記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "フランスなんかではパリ国立高等音楽院を優秀な成績で出て…一番多いのは文化省とか音楽局の官僚""あるいはプロデューサーとして放送局に入るとか、たくさんある高等教育機関を束ねるディレクターになる" →ブクマ

    2023/09/13 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg なぜ行政職のパスがあるかというと、予算配分に影響を与えられる人々がそれを求めてるからということなんだろうな。日本にはそれがない

    2023/09/11 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous クラシックはヨーロッパ人の伝統文化なので、現代音楽は伝統への反旗になるが、日本人にとっては他所の文化だから、日本人が現代音楽をやってもそういう意味合いは出てこない、下手すると単なるスノッブと

    2023/09/11 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 国谷さん!

    2023/09/10 リンク

    その他
    non_117
    non_117 “つまり作曲というのは、一方で慣習的に書くことが一番重要でみんなが知っているものしか書いちゃいけないんです。”

    2023/09/10 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「西洋音楽のように何世紀にも亘って伝統が定着したものに対しては、ある種のテロリズムが必要だと言っているわけですが、それを日本でやった場合にどうなるかはまた違う。」

    2023/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クローズアップ藝大 | 第十五回 小鍛冶邦隆 音楽学部作曲科教授 | 2ページ目 (2ページ中) | 東京藝術大学

    「うけ」なければだめ 国谷 正直、現代音楽はとても難しいと感じます。とっつきにくいというか。私を含...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182023/09/13 haruhiwai18
    • pineapplecomputer2023/09/11 pineapplecomputer
    • neguran02023/09/11 neguran0
    • hat_24ckg2023/09/11 hat_24ckg
    • allezvous2023/09/11 allezvous
    • kazgeo2023/09/10 kazgeo
    • non_1172023/09/10 non_117
    • kash062023/09/10 kash06
    • arc_at_dmz2023/09/10 arc_at_dmz
    • roby-forever7152023/09/10 roby-forever715
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事