記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tn198403s
    tn198403s 1980年のNHK『シルクロード』だったと思いますが、農村の中国人に「中国が日本を追い越すには何年かかると思いますか?」と聞くと、笑いながら「50…、いや百年かな、」みたいな答えだったのを思い出しました。

    2023/12/21 リンク

    その他
    finitykt
    finitykt NHKのシルクロードというドキュメンタリー番組を思い出しました。竹の足場は初めて見た時は衝撃でした。懐かしいです。

    2023/12/13 リンク

    その他
    akazukin_diary
    akazukin_diary アサヒグラフって懐かしい。。2000年までしか発行されてなかったのですね。中国は自転車が多いイメージ、今でもあります。市場の様子がすごく興味深いです。

    2023/12/13 リンク

    その他
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 自分も1980年代前半に行きましたが、飛行機バリバリ遅れる、ホテルの部屋に入ったら停電、工事現場で馬が働いていた、ラーメン食わせろ言うたらなんじゃいそれ?って言われた、そしてトイレ、、、

    2023/12/12 リンク

    その他
    hukunekox
    hukunekox ハルピンの建物みると、全然違う国のような気がしてしまいますね😊大人が人民服ばかりで子供達はカラフルな衣類で、時代の変化を思いました😊✨

    2023/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【時には昔の雑誌を‥】1978年11月発行『アサヒグラフ 中国旅行案内』 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者である私所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ...

    ブックマークしたユーザー

    • tn198403s2023/12/21 tn198403s
    • finitykt2023/12/13 finitykt
    • akazukin_diary2023/12/13 akazukin_diary
    • sankairenzoku10cm2023/12/12 sankairenzoku10cm
    • tuberculin2023/12/11 tuberculin
    • Freelife-chiemama2023/12/11 Freelife-chiemama
    • hukunekox2023/12/11 hukunekox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事