記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lovely
    lovely 2019年の記事

    2020/06/23 リンク

    その他
    izumino
    izumino 「漫画のような」で挙げられてるのがタンタンやトイ・ストーリー

    2019/06/27 リンク

    その他
    amusin
    amusin いい

    2019/06/27 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer こういう嘘でも罪がないニュースならAFPBBで十分。古代の文化が中世で完全に失われた歴史を持つヨーロッパではこの手の劣化は犯罪行為なのよね

    2019/06/27 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 3コママンガみたいになってる。

    2019/06/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 奈良の大仏も元は金ぴかでヒゲちょろりだったわけでな…(http://bit.ly/2KFmExz

    2019/06/27 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 漫画云々の表現が気になってsite:www.afp.com "Fernando Carrera"検索するとスペイン語版 https://www.afp.com/es/noticias/17/corrigen-una-nueva-restauracion-fatal-en-espana-un-san-jorge-del-siglo-xvi-doc-1hs6s42 しか見つからず、漫画云々も本文で1回?(google訳)

    2019/06/27 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 元に戻すという点では悪くない修復だったとも思うんだが……。

    2019/06/27 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga えっと・・・大きな声で言いたくないんだが、日本の文化財の修復で似たようなのあるよね。そして、大部分の日本人は同調圧力で何も言わないという。再修復できるのは、自律した個人の文化があってこそだと思った。

    2019/06/26 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka またスペインかよwwww

    2019/06/26 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu フレスコ画のイエス・キリストがどうなっているのか知りたくなって調べたら、驚きの展開になっていた。 https://matome.naver.jp/odai/2145260216873551101

    2019/06/26 リンク

    その他
    ystt
    ystt 意外と作られた当時はこんな感じだったのかもしれない。

    2019/06/26 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro 修復とは

    2019/06/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi プロの修復技術は流石だわ。

    2019/06/26 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame キリスト画は観光になってるらしいが。

    2019/06/26 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n before-afterでなんということでしょうだったのが、after2で元に戻った感じか。

    2019/06/26 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori ジョージの事情

    2019/06/26 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 真ん中だけ美白アプリで盛り過ぎたみたいになっててくそウケる(笑い事ではないのだけど)

    2019/06/26 リンク

    その他
    unno_hideyuki
    unno_hideyuki ”256 users" だったので、ブクマを追加するのをためらってしまい、なにをココに書くつもりだったか忘れた。

    2019/06/26 リンク

    その他
    srng
    srng 当時の色彩は鮮やかだったのかもしれないけど、目の下の線が無いのは現代の感性だから正しくはない

    2019/06/26 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 直って良かったなあ。/聖ホルヘ=聖ジョージ=聖ゲオルギウス。ググる時にゲオルギウスだとゲームに汚染されてて逆に迷子になる。

    2019/06/26 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 原状とは一体

    2019/06/26 リンク

    その他
    mu_tu
    mu_tu おー、もどせるのか…というか修復とは何か

    2019/06/26 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko “変わり果てた姿”

    2019/06/26 リンク

    その他
    ustam
    ustam 元々たいした出来の聖像じゃないだろこれ。

    2019/06/26 リンク

    その他
    oplika
    oplika あっ聖ホルヘってゲオルギウスだったの!?(FGO的知識)

    2019/06/26 リンク

    その他
    kabayakin
    kabayakin 脱線した機関車トーマスみたいな

    2019/06/26 リンク

    その他
    sho
    sho ブコメをみて「へぇ、じゃあゲオルギウスってどんなヤツよ」と思ってググったら完全に汚染されていてどうしようもなかった。

    2019/06/26 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 現代の修復という技術は、後世に行われた作品への無理解な修理・修正を出来るだけ元の状態に戻す事も含まれるので。

    2019/06/26 リンク

    その他
    munetak
    munetak 直せるものなんだな。

    2019/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素人の修復で漫画風にされた聖像、再修復でほぼ原状回復 スペイン

    スペインの教会にある16世紀の聖ホルヘ像の修復前(左)、1度目の修復後(中央)、再修復後(右)の写真...

    ブックマークしたユーザー

    • lovely2020/06/23 lovely
    • natu3kan2019/09/12 natu3kan
    • null11blg2019/06/30 null11blg
    • minamihour2019/06/29 minamihour
    • izumino2019/06/27 izumino
    • erthyrehytrhyt2019/06/27 erthyrehytrhyt
    • sanam2019/06/27 sanam
    • amusin2019/06/27 amusin
    • gggsck2019/06/27 gggsck
    • Wafer2019/06/27 Wafer
    • kuzudokuzu2019/06/27 kuzudokuzu
    • filinion2019/06/27 filinion
    • asuna06192019/06/27 asuna0619
    • andsoatlast2019/06/27 andsoatlast
    • takaon62019/06/27 takaon6
    • moodyzfcd2019/06/27 moodyzfcd
    • yuji8622019/06/27 yuji862
    • and_hyphen2019/06/27 and_hyphen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事