記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    temimet
    temimet 近くで聞くとあれ音でかいよね

    2023/07/16 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 50%以上の人は、笙と聞いて具体的な楽器の形がわかるんじゃないかなぁ。もちろん、分からない人はドコまで有名でも居る。きっとリコーダーですら、わからないって人はいる。が、それを言い出したらキリがない

    2022/08/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「でんでん太鼓に、しょうの笛」の笛だよ。イメージわかないけど。/コメントを見て。なるほど、航空貨物にできるかどうか知りたいのね。

    2022/08/08 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton これの気持ち悪さの原因は郵便局の人側ではなくて雅楽芸人側が書いているからだろうな。スノビズムが透けて見えて。

    2022/08/07 リンク

    その他
    rag3
    rag3 笙か。局員なら取扱注意のシール貼りますねくらいしか言うことなくない?

    2022/08/07 リンク

    その他
    gui1
    gui1 篳篥と笙。どっちがどっちだか覚えてない(´・ω・`)

    2022/08/07 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 学校で習っただろ、って人は義務教育修了した人がみんな楽譜読めると思ってる人の可能性。そして自分も学校で習った歴史や政治経済は怪しいので他人のことを言えない。

    2022/08/06 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 航空危険物などが問題になるので、品名が曖昧だと引き受けられないのだよね。「等」「他」「雑」などがついてても引受拒否られるので注意。

    2022/08/06 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 私も雅楽器は笙と篳篥ぐらいしか知らないので、どっこいどっこいですね

    2022/08/06 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 「こわれもの」かどうかと同様に、「リチウム電池」の有無をチェック項目に入れるとよいと思うけど、リチウム電池って何? という人もいるので自己申告だけでは危ういかもしれない。

    2022/08/06 リンク

    その他
    ustar
    ustar 大事なのは電子機器かどうからしいので電子笙では無いことを明記すれば良いですね

    2022/08/06 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton 義務教育のカリキュラムが不変だとでも思ってんのか

    2022/08/06 リンク

    その他
    niam
    niam リチウム電池の有無を聞きたいなら明示的にそう聞くべきでは。オタマトーンって書かれたらどうするの?乾電池式の電子楽器だってわかるの?電池抜いてますかって聞けるの?

    2022/08/06 リンク

    その他
    akiat
    akiat 知りたいのは取り扱う上でのイメージでしょう。「竹製笛」じゃだめなのか。郵便局の人は「もういいや」って判断しただけだと思う。

    2022/08/06 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 『不良少女と呼ばれて』で知った。

    2022/08/06 リンク

    その他
    yonosuna
    yonosuna 「楽器名:和楽器」でいいんじゃね?

    2022/08/06 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 笙くらい知っとるやろ。むしろが、雅楽器としては一番メジャーな部類。

    2022/08/06 リンク

    その他
    fraction
    fraction 恥ずかしながら紙の上の知識だけで40過ぎてから音聞いた。ま、左右問わずある「日本すごい」病的には幻滅覚える楽器の筆頭だのう、恐らく大正以降生まれの持ってる「和」のテイストに反する

    2022/08/06 リンク

    その他
    kurumaebi3
    kurumaebi3 こんなの習ったっけな

    2022/08/06 リンク

    その他
    manotch
    manotch 『不良少女とよばれて』で。wikiをみたら原笙子さんは2005年(72歳)に他界。実際は終戦直後の話だったので、ドラマを知った原さんは、こんな内容とは思わなかった、あんな恐ろしいことはしていないと目を背けたとあった

    2022/08/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo そんなマニアックじゃない。和楽器としては三味線、鼓、琵琶、鉦あたりの次ぐらい……あれ? マニアックか? 雅楽ならひちりきと並んで筆頭なんだが/人名にもときどき笙子がいる。

    2022/08/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page リチウム電池を使ってるかどうかが問題なら「✅リチウム電池」みたいなチェックボックス作るべきでは

    2022/08/06 リンク

    その他
    nakab
    nakab もう少し概念化して、管楽器でも良いような。電池を使うかどうかが問題なら「楽器(電池不使用)」とか。

    2022/08/06 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 『笙がないね』(笑)これと龍笛くらいは雅楽器て書かれれば常識の範囲かと思ってたな…しちりきは漢字難しいね

    2022/08/06 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 電池入ってるの電子機器の可能性あるからなのか、なるほど

    2022/08/06 リンク

    その他
    altar
    altar 笙は習ったのを覚えてるな。雅楽器を調べると出てくる篳篥とか筝とか鉦鼓だと習ったっけ?ってなりそうなので義務教育的に一番大きい扱いをしていたものと思われる。

    2022/08/06 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 安全な物流のためにこういうの協力してあげてね 彼らが一日何万件と引き受けてる以上「万が一」は当たり前に複数あるから根掘り葉掘りするしかないのよ

    2022/08/06 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 むかーし昔だけどTVドラマかなんかで有名にならなかったっけ?

    2022/08/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 雅楽器とか強すぎる。まあ危険物だったりバッテリーみたいに高エネルギーのモノだったりすると取り扱いが変わるのはあるだろうけど。電子楽器とかパソコンだと扱いが違うのかな。

    2022/08/06 リンク

    その他
    FUmanma
    FUmanma PCパーツ(大人の玩具)みたいなのもありますし

    2022/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    郵便局の人に「楽器」じゃ曖昧なので楽器名を書いてくださいと言われたので書いたところ爆笑された

    カニササレアヤコ (雅楽芸人) @Catfish_nama 郵便局の人に「送付品目が"楽器"だと曖昧なので楽器名を書...

    ブックマークしたユーザー

    • temimet2023/07/16 temimet
    • tkomy2022/08/10 tkomy
    • fumirui2022/08/08 fumirui
    • sawarabi01302022/08/08 sawarabi0130
    • quabbin2022/08/08 quabbin
    • deep_one2022/08/08 deep_one
    • hagakure4-b2022/08/07 hagakure4-b
    • dadabreton2022/08/07 dadabreton
    • rag32022/08/07 rag3
    • gui12022/08/07 gui1
    • sc3wp06ga2022/08/07 sc3wp06ga
    • akinonika2022/08/07 akinonika
    • peketamin2022/08/06 peketamin
    • wushi2022/08/06 wushi
    • repunit2022/08/06 repunit
    • ym_kokoperi2022/08/06 ym_kokoperi
    • nagaichi2022/08/06 nagaichi
    • John_Kawanishi2022/08/06 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事