記事へのコメント172

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akiat
    akiat いわゆるtech界隈で使われる「ジョイン」「デプロイ」みたいなものですかね。

    2022/06/02 リンク

    その他
    jigarashi
    jigarashi “「Wi-Fi」の代わりに「l’access sans fil à internet」を使わせようとした” 保護したいという気持ちはよくわかるが、フランス風の略語は考えられんのか?フランス語のことはよく分からんが

    2022/06/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion 本文にもある通り、フランスはeスポーツはおろかコンピュータ普及前からこういう無謀な挑戦に失敗し続けているのだが、率先してマニフェストやらクラスターやらタスクフォースやら言う日本政府とどちらがいいか…。

    2022/06/02 リンク

    その他
    InvisibleStar
    InvisibleStar 仏のこれは極端だが、英語帝国が強くて世界標準だから日本の大学も講義を全て英語化しろ日本人にも母語で勉強させるなとか言ってる人達は戦前韓国の親日派が今の韓国で受けてるような評価を数十年後に受けて欲しいね

    2022/06/02 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 言語の多様性確保やね。

    2022/06/02 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 さすがフランスさんやでぇ!今でも英語がお嫌いなのかw/NHKが「ゴールデンウィーク」を使えないみたいなもんかな?

    2022/06/02 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla やばいことやっとる

    2022/06/02 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 ビッグデータとかドライブインとか確かにちょっと頭悪そうなワードだもんな仕方ないネ

    2022/06/02 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 昔の日本の野球かよ・・・・、ストライクは「ヨシ!」だっけ?

    2022/06/02 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >behuckleberry ビッグデータは巨大情報がいい

    2022/06/02 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 何だかんだ言って、フランス人がプーチンと会話できるのは、こういう価値観があるからだろうか。

    2022/06/02 リンク

    その他
    aox
    aox 電子遊戯運動

    2022/06/02 リンク

    その他
    edechang
    edechang 10年以上前の話だけど、ラジオでフランス語の音楽以外流してはいけない時間帯とかあったからな(今も継続してるのかは知らないが)

    2022/06/02 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 日本だとFPS系のゲームが全部スプラトゥーンみたいに「たおした」ってなるんか平和だな

    2022/06/02 リンク

    その他
    miscmisc
    miscmisc 戦時中の日本かよ。

    2022/06/02 リンク

    その他
    rub73
    rub73 ナショナリズムクソムーブ

    2022/06/02 リンク

    その他
    shoi
    shoi 日本の右翼がフランスを羨ましがる理由がこれね。なんかよく分からんが自信満々なんだよね。

    2022/06/02 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio フランス人『英会話できない癖に和製英語とかキメラ作り出す日本人なんなん?』日本人『その意見、僕はアグリーです』

    2022/06/02 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これ昔からでフランスって日本の国語審議会に相当する機関の厳しさは日本の比じゃないという話を聞いたことがある。

    2022/06/02 リンク

    その他
    secseek
    secseek こういうところはバンバン受け入れちゃう日本の方がいいところですね。ビジネスの分野はやり過ぎってところがありますけど、ゲームはそうでもありません

    2022/06/02 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 日本語も外来語を外来語で翻訳とか、外来語の再輸出。前者は男爵など、後者は天婦羅など

    2022/06/02 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 フランスの知り合いがゆってた

    2022/06/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me スポーツってフランス語が語源でしょ?どうなってるの

    2022/06/02 リンク

    その他
    igni3
    igni3 おフランス

    2022/06/02 リンク

    その他
    elpibe
    elpibe 「愛国者」のバカバカしさが詰まった様なお話。

    2022/06/02 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge フランス語の感覚がわからんからなんとも言えない。それ意味あるのってビジネス用語の英語言い換えみたいな感覚なのであれば理解できるが。

    2022/06/02 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea お陰でアプリのフランス語対応は結構めんどいんだよね。翻訳以上に、長くなる単語が多くてUI崩れる

    2022/06/02 リンク

    その他
    BoiledEgg
    BoiledEgg コンピュータをOrdinateurって言うみたいなやつってちゃんとまだやってたんだ。フランスとフランス語の伝統はまだまだ健在なんやね

    2022/06/02 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ひらがなとカタカナの発明は偉大だよね。両方あるおかげで区別がつきやすい

    2022/06/02 リンク

    その他
    commecco
    commecco 元々規制推進派とかでは全然ないのだけど、カタカナ語使いまくって仕事できる風を演じてる同僚を見ると、闇落ちしそうになる。

    2022/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フランス政府、“eスポーツ”など英語由来のゲーム専門用語を公式に禁止【Gadget Gate】 - PHILE WEB

    早くからゲーム界隈では「ゲーマー」など英語由来の専門用語が定着しており、日をはじめとした世界各...

    ブックマークしたユーザー

    • feel2022/06/04 feel
    • hazardprofile2022/06/03 hazardprofile
    • sn_10542022/06/03 sn_1054
    • westerndog2022/06/02 westerndog
    • rag_en2022/06/02 rag_en
    • akiat2022/06/02 akiat
    • jigarashi2022/06/02 jigarashi
    • filinion2022/06/02 filinion
    • InvisibleStar2022/06/02 InvisibleStar
    • guru_guru2022/06/02 guru_guru
    • k_ume752022/06/02 k_ume75
    • anguilla2022/06/02 anguilla
    • takan0ri02022/06/02 takan0ri0
    • azuk12022/06/02 azuk1
    • vndn2022/06/02 vndn
    • Cetus2022/06/02 Cetus
    • takutakuma2022/06/02 takutakuma
    • zoidstown2022/06/02 zoidstown
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事