記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prjpn
    prjpn むしろ、まだ1000店舗近くあったのが意外

    2024/02/29 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum “「CDレンタル専用の卸代行企業」から購入”

    2024/02/28 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu つくづく所有するという概念がなくなってしまったんだなあと。不祥事起こしたら消えるのに。

    2024/02/28 リンク

    その他
    straychef
    straychef まだそんなにあるのか 需要的にはもうサブスクにない過去のものを仕方なくって感じなのかね 額を考えたらもうジャンク漁ったほうがいいけどあっちは目当てを探し出すのが大変かもしれない YouTube類を探すほうが楽

    2024/02/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi 慣性 "というか、閉店をウォッチし始めた2010年頃には「あと10年もたないだろうよ」と思っていたので、正味よく頑張っている。"

    2024/02/27 リンク

    その他
    uiahi
    uiahi 今CDレンタルをするという行為は、サブスクにない音源がまだある、私的使用のための複製(現在も合法)、郵送返却可能(割とラク)、物理メディア所有のこだわりはない、でしかないような気がする

    2024/02/27 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 残ってる店から黙々と借りるだけ

    2024/02/27 リンク

    その他
    whirl
    whirl 「CDレンタルをするという行為は「そこに収められた音源を聴くため」でしかないため、サブスクやYouTubeに取って代わられるのみ」「正味よく頑張っている」

    2024/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CDレンタル店舗が1000店舗を割ったこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    2023年の10大ニュースで「CDレンタルを行っている店舗がもうすぐ1000店舗を割りそう」と言いましたが、...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2024/03/04 repunit
    • elwoodblues2024/02/29 elwoodblues
    • naggg2024/02/29 naggg
    • prjpn2024/02/29 prjpn
    • mickn2024/02/28 mickn
    • gyogyo62024/02/28 gyogyo6
    • honeybe2024/02/28 honeybe
    • masa8aurum2024/02/28 masa8aurum
    • sabinezu2024/02/28 sabinezu
    • rancor2024/02/27 rancor
    • bzb054452024/02/27 bzb05445
    • straychef2024/02/27 straychef
    • tachisoba2024/02/27 tachisoba
    • bobcoffee2024/02/27 bobcoffee
    • triceratoppo2024/02/27 triceratoppo
    • mcddx302024/02/27 mcddx30
    • maturi2024/02/27 maturi
    • uiahi2024/02/27 uiahi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事