新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント301

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    balflear0527
    balflear0527

    2020/01/31 リンク

    その他
    shota68
    shota68 そのとおり!

    2020/01/30 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 これで大きく育休取得がメジャーな世の中に進むはず

    2020/01/30 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p よい広告塔。

    2020/01/30 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko 広告塔だなあ

    2020/01/30 リンク

    その他
    shintheillskill
    shintheillskill 「育児休暇」と言う名の労働ってことか…日本では家庭よりも社会に出て仕事している人の方が偉い風潮があるからね〜

    2020/01/30 リンク

    その他
    M16x55
    M16x55 2時間(育休取得した父親の平均的な1日の家事育児時間)

    2020/01/30 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ハテブ外で記事を読んだ時は「ちゃんとしたこと言ってる」くらいの感想だったけど、めちゃブクマされてた。

    2020/01/30 リンク

    その他
    s0am0n
    s0am0n 大臣クラスでも実際体験しないと「育児休暇」を想像できないものなんですねぇ。発言力がある人がもっと言ってくれればいいよね。

    2020/01/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 意外といい話だった。

    2020/01/30 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 実感の伴う答弁はポエムにならない、つまりこの人のポエムはほんとうに空っぽなんだな。

    2020/01/30 リンク

    その他
    alpon
    alpon 会社で仕事してる方がよっぽど楽やで

    2020/01/30 リンク

    その他
    k75mix
    k75mix そりゃそうだ

    2020/01/30 リンク

    その他
    NOTG
    NOTG 言えたじゃねぇか

    2020/01/30 リンク

    その他
    yako_baum
    yako_baum まともなこと言ってる!

    2020/01/30 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline サイコパス父ちゃんとは違う道を歩きはじめたようで何より。河野太郎と育児談義しなよ。

    2020/01/30 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho だからこそ、育休はぜんぜん休みじゃないですね

    2020/01/30 リンク

    その他
    suiniang
    suiniang ボトムアップでなくトップダウンで、と部下から言われたボトムアップの例

    2020/01/30 リンク

    その他
    ponkotukko
    ponkotukko 滝川クリステルの意見も添えてほしい

    2020/01/30 リンク

    その他
    ysync
    ysync そもそも金策も営業も無い組織のトップってなんの仕事してんの?wあの自動判子押し機でよさげじゃ?w

    2020/01/30 リンク

    その他
    yuru_harukaze
    yuru_harukaze 進次郎はクリステルがいてはじめて一人前な感じがする。

    2020/01/30 リンク

    その他
    tribird
    tribird こんなんじゃ批判できないじゃないの!ビクンビクン

    2020/01/30 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R うーん、質問者の主意は知らんが、閣僚として男性の育休取得の有用性や社会的意義を確認できたみたいな(政策に反映できるような)答弁を期待したんじゃないかな。単にやってみた感想を答える場なの?

    2020/01/30 リンク

    その他
    rci
    rci 確かに育児「休業」じゃなくて、兵役に行くみたいな語感の言葉に変えたほうがいいかもね

    2020/01/30 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 自民党の議員は休んでいるほど働いている

    2020/01/30 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 議員の「業」は議員活動であって、育児は「業として」行うものにあらず。故に、「休業」となる。

    2020/01/30 リンク

    その他
    teppei-chan
    teppei-chan そもそも夫の育休って必要か?問題は妻が子供と二人っきりで家にこもりっきりになって、社会から阻害されているような感覚を覚えるのに、夫がそれを理解できないというところにあると思う。

    2020/01/30 リンク

    その他
    hiby
    hiby これ、彼の人生の中で最も実のある発言となるんではないか

    2020/01/30 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya できれば、もっと長期で休んで(育児に専業して)みてほしかったけどな(ぼくはここに女性側があてられがちなことを気にしている。ぼくが 10 ヶ月近くの育児休業をとった理由のひとつもそこにあるわけで……)

    2020/01/30 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino ブコメじゃよく言ったみたいになってるからまだマシだけどこれを伝えるツイートはリプ欄が地獄

    2020/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    育休中の小泉進次郎氏 「ぜんぜん休みじゃないですね」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • marin47422020/04/01 marin4742
    • dhrname2020/02/11 dhrname
    • gggsck2020/01/31 gggsck
    • jomujomu0232020/01/31 jomujomu023
    • balflear05272020/01/31 balflear0527
    • insects2020/01/31 insects
    • thesecret32020/01/30 thesecret3
    • gmo19762020/01/30 gmo1976
    • osyamannbe2020/01/30 osyamannbe
    • appleanddice2020/01/30 appleanddice
    • shota682020/01/30 shota68
    • kawase072020/01/30 kawase07
    • yamashiro01102020/01/30 yamashiro0110
    • anus37102232020/01/30 anus3710223
    • qkrhn0812020/01/30 qkrhn081
    • stray_black_xxx2020/01/30 stray_black_xxx
    • chintaro32020/01/30 chintaro3
    • taka-p2020/01/30 taka-p
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事