記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku じきに慣れるよ。慣れないと仕事にならないし淘汰されるだけだからまぁ結果は同じなのだけど。

    2023/12/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『「秋」を「飽き」にかけて』そうだったのか。

    2023/12/05 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R こういう言い回しは(たとえ音読されたり演じられたりしても)基本的に文章表現で、日常会話にはあまり出てこない。散文や小説、台本などで用いられるもので、そういったものに触れない人は知らずに過ごすだろうね。

    2023/12/05 リンク

    その他
    xanaduuu
    xanaduuu アニメのセリフとか状況を使うと伝わりそうだと思っている。進撃の巨人から引用するけど、結果はまぁまぁ伝わる。

    2023/12/05 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle この人は外国人の同僚にも同じ文句言うんだろうか

    2023/12/04 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 偉そうなじじいも人の話を聞かない、自分のわかってることは周りもわかってると思い込んでいる。また、歳によらずとも総じて頭の悪いやつは、読解力も無いし、伝達能力も無い。

    2023/12/04 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal こういうのは、用語を噛み砕く習慣も関係ある。説明を具体的にするというか。

    2023/12/04 リンク

    その他
    take1117
    take1117 色をつけるの事例はかまととでは?

    2023/12/03 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 外国人向けの「かんたんなにほんご」に目を通して、一度翻訳することをおすすめします。良い頭の訓練になるよ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 「バスに乗り遅れる」は知らなかったけど、言葉の深み以上に何か思考に2次元的な欠落があるってことかな、自信をもって稚拙と間違いやすいけど

    2023/12/03 リンク

    その他
    Spica7788
    Spica7788 例えば100年前に当たり前だった四書五経の章句ひとつでも、今の初老は誦じられるのだろうか。昔の常識・言葉と今のそれは自ずから異なる。

    2023/12/03 リンク

    その他
    aox
    aox つらたにえんの無理茶漬け

    2023/12/03 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 最後の「バスに乗り遅れる」は知らないな。「乗り遅れる」だけで使うよね。

    2023/12/02 リンク

    その他
    bayan
    bayan 脱線だが、単語の意味を足し合わせてもピンとこない、辞書を引かないと意味わからない、英語の慣用句でイライラしたのを思い出した。

    2023/12/02 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 記事の内容がどんなだろうと 著者にとっては本が売れることが正義。

    2023/12/02 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こう言う言い回しっていったいどれくらい古いものなんだろう。いくつかは特定の世代で流行っただけの言葉だったりしない?

    2023/12/02 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 自分が使ってる日本語が通じなければ通じる日本語を使うのも手ですよ。双方コミュニケーションが足りないとは思うけど。

    2023/12/02 リンク

    その他
    spark7
    spark7 慣用句という言葉を使わずに記事を書く縛りでもあったのか。その言葉すら若者に通じないからかね。「もうひとつの意味」

    2023/12/02 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 『あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ』ってこういうタイトルに対して使う慣用句なんですね

    2023/12/02 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 記事と関係ないけど、SNSでは事実ベースの会話ができなくて憶測・偏見・連想による飛躍ばっか返してくる人が少なからずいる。あれも日本語が通じないと言えるのではなかろうかとふと(´・ω・`)

    2023/12/02 リンク

    その他
    furseal
    furseal 東洋経済みたいな低レベルな文章を垂れ流すメディアが多いこともひとつの要因では?最近の見出しとか酷いよ。中高年の語彙力も昭和のそれとは比べ物にならないほど劣化してる。特にインテリ層。

    2023/12/02 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 若い人の言葉を捉えてガミガミ言うようになったら終わり。それよりいい年して言葉を知らない中高年を何とかせい。

    2023/12/02 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 年配者だってメールのタイトルしか読んどらんだろ😓 高齢者は利用規約や仕事のマニュアルとか面倒臭がって全然読まんし、理解明確にしようと署名求めると、質問するどころか責任回避に躍起になってますます読まん😓

    2023/12/02 リンク

    その他
    pipittan
    pipittan 慣用句とか言葉の表現が古くなって廃れていくことはあたりまえで、それを若者の側の知識や意識のせいにして上から目線の意見を押し付けてドヤるという愚行もまた歴史上普遍的な現象なんだろうよ

    2023/12/02 リンク

    その他
    ms05b
    ms05b さも知っていて当然のように語られているが、俺40代だけど「秋風が吹く」「バスに乗り遅れる」は知らんかった・・・

    2023/12/02 リンク

    その他
    y_as
    y_as “「どうにも首が回らない」←(お金がなくて困っている、という窮状をあからさまに言えずに)” 男塾で見た。

    2023/12/02 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 学力が低いだけでは?

    2023/12/02 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield 「寝た子を起こす」な、は自民党の政治家が性教育バッシングするときに発する言葉。

    2023/12/02 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan "ブクマが湧いて"おりますなあ

    2023/12/02 リンク

    その他
    ykktie
    ykktie 若者は、物事を知らないことに対してむしろドヤってくるというか、「そんな言葉を使ってくる方がだるい」みたいな感じなので、別に溝を埋める必要もないような…。こっちに入ってきて欲しくない、みたいに見える

    2023/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2023/12/26 nisisinjuku
    • mgl2023/12/08 mgl
    • orimekko2023/12/07 orimekko
    • P8JZVF762023/12/05 P8JZVF76
    • deep_one2023/12/05 deep_one
    • Domino-R2023/12/05 Domino-R
    • xanaduuu2023/12/05 xanaduuu
    • maninthemiddle2023/12/04 maninthemiddle
    • i7see2023/12/04 i7see
    • pineapplecomputer2023/12/04 pineapplecomputer
    • sabinezu2023/12/04 sabinezu
    • tatatayou2023/12/04 tatatayou
    • dragonmoon2023/12/04 dragonmoon
    • longyang2023/12/04 longyang
    • gggsck2023/12/04 gggsck
    • ene0kcal2023/12/04 ene0kcal
    • take11172023/12/03 take1117
    • tomono-blog2023/12/03 tomono-blog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事