記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 安倍個人への指摘になってないという問題。

    2020/08/31 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj こういう失言をしてこういう対応しかできないのは、なるほど危機管理能力がない

    2020/08/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 病気に対する風評を言うなら、安倍さん自身のほうがはるかに罪が重い。

    2020/08/29 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 これもう自民党のスパイだろ(陰謀脳)

    2020/08/29 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 政治家なんてこんなのばっか。

    2020/08/29 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w 全ての差別を克服する社会(安倍除く)

    2020/08/29 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso この一連のツイートの本意は「今後も引き続き職務に邁進して参ります。」にある。

    2020/08/29 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez 首相が産休取れるような国なるには何年かかるんだろう。若手でさえこの感性。「病気なら仕方ない(それも心からは納得してないけど)」だもんなー

    2020/08/29 リンク

    その他
    ka5me
    ka5me 綱領を持ち出してる時点で経緯はお察しだな。

    2020/08/29 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 明日癌になってみてほしい

    2020/08/29 リンク

    その他
    asinokou98
    asinokou98 まぁ怒ってる人いるけど日本の最高責任者の体調が不良だと不安だしね。そう間違ってるとも思わない。

    2020/08/29 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki きちんと「政治的難局を病気を理由に逃げる癖がある」と表現してたら違った結果もありえた/ところで、表現の自由戦士さんは、はすみとしこの表現は擁護するのに石垣のりこの表現は守らないの??

    2020/08/29 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 素晴らしい応援演説ですね!!!

    2020/08/29 リンク

    その他
    gui1
    gui1 自分の身近にこの程度の指摘をしてくれる人がいないってことですよね。政治家に向いているとはいえない種類のひとですね(´・ω・`)

    2020/08/29 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 立憲民主党の人たちがこの人に何が問題かちゃんと教えてあげるべき。このまま終わらせるなら社会的弱者でも生きやすい社会を実現するためには次の選挙では立憲民主党に投票しない方がよいのかなと思った

    2020/08/29 リンク

    その他
    peccho
    peccho 自分を「差別かどうかを判断して国民に提供する人間」だと思ってるねこれ。

    2020/08/29 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru この発言の是非は有権者が判断すればいいけど、基本的に、立憲民主でも党による統制が強まっていると言う話。政党助成金、比例、小選挙区は必然的にそうなる。

    2020/08/29 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 正直、石垣と須藤元気は選挙の時から言動がちょっとおかしかった。石垣もそのうち玉木と愉快な仲間たちの方に流れるだろう

    2020/08/29 リンク

    その他
    june29
    june29 もし、多くの人々に言われて気づけなかったことを幹事長に言われてようやく気づくというのなら、政治に関わらない方がよさそうと思いました。

    2020/08/29 リンク

    その他
    wapa
    wapa 一般人から散々指摘されても開き直ってたのに、幹事長に言われたら、わざわざ「幹事長に言われたから」と口に出して謝る、そのみっともなさといったら。

    2020/08/29 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF チッうっせーな〜 反省してま〜す

    2020/08/29 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 残念ながら自民党は当分選挙で負けなさそう

    2020/08/29 リンク

    その他
    thirteen1129
    thirteen1129 十分立憲のイメージが伝わりました、お疲れ様でした

    2020/08/29 リンク

    その他
    uzo_orz
    uzo_orz 石垣さんはどうでもいいんだけど、大事な時に逃げてるのは事実。それを差別とかと結びつけて蒸し返してる人って、芸能人の不倫で盛り上がったり、マスクを大量に買ったりしてるんでしょ?日本オワタ\(^o^)/

    2020/08/29 リンク

    その他
    Suddenly-I-See
    Suddenly-I-See 何が問題だってこんなこと言うと自分がそうなったときにブーメランが返ってくることを理解してない思慮の浅さよ。

    2020/08/29 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 発言内容云々以前に、これ見て福山がどう思うか考えた方がいいと思うのだが

    2020/08/29 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu こういう発言をする女性議員って顔つきが似てる。

    2020/08/29 リンク

    その他
    mcnurphy
    mcnurphy 女性議員で、菅◯完をブレーンにしてるってすげえな…

    2020/08/29 リンク

    その他
    lli
    lli 国民に対して同じ考えを持つ可能性が高いと思う。納得してないみたいだし結構危険。

    2020/08/29 リンク

    その他
    versatile
    versatile twitter やめとけって。な?

    2020/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石垣のりこ on Twitter: "先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします。"

    先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力で...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/08/31 gggsck
    • deep_one2020/08/31 deep_one
    • koiyaro2020/08/30 koiyaro
    • tecepe2020/08/29 tecepe
    • uehaj2020/08/29 uehaj
    • quick_past2020/08/29 quick_past
    • hazime29142020/08/29 hazime2914
    • miketaro12342020/08/29 miketaro1234
    • masa_w2020/08/29 masa_w
    • hashiriya2020/08/29 hashiriya
    • gwmp00002020/08/29 gwmp0000
    • tamaso2020/08/29 tamaso
    • ultimate-ez2020/08/29 ultimate-ez
    • ka5me2020/08/29 ka5me
    • sotokichi2020/08/29 sotokichi
    • lbtmplz2020/08/29 lbtmplz
    • peketamin2020/08/29 peketamin
    • asinokou982020/08/29 asinokou98
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事