記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    around89n
    around89n 最近藤井竜王は序中盤の巧みさが目を引くが、本質的には圧倒的な終盤力があるから強いんだよね。歴代の最強棋士もみんなそう。37手詰み、すばらしいね(くやしいけど褒めるしかない...)。良い勝負でした。

    2024/02/09 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 羽生先生と森内先生みたいな感じで今後も長年にわたって名局を繰り広げていくことになるだろうか?

    2023/11/26 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 藤井竜王、同い年だからか一切の気兼ねなく羽根を伸ばして勝ったシリーズに感じた。ただこの敗戦が伊藤七段にもたらすものも大きいと思う。少なくとも次は「おやつの味」も感じられるはず。

    2023/11/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead “将棋界の未来を担う21歳どうしの戦いは、まだ始まったばかりだ。「また藤井竜王と対戦できるところまでたどり着いて、対藤井戦の連敗記録を伸ばしてみせます」”

    2023/11/24 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「むこうぶち」で傀に叩きのめされてもまた傀に挑んでいく雀士の趣すらある伊藤匠の述懐

    2023/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    至高の芸術「藤井聡太の37手詰」、見えなかったと明かした伊藤匠七段の収穫は「自分が弱すぎると認識できたこと」<竜王戦第4局・後編>[指す将が行く]

    【読売新聞】 藤井聡太竜王と伊藤匠七段が北海道小樽市の銀鱗荘で戦った竜王戦七番勝負第4局。シリー...

    ブックマークしたユーザー

    • around89n2024/02/09 around89n
    • toronei2024/02/09 toronei
    • ys00002023/11/28 ys0000
    • hootoo32023/11/28 hootoo3
    • asagaoku-man12023/11/27 asagaoku-man1
    • parakeetfish2023/11/26 parakeetfish
    • dounokouno2023/11/26 dounokouno
    • lli2023/11/26 lli
    • mute01082023/11/26 mute0108
    • strangerxxx2023/11/26 strangerxxx
    • mirinha20kara2023/11/26 mirinha20kara
    • machinegun_joe2023/11/25 machinegun_joe
    • kubodee2023/11/25 kubodee
    • M1A22023/11/25 M1A2
    • andsoatlast2023/11/25 andsoatlast
    • imi-x2023/11/25 imi-x
    • NSTanechan2023/11/25 NSTanechan
    • temimet2023/11/25 temimet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事