新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adsty
    adsty 効果が無いのに夢を抱き過ぎたようだ。

    2022/02/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew 本年度無くなってもいい会社大賞受賞候補。

    2022/02/23 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 自社にもあったし取引先でもよく見た。これさえあればインフルエンザも防御できるとわりと多くのひとに信じられていた

    2022/02/23 リンク

    その他
    alpha37
    alpha37 効果ないならそれでいい

    2022/02/23 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 正露丸のブランドが傷ついた

    2022/02/23 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 某置き薬会社の営業さんが推薦してきた時には、置き薬ごとやめようかと思った。と同時によほど売れてないと推測したのを思い出した。

    2022/02/23 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 「インチキ商品が売れない、困った」って、当然でしょ、経営者無能すぎ。行政が指導して製薬会社名乗るの止めさせたほうがいい。

    2022/02/23 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 従業員には悪いが潰れちまえ

    2022/02/23 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 バッタモン売りつける商法で夢を抱くのは詐欺っていうんですよ。効果があるように謳い人を騙そうとしたが、行政から指摘をされたので売れなくなったというだけ。

    2022/02/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だったらエビデンスに基づいて夢を実現しろよ。さも意味があるかのように売りつけて、そのあくどい商売に吐き気するわ。

    2022/02/23 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 見通しの甘さというか、、商品の効果が無かったという感じだが。人が困ってる時につけ込んで適当なモノを売ってはダメだね。大阪なんか政治家もアホだからすぐ騙されるんだから。

    2022/02/23 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 雑貨でコロナに対抗できるわけないじゃないですか。

    2022/02/23 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 政権の些末な瑕疵は厳しく追及するのに、詐欺商品の失敗は優しく弁解の場を与えるのな。広告で稼がせもらった恩義かね。

    2022/02/23 リンク

    その他
    gachakku0131
    gachakku0131 こういう経営者を徹底的に否定していかないと日本が落ちていく一方。逆に本当に善い経営者を持ち上げていきたい

    2022/02/23 リンク

    その他
    differential
    differential むしろ何で工場投資しとんねん…という新鮮な驚きが

    2022/02/23 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw 効かないという知識が世間に行き渡って売れなくなったならいいんだけど、単に「流行」が終わっただけという気もする。

    2022/02/23 リンク

    その他
    layback
    layback メシウマ。

    2022/02/23 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy 夢を現実にするために、適切な方法を取ると良いのでは?

    2022/02/23 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin この件で私が割とビックリしたのは消費者はその「夢」とか霊的なありがたみにお金を払ってるんだと思って見てたら、きちんと売れなくなったこと。あ、ちゃんと効果は気にしてたんだ!?って思った。

    2022/02/23 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 閉鎖空間かつ下部だと漂白作用が明らかだった。いろものや精密機器は近くに置きたくないけどトイレに置いてもいいかなと思た。安くなったら買うかも。塩素系漂白剤でもいいかもしれないが比較はしてない

    2022/02/23 リンク

    その他
    marshi
    marshi 邪悪か馬鹿かの二択

    2022/02/23 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 謎水 偽薬 無料部分だけだとわからないが効果が無い指摘は前々から出てた 朝日新聞社は批難はしてないのかな

    2022/02/23 リンク

    その他
    knok
    knok その勢いでマイナスイオンも消費者庁に刺してほしい

    2022/02/23 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki シャープがいまだに生きてるんだし大幸薬品もしれっと生き残るんだろう

    2022/02/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 自然派素材を謳ってれば購買層的にワンチャンあったのでは。まじで

    2022/02/23 リンク

    その他
    misochige
    misochige 効果のない薬を売りつけて大儲けするのが薬品会社の夢という扱いなのか。社内の人間にしろ記者のでっち上げにしろ、こんな言葉を口にする人間がいるのはとても悲しいことだ

    2022/02/23 リンク

    その他
    flont
    flont 信用を投げ売りしてしまった代償

    2022/02/23 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 外国の人には日本語学習時に「盗人猛々しい」の用例として学んで欲しい。

    2022/02/23 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa そのあぶく銭でちゃんとした商品開発しないから

    2022/02/23 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 無料の範囲にちゃんと効果なして書いとけよ

    2022/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大幸薬品、クレベリン大量在庫 社長「コロナと戦う夢を抱いたが」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2022/03/21 naggg
    • tamu222i2022/03/19 tamu222i
    • adsty2022/02/23 adsty
    • babelap2022/02/23 babelap
    • kamanobe2022/02/23 kamanobe
    • tatatayou2022/02/23 tatatayou
    • ikuwomaru2022/02/23 ikuwomaru
    • georgew2022/02/23 georgew
    • harumomo20062022/02/23 harumomo2006
    • alpha372022/02/23 alpha37
    • sotokichi2022/02/23 sotokichi
    • y_uchida2442022/02/23 y_uchida244
    • mujou032022/02/23 mujou03
    • honeybe2022/02/23 honeybe
    • mo_tose2022/02/23 mo_tose
    • sakahashi2022/02/23 sakahashi
    • dubdisco19662022/02/23 dubdisco1966
    • yotubaiotona2022/02/23 yotubaiotona
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事