記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tekitou-manga
    tekitou-manga 式典はggったらこんなんでてきた。http://www.u-news.net/en/news/50/20280/Iran-|-Rouhani-Welcomes-Japanese-Premier-Shinzo-Abe-in-Tehran.htm

    2019/06/18 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 平和ボケなのは間違いないが、だからといって危機感がないわけではない。記録改竄大本営発表と連なり日本国民「またか」。反対しても特高が来て〆殺されたあの時代を思い出して誰もが公的には黙ってるだけ。

    2019/06/18 リンク

    その他
    nasust
    nasust だよねー。平和ボケしているよね。まあ自分も戦争を遠い国の出来事ぐらいの関心になりがち。これから日本が戦争や紛争などの世界情勢にどのような影響を受けるかは気になる。

    2019/06/18 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「米国との緊張緩和が簡単ではないことは分かっている。だけど、イラン人は『中東情勢が1ミリでも平和へ向かうかもしれない』と思って、(安倍首相-ハメネイ師会見を)興奮して見ていたと思うよ」

    2019/06/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX え、そんな歓迎式典やってたのか。知らなかった。まあ保守派で知られるフジサンケイグループのメディアなので安倍よいしょもあるんだろうけど、「他のどの国も受けないような大歓迎」というのは見てみたいな。

    2019/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中東緊迫も…日本在住イラン人が感じた日本人の平和ボケ 「自分の国や世界で何が起きているのか知った方がいい」

    米国と軍事的緊張が続くイランだが、日とは今年、外交関係樹立90年を迎えた「親日国」である。安倍...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2019/06/20 moxtaka
    • tekitou-manga2019/06/18 tekitou-manga
    • corydalis2019/06/18 corydalis
    • a2ikm2019/06/18 a2ikm
    • nasust2019/06/18 nasust
    • cinefuk2019/06/18 cinefuk
    • peppers_white2019/06/18 peppers_white
    • KoshianX2019/06/18 KoshianX
    • utsuro2019/06/17 utsuro
    • matome0001a2019/06/17 matome0001a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事