新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miyako_suteking
    miyako_suteking めっちゃええやん!!

    2021/01/28 リンク

    その他
    iasna
    iasna 野菜がはけて本当によかった、心配してた/たくさん食べて乗り切ろう

    2021/01/28 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 すげーわ

    2021/01/27 リンク

    その他
    tawake000
    tawake000 問題もあったみたいでそれにコメント欄で声を上げている現地民の書き込みがあるけど、水を差すなと言わんばかりに封殺されかけてて可哀想。

    2021/01/25 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「米は7トン、キャベツたんまり、白菜たんまり…」

    2021/01/25 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 イイハクサイだな〜。

    2021/01/25 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN こんな企画が笑い話になるような世の中を早く作りたい。

    2021/01/24 リンク

    その他
    nrp6
    nrp6 これを機会に普段全然ない地域との交流が進めばいいけど。何が進んだら交流なのかよくわからんけど、あの街で浮いてる感じはどこから来るんだろう。

    2021/01/24 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 立地の話でペパーミントスパイを思い出してしまう世代

    2021/01/23 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan どうやって一人でこんなに持ってきたの!?って写真がある。大学によってはそこまで気を配ってくれないから地域単位で動ける大学生協とか企画してくれないかなぁ。

    2021/01/23 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 麻生さん、そういう状況なんですよ

    2021/01/23 リンク

    その他
    toriaezu113
    toriaezu113 当日の茨城は日中15℃くらいあったからそんなに寒くなかったと思う。県内ニュースでもやってたけど、こんなに生活に不安抱えてる学生がいるんだよ。リモート授業ばっかでふだん見かけないだけで。

    2021/01/23 リンク

    その他
    bannri90
    bannri90 これに続いて企業とか学校が支援名乗り出たらよさそう

    2021/01/23 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 政府が金を配ってりゃあなぁ…

    2021/01/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun リスカって茨城なのか。なる

    2021/01/23 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan よかった余らなかったのか

    2021/01/22 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 学生さんが集まったのか。

    2021/01/22 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 民度の高い大学だから、ヤバイ奴は恐らくいないだろうし、支援する側もしがいがあるだろうな。低能大学だと、きっとバカが独り占めしようとしたりするわ。間違いなく。

    2021/01/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 筑波大の学生は院生含めて約16,500人。1人あたり1.2kgか。米とか、10kg単位に見えるから、そんなもんか。

    2021/01/22 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 現物支給の支援は効果ありそう。

    2021/01/22 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind これは学生にとって嬉しいだろうなと思うと同時に、日本は今有事の真っ直中ということを改めて認識した

    2021/01/22 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 貧乏学生やってたからわかる。これはありがたい。学生ってほんとに食べ物無いからなー。いつかどこかで誰かに恩を返してほしい

    2021/01/22 リンク

    その他
    togetter
    togetter 支援に協力してくれた企業さんを応援したくなるね!

    2021/01/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno たぶん未経験のことで運営のノウハウもなかったのだろうし、多少の不備はしょうがないと思う。今後のためにも、何を寄付してもらって(ペットボトルとかカロリーないのに重いよね)、どう配るかを考えるとよさそう。

    2021/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    20トンにも及ぶ食料支援を実施した筑波大学、予想を超える人数が集まり配りきれないどころか食料が足りなくなる事態に

    【公式】筑波大学・事業開発推進室 TSUKUBA FUTURESHIP @Futureship1 筑波大学では新型コロナウイルス...

    ブックマークしたユーザー

    • miyako_suteking2021/01/28 miyako_suteking
    • iasna2021/01/28 iasna
    • brimley32021/01/27 brimley3
    • TKO_042021/01/27 TKO_04
    • John_Kawanishi2021/01/27 John_Kawanishi
    • temimet2021/01/27 temimet
    • twatashi2021/01/25 twatashi
    • thousandport2021/01/25 thousandport
    • tawake0002021/01/25 tawake000
    • agrisearch2021/01/25 agrisearch
    • Galaxy422021/01/25 Galaxy42
    • ai-oto2021/01/24 ai-oto
    • BUNTEN2021/01/24 BUNTEN
    • nrp62021/01/24 nrp6
    • momizikeiko2021/01/23 momizikeiko
    • ikura_chan2021/01/23 ikura_chan
    • krkw_mshr2021/01/23 krkw_mshr
    • topiyama2021/01/23 topiyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事