記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netafull
    netafull ジャララ〜♪ “星空のディスタンス”

    2022/10/24 リンク

    その他
    star_123
    star_123 初物はいろいろあってそれも含めて楽しいな

    2022/10/24 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 視界の開けた私有屋根がないと実用にならないとすると、都内の一軒家はもちろん、垣根を寄せ合ってる「東京民が考える田舎」レベルでも危ういってことだよな。静止衛星なら実用になるのに…

    2022/10/23 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi どこに頼もうと今まで無いもんやから、自前でやるか類似事業者に相談する以外無いからな。逆に今後普及する可能性で、先駆者としてネットでも宣伝するって、タイアップで複数に話持ってった方がええやろうに。

    2022/10/23 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 既存のテレビアンテナマストの天辺にパイプアダプタを介してが楽そうだが,Starlink側のパイプ径が太目なのが懸念点。家庭用の1インチ径マストで強度が足りるか。

    2022/10/23 リンク

    その他
    taketack
    taketack 応援

    2022/10/23 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 通建や電気工事屋で『Starlinkアンテナ工事やってます』と広告打ったらビジネスチャンス!という話か。ベランダ設置じゃ死角が多く、通信衛星を掴めない時間帯が出てくるもんね

    2022/10/23 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 海外のやつは屋根に直接ネジで固定しているけど、日本で同じ事やると雨漏りしそう。

    2022/10/23 リンク

    その他
    kz78
    kz78 BSアンテナは仰角30〜40度くらいだから窓があれば室内でも受信できるけど、Starlinkのアンテナはほぼ直上だから室内置きは無理だろうな。

    2022/10/23 リンク

    その他
    beed
    beed あれ?スターリンクが設置サービスもやってるんじゃなかったっけ?

    2022/10/23 リンク

    その他
    kibojin
    kibojin BSアンテナより設置条件がかなりきつい(見通し条件、アンテナ重量、接続ケーブルのとりまわしetc.)みたいなので、安請け合いはできないかな。

    2022/10/23 リンク

    その他
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 素人発想で、室内BSアンテナ、なんて選択肢もあるからStarlinkも置けたりしないかな

    2022/10/22 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo まだ、インターネッツ界隈にワクテカする世界が残ってたんだね。

    2022/10/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno がんばれー。/予定はないけど、ベランダに設置できるんかなー。方角/仰角によっては色々邪魔があるというか、BSアンテナは向かいの木が成長して邪魔になってた(位置をずらして対処)。屋根には置きたくない。

    2022/10/22 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe ローリングタワーの恒常設置(足場大地固定)……だめか https://bit.ly/3TOisuZ

    2022/10/22 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 「Starlinkアンテナ設置工事OK」というウリが今なら成り立つ設置工事業界w

    2022/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お客様の中にStarlinkのアンテナ工事をしてくださる方はいらっしゃいませんか?衛星インターネット常時接続への道はまだ続く(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    星空のディスタンス(550km)を経てインターネットを接続するSpaceX「Starlink」を仮設置してわかったの...

    ブックマークしたユーザー

    • swingwings2022/10/25 swingwings
    • otanuft2022/10/25 otanuft
    • tyu-ba2022/10/24 tyu-ba
    • netafull2022/10/24 netafull
    • k_oshima2022/10/24 k_oshima
    • YAA2022/10/24 YAA
    • shinagaki2022/10/24 shinagaki
    • star_1232022/10/24 star_123
    • dederon2022/10/24 dederon
    • kulurel2022/10/23 kulurel
    • mstk_knife2022/10/23 mstk_knife
    • andsoatlast2022/10/23 andsoatlast
    • puhu208n2022/10/23 puhu208n
    • yuiseki2022/10/23 yuiseki
    • mapk0y2022/10/23 mapk0y
    • karkwind2022/10/23 karkwind
    • nakamura-kenichi2022/10/23 nakamura-kenichi
    • laislanopira2022/10/23 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事