記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kitaido0
    kitaido0 ベストセラー本の貸し出しは生活条件によってというのも揉める原因だし難しい

    2023/08/30 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 複本購入は原則としてすべきでない。ベストセラーは個々人が書店で買うほうがあらゆる意味で良い(著者にとって、出版文化にとって)。図書館は多様な書籍を購入するほうが、あらゆる意味で出版文化のために良い。

    2023/08/28 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓「複本(同じ書籍を複数仕入れること)」の話なのに、関係なさげなコメントがちらほら/図書館の評価が「貸出数」だったりするのが問題(だからベストセラーを沢山仕入れる)、みたいは話を昔どこかで見かけた気が

    2023/08/28 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 購入は一冊ずつとルール化していいと思うよ。予算は限られてるんだから種類を増やすほうに充ててほしい。本屋がどうとかは本質的な話ではない。

    2023/08/28 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 一時期のベストセラーが、数年後には書庫に並んでるって事はある。ベストセラー本を多数用意するよりは、本の種類を増やしてほしいとは思う。

    2023/08/28 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 図書館に置かなければ図書館で借りてた人が買うようになる…わけないじゃん。

    2023/08/28 リンク

    その他
    kerari
    kerari 奨学金の議論と同じで貧乏だけど優秀な人に機会を損失させるのは勿体無いから現状のままであって欲しいけど、ある程度所得とか年齢で貸し出し優先度とかはあってもいいのかなと思う。

    2023/08/28 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「(会長=塩谷立・元文科相)が書店支援策を議論した際、「(図書館の)蔵書が人気のある本に偏り、多様な世界に接する機会の減少につながっている」と指摘された。」誰に?裏取ったの?

    2023/08/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 SNS上では対立を扇動する方がインプレッション得やすいのかも。/「『過剰な複本』と呼ばれるような実態はほとんどなく、最近は1館あたりの資料購入費が減って本を買えないことの方が問題」

    2023/08/28 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x ○ヶ月待って遂に読みました!みたいな「読み方」があることをSNSで知った。これはこれで図書館に無ければ読むこともなかった人かもしれないけど、そもそもの選択肢として「買う」が無い人も結構いるんだと思う。

    2023/08/28 リンク

    その他
    minoton
    minoton 利用してる図書館で「街とその不確かな壁」の蔵書情報を確認したところ、所蔵数 24 冊 貸出数 24 冊 予約数 1232 件だった。回転率わからないけど、最後の方の人は1年以内に借りられる気がしない…

    2023/08/28 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial デジタル化によってネットで検索して複数予約しとけば待ち時間が長いって感じにもならないんだよな。何もが手軽になりすぎたけど、その恩恵を作り手があまり受けてない。

    2023/08/28 リンク

    その他
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 貧困層への再配分を図書館が負うべきかどうか。政策が機能してない時代には仕方ない面はあるかもな。

    2023/08/28 リンク

    その他
    Taqm
    Taqm “ある書籍が全国の図書館に100冊所蔵されていれば、日本全体でその新刊の売り上げが6冊減り、100冊貸し出されれば、8冊減ることがわかった”あまり大した影響ないような…

    2023/08/28 リンク

    その他
    kanjitokana
    kanjitokana その「◯件リクエストが溜まったら1冊購入」ルールはやめていいのでは。9◯3は2冊までとか。それを利用者の皆様が受け入れるかどうかです。

    2023/08/28 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku タダ読みできる施設的な誤認されちゃっているというか / 予約件数が激しく多くなる作品の複数買いは制限も受けないとなぁ

    2023/08/28 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 図書館に足を運んでもらう必要などない。アメリカと同じように、電子図書館を合法にすればすむ話。必要ならちゃんとコロナ、遠隔地など挙げて法改正すべき。それで済む話。

    2023/08/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「公立図書館で同じタイトルの本を過剰に持つことの禁止や、地元書店からの優先仕入れの推奨、新刊本の発売から購入までに一定の期間を空けることなどについて、ルール作りが必要かどうか議論」

    2023/08/28 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu 20年くらい前?も、出版業界が図書館がベストセラー本を大量購入するから本が売れないって声明出してるのを見た記憶がある。昔からずっと言われてるんだろうな。

    2023/08/28 リンク

    その他
    arrack
    arrack はてなーの家には大きい本棚あるだろうけど本棚が無い家小さいのしかない家って結構あるからね。

    2023/08/28 リンク

    その他
    nt46
    nt46 図書館の予算は限られてるんだからベストセラーを買うほど「図書館しか買わない本」の購入費は削られるのでは。図書館し買わない本を盾にしてベストセラー買うんかい

    2023/08/28 リンク

    その他
    osaan
    osaan 定価3000円以上の本だけ置いて欲しい。

    2023/08/28 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya ベストセラーは半年から1年待ちになるから、本当に読みたければ自分で購入する。

    2023/08/28 リンク

    その他
    eirun
    eirun 日本では年間売れる書籍の数よりも図書館で貸し出される数のほうが上だとか。「本を買うなんて情弱のやること」と言わんばかりなので、図書館はある程度規制すべきだとは思う。

    2023/08/28 リンク

    その他
    coherent_sheaf
    coherent_sheaf "図書館が同じ本を複数備える「複本」については、以前から作家や出版社が「無料貸本屋化している」と指摘していた"

    2023/08/28 リンク

    その他
    Muucho
    Muucho 図書館も利用者や貸し出し数が減少すれば予算や人員を削減されるだろうし、そうなると本来の目的にも支障をきたすのでベストセラーである程度人を呼び込むのは仕方ないのでは

    2023/08/28 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 前もハリーポッター100冊買った図書館がニュースになってた気がする。

    2023/08/28 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 全文 https://digital.asahi.com/articles/ASR8W4RKDR8QUTIL035.html?ptoken=01H8VQKBP080KRRQYRZJNA8CV2

    2023/08/28 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ベストセラーが何だ。こちとら点数だけは多いヘイトデマ本やインチキ健康本やらが図書館で買われまくっても「本に貴賤はない」という建前の下に反対するの控えてんだぞ

    2023/08/28 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin みんな新刊を読みたがるのだけど、図書館はやはり絶版本や古典を読む役割をもつ方がいいのかも。でも人気新刊は何か月も借りっぱなしで読めることはないし。有料記事。

    2023/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書館はベストセラー買いすぎ?ルール作り検討へ 「板挟み」の声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • rocketboy_miya2023/08/31 rocketboy_miya
    • kitaido02023/08/30 kitaido0
    • usersname2023/08/30 usersname
    • mgl2023/08/30 mgl
    • dreamyou2023/08/30 dreamyou
    • jegog2023/08/29 jegog
    • wfunakoshi2352023/08/29 wfunakoshi235
    • vox_populi2023/08/28 vox_populi
    • asakura-t2023/08/28 asakura-t
    • aceraceae2023/08/28 aceraceae
    • batta2023/08/28 batta
    • mionosuke2023/08/28 mionosuke
    • hisaichi55182023/08/28 hisaichi5518
    • nibo-c2023/08/28 nibo-c
    • latteru2023/08/28 latteru
    • ksk1304212023/08/28 ksk130421
    • kerari2023/08/28 kerari
    • atoh2023/08/28 atoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事