新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 自分が高校生のとき、袋の詰め方なんて習っただろうか…?ママンさんのお子さん素直に体験学習をしていて本当に素敵な親子関係!

    2020/07/16 リンク

    その他
    education2017
    education2017 確かに!袋詰ってさせないですよね。自粛生活で息子もほぼ家でした。袋づめできないわ…。娘はセルフレジ好きでで入れてくれるのでカゴに入れるのは上手です。が、しなくなったら忘れそうですね。事務手続き苦手です

    2020/07/15 リンク

    その他
    umet
    umet 私も指は豆腐でぬらします~!こういうのもまさに生活の知恵ですよね。

    2020/07/15 リンク

    その他
    yossie_ko
    yossie_ko 親元にいるうちに経験させたいこと、い〜っぱいあるなぁ。。。もし18歳で出て行くならあと4年しかない!!!焦る〜^^;

    2020/07/14 リンク

    その他
    akisan01
    akisan01 事務手続きも、袋詰めも経験してみないとわからないことが多いですよね。社会人なりたてだった頃の弟がATMの使い方がわからなかったことを思い出しました。

    2020/07/14 リンク

    その他
    snow36
    snow36 種々の手続きやエコバッグを持つこと、詰め方も大切な教えと思いました。いつも行き届いていらっしゃることに感心して拝見しました。我が家は包丁の研ぎ方を聞いてきた時に自炊しているのだなとしみじみしました。

    2020/07/14 リンク

    その他
    sacoolablog
    sacoolablog 役所関係の手続きは面倒ですよね…未だに転入転出、確定申告…ドキドキします。袋詰めも頭使いますよね。コンビニのバイトで鍛えられたかもです。一人暮らしでズッキーニ買う姿を想像してほっこりしてしまいましたw

    2020/07/13 リンク

    その他
    tokaman0105
    tokaman0105 普段何気なくやっていることも、子どもたちからしたら驚きの連続なんでしょうね😅テトリス…笑っちゃいました😆意識してお手伝いしてもらうって大事なことだなーと感じました。

    2020/07/13 リンク

    その他
    epinkflower
    epinkflower 豆腐のくだりで笑っちゃった!わたしたちも主婦しながら覚えたこともあるけど、教えれるものは子供たちに伝えていきたいですよね☆

    2020/07/13 リンク

    その他
    flemy
    flemy 袋詰めは慣れないとなかなか難しいね!野菜も調理したら量が減る、とか実際やってみないとわからない事はたくさんあるよね。豆腐で指を濡らす🤣

    2020/07/13 リンク

    その他
    bellbelona39
    bellbelona39 ピチピチの高校生2人との買い物、楽しそうだなぁ♪1人の方がスムーズなんですけど、たまにはこういうのもイイですよね(^-^)私も冷凍品とかの結露で指を濡らします〜(笑)

    2020/07/12 リンク

    その他
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 確かに袋詰めって上手くいくと達成感を感じる作業かも^^;子供達に社会勉強を教えるのは大切ですね。徐々に教えていきたいと思いました!

    2020/07/12 リンク

    その他
    jukupapa
    jukupapa 子どもと一緒に事務手続きをするのはとてもいいと思いました。おっしゃるように親元にいる間に一緒に経験できると伝えられることも多いと思いました。ありがとうございました。

    2020/07/12 リンク

    その他
    hatimitu-m03
    hatimitu-m03 事務手続き大事ですよね!大きくなったらやらせよう…

    2020/07/12 リンク

    その他
    asanoomusubi
    asanoomusubi そっか、指は豆腐でぬらすのか。なるほど🤗事務手続き系はながらく大人をやってるけどいまだに湯気がでる!

    2020/07/12 リンク

    その他
    shimausj
    shimausj テトリス(*^^*)!ほんと袋詰め難しいですよね〜💦まわりの大阪のおばちゃんスピードついていけず、劣等感感じることあります!私も少しずついろいろさせていきたいです(#^^#)

    2020/07/12 リンク

    その他
    kyobachan
    kyobachan テトリスと豆腐が分かれば大丈夫👍 お嬢も生活の事は何にも出来ません 😰教える暇も無い💦家は18で社会に出るから そこから全てを教えるつもりです😂でも自宅だと結局は、、ね😓近くに1人暮らしさせようかな😄

    2020/07/12 リンク

    その他
    happyreina
    happyreina テトリス!!袋詰めの極意を旦那氏にも教えなければ!いつもぐっちゃぐちゃに入れてるんです💦身の回りのちょっとしたことを教えていくのも、これから大人になるのに大事なことですね。ママンさんおつかれさま~

    2020/07/12 リンク

    その他
    s-kumakuma
    s-kumakuma あはは!楽しくてためになるお買い物になったね。マイナンバーは息子だけ県外で取りに行けないの。息子君タイミング良き!若い人は顔が変わるから5年更新。私達の年代はそう変化がないから長いんだとさ( ̄∇ ̄;)

    2020/07/12 リンク

    その他
    masuhiro6595
    masuhiro6595 袋詰めはテトリス! まったくその通りですね。(*´▽`*)

    2020/07/12 リンク

    その他
    happy-ok3
    happy-ok3 こんにちは。>「子ども達の社会勉強の日」買い物と、それを詰めることも経験ですよね!マイナンバーカードは、身分証として役立ちますね。お疲れ様でした。でも新鮮なお野菜が色々購入出来て良かったですね。

    2020/07/12 リンク

    その他
    sai_kurashi
    sai_kurashi 面倒なことを引き受けていくのが大人になるということなのかなぁ、と思うこの頃…😅親元離れてやることの多さにびっくりしないよう、社会勉強するのは大切ですね!

    2020/07/12 リンク

    その他
    odanoura
    odanoura 確かに袋付けのスキルはいりますね。今も尚苦戦していますが(笑)僕は15歳で寮にいましたんで、洗濯が最初の難関でしたね。ほぼ押すだけですが色々と(笑)

    2020/07/12 リンク

    その他
    cocorony
    cocorony 社会勉強にもなって、いいですね。いろんなこと経験させてきたつもりでいても、そんなこともできないの~?なんてことがあとから出てくるものですね(T-T)

    2020/07/12 リンク

    その他
    himegumatan
    himegumatan マイナンバーカード身分証ともして持つにはいいかもしれませんね。うちのお姫様はできること少なすぎやしないかとあらためて反省です(^-^;社会に出る準備も少しづつ教えていかなければですね(*^^*)

    2020/07/12 リンク

    その他
    tameyo
    tameyo マイナンバーカードの手続きと、買い物スキルをお子さんたちに伝授、お疲れ様です❣️勉強や部活が忙しい現代っ子に、細々と教えるのは☠️骨が折れるけど、大切ですね。

    2020/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子ども達の社会勉強 ~親元にいるうちに経験させたいこと~ - ママンの書斎から

    今日は、期せずして、子ども達の社会勉強の日となりました。 マイナンバーカードの手続き 買い物をして...

    ブックマークしたユーザー

    • ymk1112020/07/23 ymk111
    • honsaki2020/07/20 honsaki
    • tomfamily2020/07/17 tomfamily
    • monakablackrabbit2020/07/16 monakablackrabbit
    • education20172020/07/15 education2017
    • umet2020/07/15 umet
    • yossie_ko2020/07/14 yossie_ko
    • akisan012020/07/14 akisan01
    • snow362020/07/14 snow36
    • sacoolablog2020/07/13 sacoolablog
    • tokaman01052020/07/13 tokaman0105
    • epinkflower2020/07/13 epinkflower
    • flemy2020/07/13 flemy
    • bellbelona392020/07/12 bellbelona39
    • pandamama-ikuji2020/07/12 pandamama-ikuji
    • jukupapa2020/07/12 jukupapa
    • hatimitu-m032020/07/12 hatimitu-m03
    • asanoomusubi2020/07/12 asanoomusubi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事