記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gamecome
    gamecome 男だけど半額のサクとか洗ってたわ…… お腹壊しそうで怖いし…

    2021/01/26 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 自分は3日くらい寝かせて熟成刺身にして食べてる。いいお塩使うと美味しい

    2021/01/24 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ピチットシートとどっちがいいかな?

    2021/01/21 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky つーか、刺身は結構いろいろな手を加えるバリエーションがあるよね。そのままでもおいしいのを食べれば何もいらないけど

    2021/01/21 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 海あり県だけど、スーパーによっておいしくない刺身があるのはわかる。あれらもおいしくなるなら…とは思うものの手軽に食べたい刺身でひと手間とはいえ手間加えるのが面倒な気も…

    2021/01/21 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie ラフロイグをスプレーでかけるの草

    2021/01/21 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii 海の側の街なのでスーパーの刺身も回転寿司(地元系)もとても美味しいです。

    2021/01/21 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 最近奥さんがやってくれるよ。おいしいよ。

    2021/01/21 リンク

    その他
    aike
    aike 北海道に引っ越したらスーパーの刺身がめちゃくちゃ美味しくなりました。

    2021/01/21 リンク

    その他
    koonya
    koonya きまぐれクックとかでもサクの上達とはいえ潮水で洗ったりとかしてるからアリなんじゃね?水よりは塩水の方が良さそうではあるけど。

    2021/01/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki すしくいたい

    2021/01/21 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 刺身をおいしく食べるコツは、サクを買って、自分で包丁を入れること。包丁が大事で、良く切れる包丁を使って、スライドさせながら切る。包丁が命。  https://bit.ly/3903Eoc

    2021/01/21 リンク

    その他
    wizardofpain
    wizardofpain 元サイトにリンクもなく画像だけ貼るのは盗用だろう。確信犯のようだし。

    2021/01/21 リンク

    その他
    iasna
    iasna やったことないけど残った酒で酔う自信がある

    2021/01/21 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan なぜ洗う?

    2021/01/21 リンク

    その他
    duckt
    duckt 「いいや、この親父の言う通りだ。パックの寿司を食えよ」「酷いわ、山岡さんまで!」

    2021/01/21 リンク

    その他
    underhill
    underhill これはお魚官僚こと上田勝彦氏も何年も前から普及活動している方法だからちゃんと効果あると思う/宮城と青森の新鮮な天然マグロが格安で食べられる田舎者でよかった(北から目線)

    2021/01/21 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 他人のサイトのスクショで18万いいねとか羨ましいと思ったけど元ネタの記事を読んだら「割烹智映の店主、北山智映さんが考案」と書かれてる。北山さんが日テレの『得する人損する人』に出演した際に紹介したようだ。

    2021/01/21 リンク

    その他
    spark7
    spark7 くさい刺身に当たってしまった時にやれば良いのかね。ドラキュラマットとかにその成分入れておけば良いのでは『酒に含まれる「カルボニル」という成分は、魚の臭みの原因「トリメチルアミン」を抑える』

    2021/01/21 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc スーパーの寿司、青ネギふりかけて見た目どうにかしようとするのやめてほしい

    2021/01/21 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 試してみよう

    2021/01/21 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 言われてみれば確かに。刺身は流れ出した汁が臭くなるんよな。産地なら汁が出る前に食卓に届くから気にする必要ない。

    2021/01/21 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 たまたま昨日、切り売りのサーモンに塩してキッチンペーパーでよく吸い取った後で白菜鍋にしたら、確かに色と味が違いました。きれい

    2021/01/21 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 とりあえず各工程試してみて、好きなやつを採用する。馬鹿舌に変化を感じられないようであれば、面倒なので採用にはなるまい。

    2021/01/21 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha ここまでやるなら柵を買って自分で切るかなと思うのと、美味しくするためにやるってよりは余った時や持ち越した時にお手軽に美味しく戻せるって感じかな

    2021/01/21 リンク

    その他
    nunune
    nunune キッチンペーパーで水分とるのが面倒くさすぎて無理なダメ人間

    2021/01/21 リンク

    その他
    protein_man
    protein_man 美味しいものや質が良いものは東京に集まるなんて言うけれど一般層が手にする食材の質は全体的に低いよね~

    2021/01/21 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi やってみtryの内容がアップデートされてることを無視するかのようなコメントが上位で星集めてるの絶望感あるな 叩きたいもの叩いて満足ですか?

    2021/01/21 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 似たような技、去年聞いたような気が。

    2021/01/21 リンク

    その他
    vamview
    vamview それもう刺身じゃないから。漬けとか締めになってまう。

    2021/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スーパーの刺身が簡単に美味しくなる方法”洗う&酒と塩を振る”だけ!「これは酒飲みに朗報」

    リンク やまでら くみこ のレシピ 刺身の美味しいべ方。和のプロのお薦めは、洗う&酒と塩を振る。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • sjdr2024/03/21 sjdr
    • techtech05212023/07/27 techtech0521
    • Tolkien2021/10/09 Tolkien
    • koma__rin2021/02/20 koma__rin
    • tessy2021/02/17 tessy
    • orhr2021/02/10 orhr
    • sekaitsunagaru2021/02/10 sekaitsunagaru
    • temimet2021/01/27 temimet
    • gamecome2021/01/26 gamecome
    • shoronpoo2021/01/25 shoronpoo
    • lemon-dz-e2021/01/24 lemon-dz-e
    • tama33332021/01/24 tama3333
    • Tomosugi2021/01/24 Tomosugi
    • frostyroses2021/01/24 frostyroses
    • sugirkun2021/01/23 sugirkun
    • Obstacles2021/01/23 Obstacles
    • engonline2021/01/23 engonline
    • ohta9442021/01/22 ohta944
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事