記事へのコメント196

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    long-asia
    long-asia こういう会社になりたい!!素晴らしい!!!

    2024/05/17 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz しかし誰もがここまでの投資をできるかというとなかなか難しそう。蜂が飛ばせるようになるまでの資金はどうやって調達したのだろう…

    2024/05/14 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 関係ないが、アイアンマン2を見てアメリカでも路上でイチゴを売ってる業者があることを知った

    2024/05/13 リンク

    その他
    muipla
    muipla 近隣のイチゴ農家がミツバチの巣箱設置するの何故だろうと思ってたがイチゴの生育とセットだったんだ。

    2024/05/10 リンク

    その他
    anatadehanai
    anatadehanai この技術はすごいけど、現状、植物工場はイチゴみたいな高価格で売れるものでしか採算とれないということか。安くないといけない基礎食糧はまだ当分地面で作り続けることになりそう。

    2024/05/10 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng 世界で!って言いながら北米だけの話。この記者は世界と言えばアメリカなんだろうな。そもそも日本が市場としてみなされていない事が危機ではないのかな

    2024/05/10 リンク

    その他
    hatest
    hatest 蜂(8)を因数分解して2の3乗、イチゴ(15)も同様に因数分解して3×5。。。なるほど。。。どういうこと?

    2024/05/09 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid 自社工場で完結するから, 品種改良のインセンティブが高そう. 苗を外販する必要がなく, 自社工場のコントロールされた環境でのみ育てばいい. 害虫や急な天候変化に脆弱な品種でも味と形が良ければOKとなる.

    2024/05/09 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto すごい。/一方、レタスが低価格で採算取れず撤退が相次いだことを考えると、今後も植物工場は高価格作物しか作れず、土地劣化や人口増による食物不足の解になれない(なると採算取れず潰れる)というジレンマに陥りそう

    2024/05/09 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 日本の農業は法律とかで良くも悪くもがんじがらめだし過保護。そしてほぼ個人事業主なのでこういう事ができない。農業こそITやAIやテクノロジーを活用できる余地がめちゃくちゃあるのにもったいない。

    2024/05/09 リンク

    その他
    mventura
    mventura ハチさんありがとう

    2024/05/09 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati https://www.cnbc.com/video/2024/01/22/oishii-grows-high-end-strawberries-using-vertical-farming-technologies.html CNBCに動画あった。インタビューしてるおっさんトマトめっちゃ食うやん

    2024/05/09 リンク

    その他
    tokidokidj
    tokidokidj “そもそも僕たちのゴールは、高級イチゴをニューヨークで売って儲けようという話ではなく、世界最大の農業生産者になること。それが創業当初から掲げている目標です。”かっこいい

    2024/05/09 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ガチコンサルの凄味を感じた、収益性・差別化要素・持続&成長性 を網羅的に考えた上で必要な所にフォーカスしてる

    2024/05/09 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa ブコメに指摘があるように、日本では税制の問題でやりにくい。税制は国をデザインする。

    2024/05/09 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven オイシイファームに蜂を売る仕事を始めよう

    2024/05/09 リンク

    その他
    objectiveworker
    objectiveworker 韓国がパクったけど病気対策を含めた栽培が難しい。

    2024/05/09 リンク

    その他
    usty117
    usty117 ビジネス

    2024/05/09 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 葉物でもレタスだけなんだな。はくさいが好きなので、はくさいも実用化して欲しいな//コメより:キノコも植物工場。鶏や魚の養殖も工場と言えば工場だね

    2024/05/09 リンク

    その他
    tomimame0405
    tomimame0405 イチゴは痛みやすいし保存したり輸送したりする時の温度管理も大変な作物だけど工場で栽培することでそのあたりもらくになるんだろうか

    2024/05/09 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 受粉だけは綿棒か何かで人がやるものだと思っていたので、ハチで自然環境以上の受粉率得られるならその方がいいし、学術論文書けそう。メロンやスイカとかの高級果物なら採算は合いそう。

    2024/05/09 リンク

    その他
    tomokatz
    tomokatz 付け足しておくと、受粉には虫媒花、風媒花、自家受粉とある。ざっくり花が綺麗なものは虫、見えないような花は風(ex.トウモロコシ)、閉じた花は自家受粉。トマトはブロワーで吹くだけでも受粉する。

    2024/05/09 リンク

    その他
    dtldtl
    dtldtl fbで繋がった慶応閥の人が「俺らのマブダチがアメリカで頑張ってる!」ってこの人のことよく投稿してたけど超ビッグになってるやん

    2024/05/09 リンク

    その他
    Cru
    Cru 日本の新しい産業ではなく日本のイチゴを使った米国の工場だった。だから日本でもやろよってアジ。200億は日本では極稀なユニコーンしか集められない金額だが米国では沢山あるので日本も創業頑張れエールとして貴重

    2024/05/09 リンク

    その他
    nankaneee
    nankaneee 成田さんが昔話してた🍓いちごだ!

    2024/05/09 リンク

    その他
    kkinkkinkkin
    kkinkkinkkin この路線だと結局食糧問題は解決できなくない?露地より低コストで作れるからペイするって話ではなく高付加価値で高く売れるからペイするって話なら貧富の格差拡大と飢餓をむしろ助長しそうだけど。

    2024/05/09 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 日本だと小規模農家が強く参入しにくいけど他の国だと投資額が巨大でも高く販売して回収できるチャンスはあるか。

    2024/05/09 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「実の成る作物は、花を咲かせて受粉させる必要があります。つまり、ハチを飛ばさないといけない」

    2024/05/09 リンク

    その他
    drinkmee
    drinkmee 宇宙コロニーに、また一歩近づいた!

    2024/05/09 リンク

    その他
    Mabuo_H
    Mabuo_H こういうのでイチゴ以外の植物も作れるようになって進出してほしい。ドイツに美味しいトマトをくださいw

    2024/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由

    オイシイファーム(Oishii Farm)の共同創業者兼CEO・古賀大貴氏は、「植物工場は日が勝つべくして勝て...

    ブックマークしたユーザー

    • koto76382024/05/18 koto7638
    • teppodone2024/05/17 teppodone
    • long-asia2024/05/17 long-asia
    • bzb054452024/05/15 bzb05445
    • bakunyudouga2024/05/15 bakunyudouga
    • ymtk08152024/05/14 ymtk0815
    • yonexyonex2024/05/14 yonexyonex
    • pkeratta2024/05/14 pkeratta
    • sskjz2024/05/14 sskjz
    • mogmogkuma2024/05/14 mogmogkuma
    • aramaaaa2024/05/13 aramaaaa
    • mayone-is2024/05/13 mayone-is
    • be-goodman2024/05/13 be-goodman
    • mgl2024/05/13 mgl
    • ttsurumi2024/05/12 ttsurumi
    • tsukitaro2024/05/11 tsukitaro
    • megadrive2024/05/10 megadrive
    • muipla2024/05/10 muipla
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事