記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grisella
    grisella この手の店で無言で物色はないよ、私なら店主に声かけるなあと言ったら「本屋ならどこでも入ってみたい人間はいるし、誰もがコミュ力あるわけじゃない。店主から声かけてもいい」と夫から言われた。まあそうね。

    2022/04/08 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 客側のツイートも見た感じだと、どっちが悪いとか全くわからない。真実がどうだったかは全然見えないな。ただ店主はかなり男性が怖い人ではあるみたい。女性専用書店にしたらいいかもね。

    2022/04/07 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 元往来堂の人らしい

    2022/04/07 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 双方の主張の相違点、特に立ち読みの時間の差異が気になる。流石に店側が監視カメラの映像を公開しないだろうし、ドラレコ動画がないロードレイジと同じでもう外野はもう何も言えないなぁ。

    2022/04/07 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy これ客側のツイートがヤバいと思ってみたら案の定というね。店側からしたらそりゃホラーだわ

    2022/04/06 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 6畳の店で1時間立ち読みをするのはかなりの変人で少数。そんな少数の変人は男にも女にもいる。それを男の問題にしてる点で疑わしい。相手の言い分にも真実味が出てくる。

    2022/04/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 単純に、社会性の問題でわざわざこんなことを言わせてしまうような、譲り合いもなく「自由に振る舞う」お方が多いってことだろうね。

    2022/04/06 リンク

    その他
    songe
    songe 第三者の意見が本当かどうかで話が変わるね。

    2022/04/06 リンク

    その他
    daitom
    daitom 客側のツイートによると店側が「してほしくない」ことだということを理解しているうえでの行動だそうなので個人的には客の方がより悪い判定かな

    2022/04/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 変な男性を引き寄せてしまったかも。

    2022/04/06 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『「え? ちょっと、何ですかそれ!」と僕が言うと、「それも怖いです。本当、怖いです」と言いながら、店主は外に出て行った』←ここまで男性恐怖症をこじらせていると客商売無理なのでは・・・?

    2022/04/06 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou どっちもクセ強案件ぽい。古本屋は気に入らない客は怒鳴って追い出すのもアリ業態だと思っているので、まぁ

    2022/04/06 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n https://twitter.com/nabe_routen/status/1509912066903068682

    2022/04/06 リンク

    その他
    himakao
    himakao 時間すら1時間と25分で主張がズレすぎて信頼できる話じゃない。客観的に話を聞いた隣の店主は店側に問題があると判断したらしいが(客側ツイ)、わざと抜いて語ってるなら問題のある側は明らかだろう。

    2022/04/06 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 癖の強いお店かな、とは思うけど揉めた客も正直癖強いし、その齟齬を埋められないと客商売としてNG、という話になるのは割と悲しい / そういう思考の行き着くところは個人経営があまりやっていけない世界だと思うので

    2022/04/06 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 中年男性という雑な括りで非難する店はNG、こんな狭い店で25分も物色する客もNG、でも個人商店だから店主が嫌といえばそれがルールだと思うので客のほうがよりNG、といった雑感を持った。

    2022/04/06 リンク

    その他
    R_T_K
    R_T_K 昔西小山に、「カップル禁止」の貼り紙ある古本屋さんがあったの思い出した。

    2022/04/06 リンク

    その他
    hatake
    hatake 中年男性というくくりで被差別対象なのはつらいなぁ。

    2022/04/06 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「女性専用の雑貨と本の店」か、今後はそうなっていくのかもね。

    2022/04/06 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield どちらの言い分も少し理解できる。「ほとんどは女性のお客さまです」というなら、女性専用と掲げるのもよいと思う。男性禁止ではないが「女性向け」を掲げた本屋なら近所にある。

    2022/04/06 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 長時間激しく詰問したら威力業務妨害でないの?すぐにカメラおいたほうがいいと思う。できれば録音も

    2022/04/06 リンク

    その他
    gnt
    gnt 買いに入った書店でババアに「立ち読みだったら帰んな!」とか不審者扱いされてぶつくさ言いながら購入とかよくある風景では。てかこの2022に個人書店なんて行くやつもやるやつもフリークスなんだから、これが正しい

    2022/04/06 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama https://bit.ly/3uXRxBZ 見ると普通にこの店のほうが客商売ドシロートやなあ。とりあえず「長時間立ち読みお断り」の貼紙を入口に貼っとけば?

    2022/04/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 良く分からないがすっぱり男性立ち入り禁止として棲み分ければ良いのではないか。

    2022/04/06 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta もう完全に男イコール犯罪者なんだよな

    2022/04/06 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 立ち読みがネット上で事件になった(・o・;) 立ち読み135年の歴史を考えると、立ち読み是非論と、クレーム論にわけて考えるべきと思うな。立ち読みは読者層を広げる機能があるから。

    2022/04/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou SNSを見て中年男性が来るので困ってる、みたいな感じでこの後続いてるけど、これ、SNSは常連や望む人だけが見るものじゃないと言う事を分かってないんじゃないかな。身内ウケのつもりでTwitterに投稿して炎上系の亜種

    2022/04/06 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x お客だった人のアカウントを読めばこの店主の恐怖を体験できる。脳内のストーリーしかないし、自分目線のカメラしかないし、自分しか撮ってない感じがする。怖い。「お呼びでない」と感じたら立ち去るのが大人だよ。

    2022/04/06 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame なんか「女」とか「中年男」ってキーワードのせいで思考回路ショートしてる感。店としてやってる以上想定外の客なんかいくらでもくるわけで。それを男女問題に逃げてる感じ。ミサンドリの気配もする気が。

    2022/04/06 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw この連ツイだけ読むと普通に店の対応はダメじゃね、と思う。特定の客をお断りするなら問題ないんだけど、属性まとめて緩やかな排除が見えるからただの差別としか思えない。小さい店なら出禁でコントロールしてくれ。

    2022/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    雑貨と本gururi on Twitter: "6畳くらいの小さなお店です。ほとんどは女性のお客さまです。 そのため特に中年男性は目立ちます。所作や声(独り言)に独特の圧があり、場所を譲り合ってくれないので女性たちが気を遣います。 その上で、1時間近く立ち読みをする方には「立ち… https://t.co/918eWZMV53"

    6畳くらいの小さなお店です。ほとんどは女性のお客さまです。 そのため特に中年男性は目立ちます。所作...

    ブックマークしたユーザー

    • wuzuki2022/04/26 wuzuki
    • grisella2022/04/08 grisella
    • rag_en2022/04/08 rag_en
    • chinu48cm2022/04/07 chinu48cm
    • fuyu772022/04/07 fuyu77
    • EoH-GS2022/04/07 EoH-GS
    • kaz_the_scum2022/04/07 kaz_the_scum
    • unijam2022/04/07 unijam
    • dokodeneru2022/04/07 dokodeneru
    • sand_land2022/04/07 sand_land
    • sig2022/04/07 sig
    • zyzy2022/04/06 zyzy
    • zheyang2022/04/06 zheyang
    • quick_past2022/04/06 quick_past
    • songe2022/04/06 songe
    • pha2022/04/06 pha
    • daitom2022/04/06 daitom
    • synonymous2022/04/06 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事