記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    surume000
    surume000 政宗ならどっちでも違和感ない

    2023/07/05 リンク

    その他
    kno
    kno “「ぜーんぶ小田原攻めに行きたくねえ政宗の狂言だった説」”まーくんならあり得る

    2023/07/04 リンク

    その他
    atoh
    atoh まぁ、千利休も切腹してなかったらしいからな。

    2023/07/04 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 梵天丸もかくありたい

    2023/07/04 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 政宗関連は色々ある。長女の五郎八姫がキリシタンで松平忠輝との離縁後は仙台にキリシタン村を作って住んでいたとか。今でも子安観音(子愛観音)と鬼子母神信仰とキリストっぽい像が残ってる。

    2023/07/04 リンク

    その他
    bluemoon-7
    bluemoon-7 説の真偽は別として、御家騒動を手札の一枚に使ってたのはあるあるだと思う。 行きたくない誘いに家の事情を持ち出して断るのは現代でも使われる常套手段。

    2023/07/04 リンク

    その他
    rider250
    rider250 1stガンダム世代だが年間通して最初から最後まで観た大河は「独眼竜」だけなんだよね(梵天丸はかくありたい)、他の大河は1話すら通して観たことはない。それだけに渡辺謙と独眼竜には思い入れがある。面白い。

    2023/07/04 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 実は母親と仲良しが事実なら弟殺してない説もありえるな・・・。

    2023/07/04 リンク

    その他
    babamin
    babamin 真偽はともかく、そういう資料が出始めてるのは面白いね。「応仁の乱の『日野富子元凶説』は、後年の政治的理由による創作だった」とかもそうだけど、子供の頃に習った知識が、新資料で覆る流れはワクワクする

    2023/07/04 リンク

    その他
    friedhead
    friedhead 今のあれやこれやが歪み満載で伝えられているのに後世に正しく伝えられるとは考えにくいし、自分があらゆる視点から正しく認識できてるとも思えない。

    2023/07/04 リンク

    その他
    circled
    circled 伊達「いやー、戦国の世は興奮することいっぱいありますけど、やっぱり一番興奮するのは、小田原に馳せ参じろって命じられた時ですね」 富澤「間違いないね!」

    2023/07/04 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada それでも岩下志麻なら毒を盛ってくれるはず!

    2023/07/04 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 伊達家は係累が多いから、それが本当に弟なのか小次郎なのかは分からんけどな。成実記だとなんて書いてあるんだろう。あれは書いちゃダメな事はちゃんと書いてないから、記述ないかもな。

    2023/07/04 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam こういうおもろいとこまで含めて伊達政宗公って感じ

    2023/07/04 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame なんか最近のこの手の歴史ネタはfateばりに元ネタと経過と経緯を知らないとよくわからないの多いな

    2023/07/04 リンク

    その他
    togetter
    togetter 近年になって新しい資料が出てきたんだね。歴史って本当に面白いね〜!

    2023/07/04 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 これは三谷幸喜と大泉洋だな

    2023/07/04 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps 梵天丸は人の子か!?

    2023/07/04 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 確かに政宗なら”やりそ〜〜〜!!!!”

    2023/07/04 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO じゃあその後の慶次が九州各地を回っていろいろ解決したって話も…

    2023/07/04 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "ぜーんぶ小田原攻めに行きたくねえ政宗の狂言だった説"鶺鴒の目とか嘘吐き三昧やんw

    2023/07/04 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 渡辺謙の独眼竜政宗にハマった身として胸が躍るわい

    2023/07/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 花の慶次を時々読み返したくなるな。弟殺しは信長がやってるからエピソードを参考にした可能性はあるのか。後々の政宗のあれこれを思えばイスパニアに送り込むくらいのファンタジーは作れるな

    2023/07/04 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  えっ、そうだよ、みんな知ってると思っていた。 (毒系の話は、政宗はたくさん狂言的なのあるよね。蒲生氏郷との会談もそうだし)

    2023/07/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 30年前の「花の慶次」でも小次郎が僧侶になって生き延びる設定だったな。/"新説"と言っても、新証拠が出たのでないなら、解釈や想像のレベルの話で。

    2023/07/04 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 話としては割と古くからあって、小田原で政宗が処される危険に備えてスペアとしての弟を秀吉から隠蔽する為に兄弟相剋を装った…という話/この手の兄弟争いで付き物な弟派家臣の粛清が伝聞以外で見られないのよね

    2023/07/04 リンク

    その他
    machida77
    machida77 もともと大悲願寺の秀雄法印が伊達政宗の弟という説が古くからあり、『大幡山宝生寺史』(宝生寺, 1978年)にも登場するが、本当に弟なのかという点とそれが伊達小次郎なのかという点で二重に疑問がある。

    2023/07/04 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel こういうかなり昔の毒を盛られて殺されそうになった・殺されたエピソード全般に対して「実は毒など盛られておらず、単なるアレルギーによるものだった案件がどれくらい含まれてるんだろうか?」といつも思う。

    2023/07/04 リンク

    その他
    EastHop
    EastHop こういうのを見て「歴史は面白い」って言うのを見るけど、ころころ変わって信憑性のないものを覚えたりして何になるんだ、と思ってしまう。つまり自分には向いていない。

    2023/07/04 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 ネットで目にする新説は、「いい加減な独自理論」「実は前から学者は知っていて新説ではない」「本当の新説」この順で判断するが、掲載サイトの信用度も考慮する。

    2023/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊達政宗は弟を贔屓する母に毒を盛られ殺されそうになり弟を手打ちにしたエピソードで有名だけど「弟は生きてた」説も出てきている「花の慶次は正しかった!?」

    由 @chiyuri1022 伊達政宗って、弟を贔屓する母に毒を盛られ殺されそうになり、弟を手打ちにした…で有名...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • swimswimawa2023/07/06 swimswimawa
    • mirinha20kara2023/07/05 mirinha20kara
    • y_uchida2442023/07/05 y_uchida244
    • surume0002023/07/05 surume000
    • chutaku07312023/07/05 chutaku0731
    • dounokouno2023/07/04 dounokouno
    • imahei2023/07/04 imahei
    • nagaichi2023/07/04 nagaichi
    • nicoyou2023/07/04 nicoyou
    • kno2023/07/04 kno
    • hnagoya2023/07/04 hnagoya
    • TZK2023/07/04 TZK
    • t_f_m2023/07/04 t_f_m
    • atoh2023/07/04 atoh
    • tobetchi2023/07/04 tobetchi
    • workingmanisdead2023/07/04 workingmanisdead
    • amanoiwato2023/07/04 amanoiwato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事