記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otchy210
    otchy210 利益やビジネスで成り立っている部分ももちろん多いけど、突き詰めると善意とか思想で成り立っている部分も少なからずあって、人類史上稀に見る奇跡のプロジェクトだと思う。

    2023/11/06 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 私が30年前に大学で初めてインターネットに触れた当時は、大学の学術データの共有用やビジネスを始めた企業が半ばボランティア?と感じたが、今の規模では大容量国際回線や巨大なルータの運営費は誰が払うのか謎。

    2023/11/02 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 久々にこの手の話を目にする。かれこれ30年ぶりくらいかな。ISPの立場がなんなのかは知ってたけど費用周りの話は新鮮に映った。良い質問ですね。

    2023/10/30 リンク

    その他
    ustar
    ustar アメリカが支配している

    2023/10/28 リンク

    その他
    redmagic1417
    redmagic1417 そうかー。自分は回答すべき点として物理線に関することしか思いつかなかったなぁ。でもやっぱり一周回って物理線にだけ回答すれば良い気もするな・・・(他は監理団体が比較的イメージしやすい)

    2023/10/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ほんとよく成立してるよなあ

    2023/10/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 全部合わせてインターネット

    2023/10/28 リンク

    その他
    tanakatowel
    tanakatowel Wi-Fiとか除けばPC同士を地球の裏側だろうと有線で繋ぎ合ってるだけと考えるとエモい

    2023/10/27 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba 実に良い質問だ。(答えられない)

    2023/10/27 リンク

    その他
    tmdtky
    tmdtky 世界で7人だけがWWWを再起動できるカードを保有している。WWWに大規模な障害が発生した場合、7人はアメリカに集合し再起動する。https://www.gizmodo.jp/2010/07/seven-people-have-been-entrusted-with-the-keys-to-the-internet.html

    2023/10/27 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge ICANNあたりだと答えておけばまあ間違いではないのでは。

    2023/10/27 リンク

    その他
    indication
    indication 誰が運営してるのかは、確かに分からない(BGPとトランジット間の契約と信頼で管理されてる?)

    2023/10/27 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 13個のルートサーバが世界をどうのこうの

    2023/10/27 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector ふつうのプロバイダー契約して自宅のLinuxサーバーでwebサイト公開したら、他のwebサイトと同じように見えて感動した記憶。もともとみんな同じ立場で参加できるのがインターネットなんだよね。

    2023/10/27 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “日本ネットワークインフォメーションセンター - JPNIC”

    2023/10/27 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage このコンテキストで考えると、IPアドレスやAS番号の登録料、トランジット、伝送、IX接続、iDC、その他プロバイダがインターネットの一部になる費用、という視点では顧客が間接的に払っているとも言える気がする

    2023/10/27 リンク

    その他
    Rambutan
    Rambutan 難しく考えずにISP、IX、回線について説明すればざっくりとした理解はできると思う

    2023/10/27 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 福岡大学?のntpが浮かんだけど特に誰も書いてないな

    2023/10/27 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 私も昔凄く疑問だったな、調べてもなかなか腑に落ちなかった

    2023/10/27 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror ブロックチェーンの運営者とかも気になるよね

    2023/10/27 リンク

    その他
    z-heaven
    z-heaven 既出だが物流網と置き換えると理解しやすい。海底ケーブルもただの(というと語弊があるけど)インフラなので、海底ケーブル管理者が通信網を構築してるわけではない。道路管理者は物流網と直接関係ないのと同じ。

    2023/10/27 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 子供の頃にそれがめちゃくちゃ気になってこの業界入ったみたいなところある

    2023/10/27 リンク

    その他
    defrost
    defrost 以前になんかかのバラエティ番組で(所ジョージだったか)「日本とアメリカまでケーブルがずーっとつながってるんですよ、すごいですね!」って言ってたの思い出した

    2023/10/27 リンク

    その他
    kazuppo01
    kazuppo01 聞かれたら答えられなかった。ためになる

    2023/10/27 リンク

    その他
    evolist
    evolist ICANNという組織あるけど

    2023/10/27 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 定礎・月極ホールディングスじゃろ

    2023/10/27 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 一般のプロバイダはトランジットを上のtierから買っているので、その意味でtier 1のプロバイダたちが共同運営しているというのに近いが…国内だとtier 1じゃなくても回線沢山持ってるところはあるし…

    2023/10/27 リンク

    その他
    knok
    knok 関係ないけどNHKがネット配信を事業にするならこの辺ちゃんとコスト負担(インフラ自体も?)すべきだろうとは思ってる

    2023/10/27 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog "インターネットが壊れたら誰が直すんですか" その壊れない仕組みがインターネットというものの発想なんだよなあ。どこかが切れても別経路で繋がる。ARPANETから色々辿ると楽しい。

    2023/10/27 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu NHKがインターネットに接続できるなら受信料を払えは、インターネットの運用の仕組みをみるとものすごくおかしい。

    2023/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアの人に聞きたいんですけどインターネットって誰が運営してるんですか?プロバイダにはお金払ってますがそこには払わなくてもいいんでしょうか?

    tomo @TomoEqual エンジニアの人に聞きたいんですけど、インターネットって誰が運営してるんですか?プ...

    ブックマークしたユーザー

    • sbiw08292024/06/02 sbiw0829
    • otchy2102023/11/06 otchy210
    • MrBushido2023/11/05 MrBushido
    • petronius72023/11/02 petronius7
    • h5dhn9k2023/11/01 h5dhn9k
    • kiku722023/11/01 kiku72
    • sskoji2023/10/31 sskoji
    • e10kg2023/10/30 e10kg
    • nisisinjuku2023/10/30 nisisinjuku
    • k_wizard2023/10/29 k_wizard
    • yug12242023/10/28 yug1224
    • carloshakamad2023/10/28 carloshakamad
    • ustar2023/10/28 ustar
    • elwoodblues2023/10/28 elwoodblues
    • redmagic14172023/10/28 redmagic1417
    • timetrain2023/10/28 timetrain
    • jamjamtan2023/10/28 jamjamtan
    • uoz2023/10/28 uoz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事