記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tekitou-manga
    tekitou-manga "江戸時代のままに天守を復元したら、誰も中には入れず、史跡として活用できない。 ()適切な活用が出来ない復元はそもそも認められない。" "適切なバリアフリー化を実施するのは、議論の余地なく当然である"

    2023/10/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そうな。もともとの目的は、現在の耐震基準に合わせるための改装だったはず。

    2023/06/26 リンク

    その他
    diet55
    diet55 ①現代の「史実に忠実な復元」とは「コンクリートの建物基礎を設け、鉄骨で躯体を支え…②「学術的研究成果」と「文化財」の両面。「0か100かで考えてはいけない」③朝日へ「大和郡山城の本丸の橋」「高松城の桜御門

    2023/06/26 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman “最初に障害に対する差別発言は決して許されないと明記したい。その上で今回は史跡における「史実に忠実な復元」について述べる。史跡における復元をあまりにも多くの人が誤解していると思うからである。”

    2023/06/26 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「なんのために忠実に復元するのか?」という話。利用できなければ「忠実」に復元したところで意味はないのだ。車椅子を排除して留飲を下げるためだけに「忠実に復元」とか言ってる連中は事故に遭って車椅子になれ

    2023/06/26 リンク

    その他
    watto
    watto "過去の設計・設備は、現在の建物に求められる耐震強度や防火性能・防煙区画も、二方向避難の要件も満たさない。江戸時代のままに天守を復元したら、誰も中には入れず、史跡として活用できない。"

    2023/06/25 リンク

    その他
    umaemong
    umaemong (別のとこにも書いたけど)現存天守と木造復元の区別がついてない人が意外といるみたいで、『○○城は階段しかなかったけどロマンがあった』みたいな。名古屋城を忠実復元してもそこに大したロマンはないと思うな。

    2023/06/25 リンク

    その他
    atoh
    atoh 有料記事がプレゼントされました!6月26日 15:46までお読みいただけます (千田先生のお城探訪)バリアフリー 文化財だからこそ:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASR6P5R89R6NOXIE02Q.html?ptoken=01H3RMTRWEA4ASPMYWSCHN5FYS

    2023/06/25 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「『史実に忠実な復元』とは、外観の意匠や柱の位置、材質などを学術的研究成果によりながら旧状のように復元する一方で、見学者の安全を確保して文化財として活用するための必要な措置をとることをいう」

    2023/06/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 千田の「今日」は単なる既成事実だろ。 https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/92199501.html このどこに千田の「議論の余地なく当然」があるのか。ヴェニス憲章は? この手の輩は議論の結果を議論無しで否定したいだけ

    2023/06/25 リンク

    その他
    machida77
    machida77 城郭研究で知られる千田嘉博先生による記事。

    2023/06/25 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「「史実に忠実な復元」における史実性は、史跡にふさわしい活用実現のための改変とグラデーションの関係になっていて、0か100かで考えてはいけない。この点、名古屋市は(略)二項対立するものとして説明」

    2023/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (千田先生のお城探訪)バリアフリー 文化財だからこそ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • tekitou-manga2023/10/22 tekitou-manga
    • laislanopira2023/06/26 laislanopira
    • quick_past2023/06/26 quick_past
    • diet552023/06/26 diet55
    • medicineman2023/06/26 medicineman
    • yukatti2023/06/26 yukatti
    • hate_flag2023/06/26 hate_flag
    • custardtarte2023/06/25 custardtarte
    • watto2023/06/25 watto
    • umaemong2023/06/25 umaemong
    • atoh2023/06/25 atoh
    • westerndog2023/06/25 westerndog
    • SISAO2023/06/25 SISAO
    • thesecret32023/06/25 thesecret3
    • mikawa_19642023/06/25 mikawa_1964
    • TakamoriTarou2023/06/25 TakamoriTarou
    • machida772023/06/25 machida77
    • yas-mal2023/06/25 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事