記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    brimley3 日本は安泰だw

    2022/06/26 リンク

    その他
    hozho
    hozho “日本のネットは言語のファイヤーウォールに守られている。”

    2022/06/24 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities 釣れるほどの日本語力がない、釣られる側が英語読めない、そこまでのコストをかけて釣る価値がない

    2022/06/21 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l いつの話だ

    2022/06/21 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 今まさに日本企業がemotetに感染しまくったり病院がランサムウェアにやられまくってるのに、本気で言ってるのか?という感じではある。

    2022/06/21 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta 海外から来た人に聞くと、表音文字が同じ音で2つあるのに使い分けがわかりづらいとか、漢字がわからないとかよく言われる。

    2022/06/20 リンク

    その他
    fortrand
    fortrand 元記事 https://nordvpn.com/ja/blog/cyber-attack-incidents/ を読むと、外交問題があった国(ロシアーウクライナとか)が多い傾向にあるというので「日本が平和だから」という説。中国は「サイバー攻撃」の基準が弱いとかありそう。

    2022/06/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi そうは言っても結構いろんな会社やられてますんで、皆様は日次バックアップとか、バックアップファイルがサイバー攻撃にやられない仕組みとか用心した方がいいですよ

    2022/06/20 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe その内、言語バリアだけじゃなくて経済規模が縮小して狙う価値がなくなって護身が完成しそうやな

    2022/06/20 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon 昔はそう言われてたけど、今はもうAI等対応されて、本当分かりづらい文面になっているから、日本語だから大丈夫っていう流れは非常に怖い。サイバー攻撃側の方が最新技術を使っているからねぇ・・・

    2022/06/20 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again 日本語の異常なフレキシビリティが難しいらしい。日本語で流暢に授業するアメリカ人の教授が「ブレスト(ブレインストーミング)」でバグってた。フィッシングメールもそこはかとない違和感でばれるときあるしなあ

    2022/06/20 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton 最近の標的型攻撃のメールの文面知らねえだろこいつら。お前のやり取りしたメールそのまま使うんだぞ。

    2022/06/20 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 「こっちも読めない」って。。

    2022/06/20 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx 気づいてないだけかも

    2022/06/20 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 日本語は難しいアルヨ…

    2022/06/20 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn この話題みかけたら「そしたらちょっと頑張ろう」って日本のヤクザ屋さんが頑張るだけですし、「そういうタイミングもあったね」「インターネット昔話」っていう話なんでしょうね。2022年の記憶…。

    2022/06/20 リンク

    その他
    lenore
    lenore とあるベンダーのサポートサイト案内が仮パスワード付きでちょっとフィッシングっぽくて(実際は本物)、ある上司が皆に即削除するように通達してた。頑固で説得が面倒なので放置/サイトのドメインと各設定大事にして

    2022/06/20 リンク

    その他
    seikenn
    seikenn 最近のスパムメールで「先日ご依頼した件いかがでしょうか?」みたいな件名にするのやめてくれ。マジでどきっとして心臓に悪い。

    2022/06/20 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 たしかに…日本語おかしいメールは怪しいとすぐに気づく。すごく難しいと言われてるヘブライ語ならどうなるんだろう?

    2022/06/20 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry いまだにchromeは登録フォームの名字と名前を判別できてないしな。

    2022/06/20 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai セキュリティのヒアリングシードに日本語FWを実装済みと記載しても良いですか?

    2022/06/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 あんまり嬉しくない障壁だろう。悪意から遠ざけられるなら、逆に最新技術とか利点からも一歩遅れるわけだし。

    2022/06/20 リンク

    その他
    rissack
    rissack 中国なんか攻撃したら、100倍になって反撃されそうだからなぁ(イメージ)。

    2022/06/20 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino いわゆる「オレオレ詐欺劇団」の人材が流入すればコロっと騙される被害者が続出だと思う。今は幸運にも日本語コミュニケーション能力に長けた振込め詐欺人材とサイバー犯罪エンジニアとの接点が薄いってだけ。

    2022/06/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan サイバー攻撃の種類に依るよね。フィッシングサイト誘導みたく文字読んで操作が必要な攻撃なのか、セキュリティホールを探して突撃してくるやつか。

    2022/06/20 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 事案が明るみになりにくい体質だからとかは?

    2022/06/20 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy パスワードを日本語にするってのはいいと思う。よく考えたらずっと英数字と一部記号しか使えないままなのもおかしいしな。ひらがなカタカナ漢字、更に絵文字まで使えればさらに良いんじゃないか

    2022/06/20 リンク

    その他
    iasna
    iasna 日本人が日本語以外の他言語が読めないから詐欺にひっかからないのは多々あると思う。

    2022/06/20 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 馬鹿は風邪ひかないと一緒で気づいてないだけで攻撃されまくってるんじゃない?

    2022/06/20 リンク

    その他
    togetter
    togetter あんまり関係ないかもだけど「.jp」が世界一安全なのは聞いたことあるな〜。

    2022/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界各国の重大なサイバー攻撃、日本が経済規模のわりに攻撃が少ない→日本語が思わぬセキュリティ効果を発揮してるのでは?

    麹 @oryzae1824 画像は世界各国の重大なサイバー攻撃事案のリスト(2006年~21年)。日は経済規模に比...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/17 techtech0521
    • hagakure4-b2022/07/09 hagakure4-b
    • kamm2022/06/26 kamm
    • sugirkun2022/06/26 sugirkun
    • brimley32022/06/26 brimley3
    • sawarabi01302022/06/25 sawarabi0130
    • dkame2022/06/24 dkame
    • hozho2022/06/24 hozho
    • geopolitics2022/06/24 geopolitics
    • wktk_msum2022/06/22 wktk_msum
    • multipleminorityidentities2022/06/21 multipleminorityidentities
    • cubed-l2022/06/21 cubed-l
    • asuka08012022/06/21 asuka0801
    • westerndog2022/06/21 westerndog
    • hnagoya2022/06/20 hnagoya
    • hiroyukixhp2022/06/20 hiroyukixhp
    • tech_no_ta2022/06/20 tech_no_ta
    • kanedasakae2022/06/20 kanedasakae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事