記事へのコメント263

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    doopylily55
    doopylily55 猫算

    2019/10/21 リンク

    その他
    totttte
    totttte かわいそうな話なのに冒頭部分めっちゃ笑ってしまった。不謹慎でごめんなさい・・・

    2019/10/14 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou ようやく録画を見たが壮絶だった。猫は何も悪くない。これはなんか飼い主に発達障害のような要素があるんじゃないかと思ったりも。生活能力がなくて生活保護受けてるような人と通じるモノがあるような気がした。

    2016/11/23 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 殺処分しかなかろう

    2016/11/23 リンク

    その他
    high-d
    high-d 「なんらかの障害が疑われる」発達障害も含めて、小学生の10%はなんらかの障害があると言われている。その10%は、大人になったらどこに消えるのか。ちがう。このように、見えなくなっただけなんだ。

    2016/11/22 リンク

    その他
    kcr22c7e
    kcr22c7e [ペット]

    2016/11/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 登録制にしたり罰則規定をもう少し増やしたりということが必要かもしれません > 許可制含めて抜本策はこれに尽きる。国民には不人気だと思うがペット飼育者の責任は重いよ。

    2016/11/22 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho ぶっちゃけ盗み癖で刑務所出たり入ったりを繰り返してる人の亜種のように思える。

    2016/11/22 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 猫虐待はアカン。子どももかあいそう

    2016/11/22 リンク

    その他
    tomodora
    tomodora 馬鹿なのか....

    2016/11/22 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 残酷だけど、飼い主が猫を殺すしかない。

    2016/11/22 リンク

    その他
    yom-amota
    yom-amota 猫にとっちゃ迷惑な話ですよ、猫はただ生きているだけなんだから、

    2016/11/22 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o 避妊手術代が出せない方はペットを飼ってはいけませんね

    2016/11/22 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey 放送見てたけどみんな毛艶いいし名前ついてるし家系図?書けてるしこの人なりには可愛がってはいるんだよな。猫はかわいそうだけど非難する気持ちにはなれなかった。切ない。

    2016/11/22 リンク

    その他
    mobits
    mobits 家壊したのはネコやない。人間や。

    2016/11/22 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 いやかわいそうだろ

    2016/11/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon 猫もかわいそうだが、巻き込まれた家族も気の毒。杉本彩のブログをきっかけに、アニマルホーダー、アニマルホーディングという概念を知った。行政的に介入できる仕組みづくりが必要と思う

    2016/11/22 リンク

    その他
    inamoth
    inamoth タイトルがひどい。悪いのは無責任な飼い主でしょ

    2016/11/22 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 人が他者の生死を制御しようなどおこがましいとはおもわんかね/という気持ちもあるんだけどね/うまいこと共生するにはしかたないんだけれども

    2016/11/22 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki この問題に対応してるNPOのページを見ると、実写真が多数あってホントにげっそりする。http://nyapan.jp/ 家庭破壊。

    2016/11/22 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (仔猫の可愛さは傾国のナントカのレベル。しかし「猫をみたら避妊と思え」なのだ。)

    2016/11/22 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 動物を管理できない人が、『飼う』だなんて『おこがましい』。この例でも、どこかやはり『病んで』る感がある。

    2016/11/22 リンク

    その他
    civic800
    civic800 飼い主が悪いんだろうけど、飼い主を叩いても解決しなさそう。罰則ありの法規制しかないか。

    2016/11/22 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK こういうの、依存症の一種で病院行った方がいい案件だってことが十分に広まって欲しいですね。加えて、法の面からももっとフォローが必要に思う。自治体によっては多頭飼は届け出が必須だけど、十分ではないので。

    2016/11/22 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 猫は悪くないからね。

    2016/11/22 リンク

    その他
    aym818
    aym818 テラスハウスは危険ということだな!(錯乱)

    2016/11/22 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito 多頭飼育は規制されなければならない ペット屋の崩壊より猫スキの崩壊のほうが多い

    2016/11/22 リンク

    その他
    kuzira4ever
    kuzira4ever 子供の頃に自分で世話するって言った癖に、家族に任せっきりだった私が言うのも何だが、飼う前にその動物の基礎的な知識の取得は必須だよ

    2016/11/22 リンク

    その他
    saiid
    saiid ペット保有税でも設けて欲しいわ。 その財源で監査と保健の拡充

    2016/11/22 リンク

    その他
    a254103
    a254103 うちの子はもらってきたときに避妊手術済みだったけど、処置が悪かったらしく卵巣が復活してて、発情しちゃったから再度手術。むずかしい手術だからって11万かかった。金銭的にけっこう余裕ないとペットはキツい。

    2016/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+

    今や1兆4,000億円を超え、空前のブームが続く、ペット産業市場。 しかし、その陰で深刻な問題が起...

    ブックマークしたユーザー

    • cshm2019/12/24 cshm
    • fukaplanet82019/12/22 fukaplanet8
    • doopylily552019/10/21 doopylily55
    • totttte2019/10/14 totttte
    • NLW2019/06/01 NLW
    • savage22017/03/18 savage2
    • nivolu2017/01/28 nivolu
    • ocura2016/12/15 ocura
    • knotvirtual2016/12/09 knotvirtual
    • tiresow2016/12/04 tiresow
    • mercyshrink2016/12/03 mercyshrink
    • conicqueasy2016/11/28 conicqueasy
    • trotthine2016/11/28 trotthine
    • sawarabi01302016/11/27 sawarabi0130
    • helixdeath2016/11/25 helixdeath
    • agrisearch2016/11/24 agrisearch
    • nemusg2016/11/24 nemusg
    • retlet2016/11/24 retlet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事