記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kno
    kno これとか龍馬伝は許されたのに何故平清盛は許されなかったのか

    2021/05/20 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress ニノの大奥はとても良かったが、衣装に関しては色合いが少しチープだったなと

    2021/05/20 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 仮面ライダーならアマゾンズが汚しきちんとしてますよ☆

    2021/05/19 リンク

    その他
    saizo_s
    saizo_s 今さらこんな話に「はっとした」とか言ってるの、けっきょく「ダメな実写版」にマウントしたいだけなんだろうなあ。そもそも最近でコスプレ感ある実写版なんて、わざとやってる福田作品ぐらいだろ。

    2021/05/19 リンク

    その他
    centersky
    centersky 小汚いと現実的に見えるのはそうだけど、最近汚しすぎって感じることもある

    2021/05/19 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka この前放送で初めて見たけど、「おろ?」で現実に戻るんだよな…「ござる」もつらい。原作は好きなんだが。

    2021/05/19 リンク

    その他
    july-january
    july-january 平清盛は舞台がアッパークラスだったから小汚いのは望まれてなかったんだろう

    2021/05/19 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 「七人の侍」の話題も出てるので「荒野の七人」に触れるとガンマンが守る村人が皆白い綺麗な服を着てるのはロケ先のメキシコでメキシコ政府からメキシコ人のイメージを損ねないように細かい条件があったから。

    2021/05/18 リンク

    その他
    junjun777
    junjun777 そうそう。で、3Dアニメも「小汚い」必要が出てくる。「トイ・ストーリー」は全然だったけど、「モアナと伝説の海」は油断しているところ以外はちゃんと自然なノイズがある。CGは超実写版を作れるようになった。

    2021/05/18 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at コメ欄「日本映画照明真正面から全面的に当てがちな気はしてる。予算なくてセットがショボいのに隅っこまで映ったらダメじゃん影付けて隠せよと思う。特にSF系」これゴダールはアルファヴィルを白黒にして正解だった

    2021/05/18 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 具体的に名前挙げちゃうと、映画刀剣乱舞はこういう汚しが無くて、余計にコスプレに見えちゃってたな。(ニチアサとか水戸黄門と同じ感覚で見るから、あれはあれで良いんだけど)

    2021/05/18 リンク

    その他
    togetter
    togetter その作品の世界観の解像度をどこまで上げられるか、という一つの要素としての小汚さ、ということなのかもしれないね。

    2021/05/18 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet 刑事ドラマとかも汚せ汚せー!

    2021/05/18 リンク

    その他
    world24
    world24 お寺とかは建立直後は極彩色だったというから逆に違和感あるかもな

    2021/05/18 リンク

    その他
    yetch
    yetch 面白けりゃ気にならない。つまらないと全部気になる。

    2021/05/18 リンク

    その他
    wonfeipon
    wonfeipon 実写BLEACHの違和感はここか…?

    2021/05/18 リンク

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento ドラマや映画における「コスプレ感」が何でダメかと言えば、「登場人物がその世界観の中で生きてる気がしない」ことだよね、その地に足をつけて生きてればあるだろう生活感がまったく感じられなくて萎えてしまう。

    2021/05/18 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety NHK龍馬は砂埃すごかった

    2021/05/18 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 服を徹底的に汚し、歌舞伎のようではなくリアルな戦闘を追及した七人の侍から数十年。顔や服が汚いと文句をいう歌舞伎役者の出ていた時代よりも日本映画は後退していた

    2021/05/18 リンク

    その他
    tettou64
    tettou64 弥彦の髪が脂でテカテカだったのは演出だったのか

    2021/05/18 リンク

    その他
    atmark988
    atmark988 ウェザリングといえば黒澤明監督。黒澤監督のご息女が衣装デザイン担当していた麒麟が来るはウェザリング自体はちゃんとやっていたよう(いつぞや特集してた)

    2021/05/18 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 銀魂とかひどいんだけど受けてるんだよなー

    2021/05/18 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 綺麗(?)な言い方するなら、ツイートで言われてるように「ウェザリングが上手い」ってあたりなのかね?

    2021/05/18 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 悪い例で出ていた麒麟が来るはわざとじゃない?総天然色がウリになった時代のカラー映画っぽさを狙ってやってるのかなーと。現実感が薄くなる色合いというのは同意だけど

    2021/05/18 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 襤褸(ぼろ)は着てても映像(こころ)は錦!

    2021/05/18 リンク

    その他
    hitac
    hitac リアルな汚しがされてれば現実的に見える。スターウォーズが40年も前に証明してた事。その後徹底的に作り込んだ綺麗な絵と対比にさせる事でさらにリアリティアップしてるのが今のハリウッド。

    2021/05/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion これは大河ドラマ青天を衝けへの当て付けか。

    2021/05/18 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 原作との乖離を恐れないってことかな。原作はむしろ「きれいな絵」だものね。

    2021/05/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 兵庫県が舞台じゃないから、井戸知事に文句を言われる心配がないしね。

    2021/05/18 リンク

    その他
    palm84
    palm84 コーンスターチですなw

    2021/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『るろうに剣心』実写版のいいところは「小汚い」ところ?という意見に納得の声多数「違和感の正体これか」

    あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA るろ実写、マジで小汚いのが偉いんですよね。 (めちゃくちゃ現実か...

    ブックマークしたユーザー

    • sc3wp06ga2023/05/10 sc3wp06ga
    • kno2021/05/20 kno
    • rrringress2021/05/20 rrringress
    • nisisinjuku2021/05/19 nisisinjuku
    • saizo_s2021/05/19 saizo_s
    • centersky2021/05/19 centersky
    • kazyee2021/05/19 kazyee
    • msukasuka2021/05/19 msukasuka
    • july-january2021/05/19 july-january
    • susahadeth526232021/05/18 susahadeth52623
    • junjun7772021/05/18 junjun777
    • nico-at2021/05/18 nico-at
    • kiyokono2021/05/18 kiyokono
    • Listlessness2021/05/18 Listlessness
    • topiyama2021/05/18 topiyama
    • nicoyou2021/05/18 nicoyou
    • togetter2021/05/18 togetter
    • sakimoridotnet2021/05/18 sakimoridotnet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事