記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kohiro0
    kohiro0 うまそう

    2024/05/10 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 今日のお昼これにしよっと

    2022/10/22 リンク

    その他
    katte
    katte その発想はなかった

    2022/10/20 リンク

    その他
    OKP
    OKP 自分もたまにこれに近い作り方してる。着想の元ネタは梅蘭の焼きそば

    2022/10/20 リンク

    その他
    mtoy
    mtoy 俺も麺と野菜は別々に炒める派。でも、料理は絶対的な正解がないから、自分の好みで自由にやったらいいと思う。

    2022/10/20 リンク

    その他
    nomans
    nomans ウチは酒なしレンチン→焼き付け、野菜別炒めで合流してる

    2022/10/20 リンク

    その他
    ken1206
    ken1206 あぺたいとおいしいよね。家でもこの日田やきそばスタイルでつくるとぜんぜん違うし、今までの焼きそばって全然焼いてないよなと思った。

    2022/10/20 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 焼いてパリパリの麺っておいしいよね。僕も鉄板スパゲティが好きだ。

    2022/10/20 リンク

    その他
    retronics
    retronics トップの写真がすばらしい。視覚的にもう旨い。この誘惑には勝てない。

    2022/10/20 リンク

    その他
    tohima
    tohima 店名忘れたけど、こういう焼きそば出してくれるチェーンの焼きそば屋あるよね。おいしかった。

    2022/10/20 リンク

    その他
    rue325
    rue325 私もこれよ。こんなに丁寧にではなく、麺を袋から出してそのままじっくり両面焼いて、麺に焼き色がついたころにフライパンの空いたところで肉や野菜を炒めてっていうずぼらなやり方です。おいしい。

    2022/10/20 リンク

    その他
    maiani
    maiani リュウジのレシピでも見たしみんな行き着くところはここなのかなー。

    2022/10/20 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 直接関係はないが、某レシピでチャーハンでチャーシューの代わりに、豚バラ肉を使うと簡単に脂がご飯をコーティングする店の味のチャーハンになると知り、毎回その作り方をしている。

    2022/10/20 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma いつもやってる。電子レンジでちょっと温めたら袋から出してそのままヘラで押し付け焼きすると、屋台の味になる。

    2022/10/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こないだ某店で食った焼きそばがこんな感じというか皿うどんか思うくらいのパリパリ部もあって驚いた。嫌ではないけど普通の焼きそばが食いたかった。

    2022/10/20 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan 焼きそばに限らず豚バラを炒めるときは別に炒めて焼き目をつけた方がうまいし調理も楽。たまねぎ入れるタイミングは悩ましいところ。

    2022/10/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 これ。スパゲティをながめに茹でてごま油であえた麺でやっても美味しいよね(´・ω・`)

    2022/10/20 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 想夫恋スタイル

    2022/10/20 リンク

    その他
    chikuwabus
    chikuwabus なるほど、麺を酒蒸しするのか。肉、野菜、麺はそれぞれ別で炒めて最後に合体させるほうが美味しいと思う。調理時間も大して変わらない。

    2022/10/20 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 あぺたいと風というか日田焼きそば だよね

    2022/10/20 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 あぺたいとかな?

    2022/10/20 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 後から野菜入れると水が出るから別で炒めて最後に合体させてる

    2022/10/20 リンク

    その他
    elsheep
    elsheep 野菜を強火で炒めたて取り出した後に、麺を両面焼いて取り出して、肉を焼く。肉の後もやしを入れて、野菜と麺を入れて一分ほど蒸し焼きにした後に、ソースとだし醤油を入れるやり方をしてる。このやり方もうまい。

    2022/10/20 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi あぺたいとの両面焼きそばじゃん。

    2022/10/20 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 同じく最初に焼き目つけるけど、その後野菜と一緒に蒸し焼きにするガッテン式の方が柔らかくて好き。

    2022/10/20 リンク

    その他
    planariastraw
    planariastraw 美味しそう

    2022/10/19 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「少量の油で麺を好みの硬さで焼き固め、一旦皿に」→「肉と野菜を炒め、麺を再投入して味付けして仕上げ」で何時も作ってる。この作り方だとフライパン一つで済むし、具をあんかけにも出来るのでバリエが増えるよ。

    2022/10/19 リンク

    その他
    tuffgong
    tuffgong 醤油比率高めのソースで作って溶き卵につけながら食べるのが我が家では人気

    2022/10/19 リンク

    その他
    wtatsuru
    wtatsuru 麺を先に焼くのいいな。温泉卵も最高だ

    2022/10/19 リンク

    その他
    ohenro459
    ohenro459 やってみよう

    2022/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    麺をパリパリに焼いてから具を入れる焼きそばの作り方にハマった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、筋肉料理人です! 肉も野菜もべられて、つまみにも事にもなる焼きそば。そのレシピとい...

    ブックマークしたユーザー

    • kohiro02024/05/10 kohiro0
    • satoshie2024/01/17 satoshie
    • ssc_daisuke2023/07/24 ssc_daisuke
    • hundaraban2023/05/29 hundaraban
    • muro_mfm2023/04/23 muro_mfm
    • dcprg2023/04/20 dcprg
    • callsjp2023/02/02 callsjp
    • nebos2023/01/02 nebos
    • potnips2022/12/16 potnips
    • wold2022/12/15 wold
    • sc3wp06ga2022/10/28 sc3wp06ga
    • hyphenkorosi2022/10/28 hyphenkorosi
    • kwy2022/10/26 kwy
    • hateabook2022/10/23 hateabook
    • yaneshin2022/10/22 yaneshin
    • hase08312022/10/22 hase0831
    • komlow2022/10/21 komlow
    • I000i000I2022/10/21 I000i000I
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事