記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    STARFLEET
    STARFLEET 小松左京、光瀬龍は遠くなりにけり、だな。海外SFは人名が日本語話者には馴染みにくい/頭に残りにくく、結果話が混乱することがあるので「入門」で持ち出すのは要検討なのでは派だな

    2023/07/09 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『われはロボット』なんかは、AIが一気に発展した今だからこそかえっておすすめな作品だと思う。あと、年齢層にもよるけど、スペースオペラから入るのもいいと思うな。『銀英伝』とか『星界の紋章』とか。

    2023/07/08 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge エンダーのゲームは過程も面白いからあのオチでも色褪せないんだよ!

    2023/07/08 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror "SFに限らず、読書の魅力とはその本を読む前と後で世界を同じように見れなくなること" よい / そういう意味では虚航船団をオススメしたい気持ちとオススメしてはいけない気持ちがある

    2023/07/07 リンク

    その他
    ryokuchan
    ryokuchan SF好きなんだなあ〜ってわかるラインナップでうれしい

    2023/07/07 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 宇宙の戦士の魅力はパワードスーツだけじゃないでしょ。市民権(投票権)を得るには軍に入隊する等して国に奉仕しないといけないという社会制度は一つの考え方として面白い

    2023/07/06 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv バランスの取れた選び方でいい記事だなあ。自分でもこのあたりから薦めるかも。三体はSF読み慣れない人の挫折率が意外に高いので、火星の人やヒッチハイクガイドの方が入門にはいいのかな。

    2023/07/06 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これは親切でよくできた記事ですね。

    2023/07/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 言わんとすることはわかるが、今では当たり前、は表現が違うというか、ガジェットの古さに焦点を当てるべきではないかな。道具は古くてもディックの短編なんかはこれがSFだよな、に溢れてる

    2023/07/06 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “小説自体ほとんど読まない人向け。小説を読むことは普段するがSF作品に触れたことない人向け。すぐにはオススメしないが読んで欲しいSFの魅力つまった作品。1冊目としてはオススメしないもの”

    2023/07/06 リンク

    その他
    zkq
    zkq プロジェクトヘイルメアリーも入門として優れているけど、中盤からの仕掛けはSF読み慣れているひとほど驚きが大きい。

    2023/07/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ニューロマンサーは仮想世界というよりは「小汚いハイテク世界」の画期(無論、そっちも今ではありふれてる)だと思う(その前年に出たマイクロチップの魔術師は令和時代でもテーマ的にはむしろ輝きを増してる気がする

    2023/07/06 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 (初めての人には)オススメしないのが大体読んだのばかりでなんかフフってなった

    2023/07/06 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai いい・・・。未読のものいくつかほしいものリストにいれた。おススメしないものもわかる。

    2023/07/06 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “古典作品は名作ゆえにそのアイデアが今では当たり前になっているものが多いです。”

    2023/07/06 リンク

    その他
    kjin
    kjin そうかもしれないけど、自分は当時、その「今」のコンテンツに触れてても、この辺りの古典は大層面白く思ったなあ。新規性、アイデアというより、古臭いカビ生えた世界も相対的な別世界だった“主に古典名作なのです

    2023/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SF小説入門のオススメとオススメしないもの - toyoshiの日記

    最近プロジェクト・ヘイル・メアリーと三体X 観想之宙を立て続けに読み、SFってなんて素晴らしいんだ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/27 techtech0521
    • idiotdunce2023/07/19 idiotdunce
    • CapitaineNemo2023/07/10 CapitaineNemo
    • ohana02132023/07/09 ohana0213
    • aoiyotsuba2023/07/09 aoiyotsuba
    • STARFLEET2023/07/09 STARFLEET
    • brot__brot2023/07/09 brot__brot
    • nike32023/07/08 nike3
    • ma__ko__to2023/07/08 ma__ko__to
    • htsnul2023/07/08 htsnul
    • Lhankor_Mhy2023/07/08 Lhankor_Mhy
    • YamatogiriKatahougirigiri2023/07/08 YamatogiriKatahougirigiri
    • ku__ra__ge2023/07/08 ku__ra__ge
    • kiyokono2023/07/08 kiyokono
    • typographicalerror2023/07/07 typographicalerror
    • ryokuchan2023/07/07 ryokuchan
    • NSTanechan2023/07/07 NSTanechan
    • ustar2023/07/07 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事