

    その他
    m_h
    m_h 北東向きに住んでて光が朝の10時前くらいしかあたらないけどかえっていいのかもしれないなとおもった。ブコメ見て。

    2020/08/31 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 南東向きの窓と南西向きの窓の二つでも大違いだけど、もはや街づくりのレベルで決まりそうな話

    2020/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西側の窓、隠蔽配管はやめろ...ヤバい建築士と爺さんが”美しさだけに特化”して建てたお家に住んでいる方が伝える教訓が壮絶

    🍛wa🍊rabi @warabiforattac 家これから建てる人へ ・エアコンの配管は美しくなくても外に出せ、いつか...

    ブックマークしたユーザー

    • aikokawa2024/02/18 aikokawa
    • masa8aurum2023/09/11 masa8aurum
    • orzie2023/05/07 orzie
    • kwy2022/08/12 kwy
    • geopolitics2022/07/23 geopolitics
    • sc3wp06ga2022/02/08 sc3wp06ga
    • Barton2021/10/24 Barton
    • tohshindainokawaisa2021/10/17 tohshindainokawaisa
    • nana_shi_no2021/05/24 nana_shi_no
    • pecitropen2021/05/24 pecitropen
    • capacitor2020/12/29 capacitor
    • W53SA2020/09/08 W53SA
    • John_Kawanishi2020/09/05 John_Kawanishi
    • mukaer2020/09/04 mukaer
    • yuhka-uno2020/09/03 yuhka-uno
    • smicho2020/09/01 smicho
    • tmfmysd2020/09/01 tmfmysd
    • hiro777hiro562020/09/01 hiro777hiro56
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事