記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Vergil2010
    オーナー Vergil2010 「この遺書の原型を書いた下士官」は実在しませんよ。このドラマの一部の原作者とされる加藤哲太郎による架空の人物です。下記参照。 https://apeman.hatenablog.com/entry/20060901/p2

    2020/07/23 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 大衆の歴史修正。結局今も昔も常に被害者ヅラ。

    2023/08/16 リンク

    その他
    luna3145
    luna3145 事実はだいじ

    2020/08/22 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman ガメが歴史修正主義者である、ってのはこういうことなんですよ。

    2020/08/10 リンク

    その他
    usataro
    usataro 戦後日本社会の被害者意識再考には賛同するが戦後まもなくの映画を被害者意識に酔うとする評価は現代的な国籍意識の偏重。本来国家権力に帰すべき問題を日本人論にするのはかえって人民分断の元

    2020/08/09 リンク

    その他
    santo
    santo 普通に知らなかった

    2020/08/08 リンク

    その他
    banzaic
    banzaic 私は在日外国人が主人公だと誤解していました。

    2020/07/25 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs ドイツ人がナチスのせいにしてる?西ドイツの大統領はこう言ってる。「罪の有無、老幼いずれを問わず、われわれ全員が過去を引き受けねばなりません。」

    2020/07/25 リンク

    その他
    umeten
    umeten エンタメビジネスの醜悪さは時代を問わないな

    2020/07/23 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 太平洋戦争の惨禍を経ても変わる事のない我が国の無責任極まる姿を突き付けられ、穴があったら入りたい気分/この「都合悪い事は即忘れる」癖が無ければ外国人技能実習制度なんてやってられない罠

    2020/07/23 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ドイツ人がナチスのせいにしたのと同じ構図で、それは戦勝国側の「第二次世界大戦はファシズムと民主主義の戦い」という建前とも合致しているのでは。

    2020/07/23 リンク

    その他
    haha64
    haha64 二等兵が戦犯として死刑になった例はないこと、これが被害者意識を正当化したのは事実として、この遺書の原型を書いた下士官が実在したことも明記すべきでは(追記・勘違いしてました。架空の人物でした)。

    2020/07/23 リンク

    その他
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 政府や軍の不正にだんまりを決め込む人は『貝になりたい』と言わなくても既に貝になってる。もしくは『貝』になった人ばかりだからお上の不正に気付かないわけで。

    2020/07/23 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 鶴瓶がやたら映画について熱く語ってたな。坊主にした中居が男前だとかなんとか。機会があれば見てみようかと思ってたが……

    2020/07/23 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo これと似た文脈から検証すると黒澤明『羅生門』もきわめて問題の多い映画。

    2020/07/23 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 「このドラマは、誰からも責任を問われることのない被害者でいたいという願望を満たしてくれるからこそ多くの日本人に支持され、名作と讃えられたのだ。」

    2020/07/22 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「ノンフィクション」と銘打たれてない作品を読んでノンフィクションと思うバカと、フィクション作品を論拠にするバカの問題の話でしかないのに、何で戦後日本人全体を糾弾してんの?ジャパンヘイターかよ。

    2020/07/22 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 宜保タカ子心霊バスツアー、静岡の廃校での、「父ちゃんは絶対帰ってくる」って元ネタはこれだったのね…仲間由紀恵さん好きです。

    2020/07/22 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 大政翼賛会下の日本をどうとらえるかがわからないので「ド正論」とまでは書けない。

    2020/07/22 リンク

    その他
    upran
    upran 戦争経験者が大多数の時代でこれか

    2020/07/22 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「神を信ぜず」というノンフィクションを読んだことがある。これは良かった。 https://www.amazon.co.jp/dp/4122005779/

    2020/07/22 リンク

    その他
    greenT
    greenT 今この問題意識?こうやって本来連帯するはずの市民を国に分けて分断するからネトウヨみたいなのが生まれるんだろ。戦争は国家権力がやるもので、市民は被害者にならないように連携して反対するものだぞ

    2020/07/22 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 朝鮮人BC級戦犯の悲劇については「NHKスペシャル アジアと太平洋戦争 4 チョウムンサンの遺書~シンガポールBC級戦犯裁判」がとてもよかったです。再放送されればいいのに。

    2020/07/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いつも思うんだけど、右翼が言う「サヨは何をしない」も、「サヨは無視してる」も、「サヨは手続きを踏まずに」も、全て彼ら自身がしてきたことなんだよな・・・。戦時中に感情に任せてたのは日本のほうだったし

    2020/07/22 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana ゴボウで戦犯は疑問だったんだよね、だってフランス人はゴボウ食うもの(珍しいものではあるが、たまに市場で買える)。日本被害者神話の一部だと言われると納得。/なにより朝鮮・台湾の人達の扱いがひどい。

    2020/07/22 リンク

    その他
    nuara
    nuara 裁かれるべきはナチスドイツ、日本軍部であって、それを支持したドイツ国民、日本国民ではないでしょう。

    2020/07/22 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue フィクションという前置きがあったとしても、こうも事実とかけ離れた描写に終始しているとは誰も思うまいて……

    2020/07/22 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 いつ「私は貝になりたい」がドキュメンタリーになった? ドラマ、フィクションと明記されてるよな?

    2020/07/22 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea ブログトップの「マスコミやネットにあふれる偏向情報に流されないためのオルタナティブな情報を届けます。」でげんなりしました。いいこと書いてるのに

    2020/07/22 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 戦後13年で早くも歴史修正が始まっていたことに暗澹とせざるを得ない/しかし問題の収容所の件、収容所長が絞首刑にならずに職員が絞首刑になったの何なんだろう。そして植民地籍の人らの扱いな…

    2020/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『私は貝になりたい』―― 戦後日本人の被害者意識を正当化した「不朽の名作」 - 読む・考える・書く

    『私は貝になりたい』は、1958年にラジオ東京テレビ(現在のTBS)がテレビドラマとして制作し、芸術祭文...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/28 techtech0521
    • nemuiumen2023/08/16 nemuiumen
    • auient2023/08/16 auient
    • luna31452020/08/22 luna3145
    • Apeman2020/08/10 Apeman
    • usataro2020/08/09 usataro
    • kumanomiii2020/08/08 kumanomiii
    • akanehara2020/08/08 akanehara
    • santo2020/08/08 santo
    • masaph2020/08/08 masaph
    • akum2020/07/26 akum
    • banzaic2020/07/25 banzaic
    • k_igrs2020/07/25 k_igrs
    • dowhile2020/07/24 dowhile
    • death_yasude2020/07/24 death_yasude
    • Vergil20102020/07/23 Vergil2010
    • funaki_naoto2020/07/23 funaki_naoto
    • gatorera2020/07/23 gatorera
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事