記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazgeo
    kazgeo インフラの更新などの維持・確保は必要だよね。当たり前の公共事業まで削り過ぎた。

    2024/05/18 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 "減税vs.政府支出:なぜ減税が望ましいか" https://shingokakino.hatenablog.com/entry/2023/04/26/161942 "しかし、現実に政府支出の増加が減税よりも有効性が高いのかといえば、実は実証研究の多くはむしろ反対の結果を支持しています"

    2024/05/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 自民党が責任を語るなら裏金議員全員辞職させてからお願いしますね / "PB)の計算から公共事業費など投資的経費を除く新たな財政規律の基準を提案" ……??????? 政権担当能力(笑)

    2024/05/17 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun (笑)コレ、CP3+BP3で物価上昇率6%目指すって感じになるけど、長期金利、日本は上限1%位、猛烈な金融抑圧(要は年5%の通貨の減価、15年で預金価値半減)でインフレスパイラル入だよ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho "政府が掲げるPB黒字化目標を撤廃し、供給を上回る需要創出の必要性を訴えた。…「一定のPB赤字を許容し、経済成長重視の積極的な財政運営を行ってこそ、岸田政権が目指すデフレからの完全脱却を可能にする」"

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」、PBから公共事業費除外の規律提案 - 日本経済新聞

    自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は16日、政府が6月にもまとめる経済財政運営と改革の基...

    ブックマークしたユーザー

    • kazgeo2024/05/18 kazgeo
    • andsoatlast2024/05/17 andsoatlast
    • tanakamama2024/05/17 tanakamama
    • dorje20092024/05/17 dorje2009
    • tekitou-manga2024/05/17 tekitou-manga
    • hiroujin2024/05/16 hiroujin
    • triceratoppo2024/05/16 triceratoppo
    • sotonohitokun2024/05/16 sotonohitokun
    • westerndog2024/05/16 westerndog
    • maturi2024/05/16 maturi
    • sawasho2024/05/16 sawasho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事