記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( ドラえもん タバコ で検索したらのびた父の記事中でしっかり項目になってた https://ja.wikipedia.org/?curid=331126

    2019/07/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan これは廃止ではなくリニューアル?

    2019/07/26 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 非喫煙者だから「なんか安いやつがあるな」って感じで名前だけわかる貴重なやつら

    2019/07/25 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 若い頃、中原中也を気取ってバットを吸ってたのを思い出した。なくなるのはさみしいなあ。

    2019/07/25 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 煙草吸ってた若い頃は金欠になると買ってたな、そのせいかたまにコンビニなんかでこれらのタバコ買う人みると、金欠なんだな……と勝手に思うようになってる(失礼)

    2019/07/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism チェリーは?と思ったら震災を機に一足先になくなってたのな。そして、後継品を出すとか見ると、喫煙者の銘柄に対する執着を再確認させられる。吸わない人間からするとマジ謎なんだよなあれ。

    2019/07/25 リンク

    その他
    septoot
    septoot 体に悪いやつほど低税率って、変な仕組みがあったんだな

    2019/07/25 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao 一応3銘柄ともリトルシガーとして名前は残るのか/邪道だったけどフィルター付いたバット意外と美味かったんだよなぁ…ちょっと買い込んどくか

    2019/07/25 リンク

    その他
    tokidokidj
    tokidokidj さよなら祖父の煙草

    2019/07/25 リンク

    その他
    shigeoka
    shigeoka ねぇ、しんせいとウルマ(沖縄限定)は?/葉巻はBATがKOOLやラッキーで先行済み。税率下げようと発泡酒や第三のビールみたいなのは出してくるよね。

    2019/07/25 リンク

    その他
    color-hiyoko
    color-hiyoko あれまあ・・3級たばこ、復活な時流かと思ってたけど(個人的には不味くて吸えたもんじゃなかったが)。。記念にパケ保存しとこうかな 🐤

    2019/07/25 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 沖縄じゃ安タバコといえば「うるま」だな。不味くて吸えたものじゃないけど。/ どんどん包囲網が狭まってるんで、そのうち喫煙者全滅するね。

    2019/07/25 リンク

    その他
    north_god
    north_god 税率違うから安かったのか、知らなかった

    2019/07/25 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 時代の流れ… って思ったら実質存続なの?/ 前から思ってたけど黄金蝙蝠吸うって何

    2019/07/25 リンク

    その他
    Tailchaser
    Tailchaser また一つ文化が殺されたのである

    2019/07/25 リンク

    その他
    terencow
    terencow しんせいってもう無くなってたんだ

    2019/07/25 リンク

    その他
    kaminashiko
    kaminashiko エコーは死んだじいちゃんが吸ってたんだ。1本吸ってみたけど、エグくて最後まで吸えなかったけど。

    2019/07/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 紫煙の漂うタバコは、iQOSなどに放逐される時代。パッケージのデザインやその変遷は、文化財としての側面もあるけど。(自分は非煙者)

    2019/07/25 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 安い上にタール量多いからヘビースモーカー御用達ってイメージ

    2019/07/25 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead わかばと言えばゴリラーマン愛煙の銘柄。昭和は遠くになりにけり。

    2019/07/25 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ゴールデンバット、安いから学生の頃は時々吸ってたな。メインはラッキーストライクだったけど。

    2019/07/25 リンク

    その他
    munetak
    munetak なんで安いのか知らなかった。父方の実家近くの自販機にあって、安いからこれ買えばいいのにと思ってた。

    2019/07/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「9月末の「旧3級品特別たばこ税率」の撤廃に伴い価格上昇が免れないためという。」

    2019/07/25 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 菓子類みたいに値段据え置きで微妙に短く細くしたらいいじゃん。

    2019/07/25 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho おばあちゃんが吸ってた記憶がある…なくなるのか

    2019/07/25 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i コンビニ店員にやさしい煙草が無くなるわね。メビウスの方が消えて欲しいのに。

    2019/07/25 リンク

    その他
    TequilaBancho
    TequilaBancho おじいちゃんと言えばゴールデンバットだった。

    2019/07/25 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 今のバットってフィルター付いてたんだね

    2019/07/25 リンク

    その他
    stp7
    stp7 わかばああああああああああ

    2019/07/25 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 そういえば、昔インドに旅行したとき、最下層の安いタバコは紙巻きでなく葉巻だったけど、世界的にそういうものなんだろうか?

    2019/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JT、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」銘柄廃止へ

    たばこ産業(JT)は24日、明治から昭和40年代に掛けて登場した「わかば」「エコー」「ゴール...

    ブックマークしたユーザー

    • aopuu2019/07/26 aopuu
    • moodyzfcd2019/07/26 moodyzfcd
    • itochan2019/07/26 itochan
    • daidokoro522019/07/25 daidokoro52
    • yuu-yuiken2019/07/25 yuu-yuiken
    • stonedlove2019/07/25 stonedlove
    • yauaa2019/07/25 yauaa
    • toronei2019/07/25 toronei
    • makoto7252019/07/25 makoto725
    • honeybe2019/07/25 honeybe
    • Ayrtonism2019/07/25 Ayrtonism
    • khtokage2019/07/25 khtokage
    • queserasera7142019/07/25 queserasera714
    • furakutaru2019/07/25 furakutaru
    • septoot2019/07/25 septoot
    • mmmmmasao2019/07/25 mmmmmasao
    • kisiritooru2019/07/25 kisiritooru
    • tokidokidj2019/07/25 tokidokidj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事