記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geromi
    geromi ワードって行間をつめると日本語フォントが欠けだすのそろそろ直ったのかな

    2023/12/11 リンク

    その他
    www6
    www6 良い話。一太郎はほぼ使ってなかったしジャストシステムにも思い入れはないが、この話はアツい。

    2023/12/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku セブンノーツってそういう経緯でできたんすね。一太郎は閉鎖的でエバンジェリストみたいな人たちのコダワリがきつくて敬遠してました。あと、MacユーザーだったのでエルゴソフトのEGWordが基本だったなぁ。

    2023/06/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一太郎おじさん。なんて人種が昔は大量にいたけど、エクセルおじさんやワードおじさんにクラスチェンジできなかった人もいるんだろうな

    2023/06/13 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 初めて買ったwin95マシンを買うときに一太郎バンドルを勧めてくれた友人に今でも感謝してる。OSと抱き合わせというか、WordがExcelとセットでなければなあ・・Wordは未だに使いづらい

    2023/06/13 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 勝敗はMSの性能で決まらず

    2023/06/13 リンク

    その他
    mistake
    mistake MetaMoJiが浮川氏の会社なの知らなかった。

    2023/06/13 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 顛末はどうあれ(パソコン自体一般人に馴染みがない当時の環境で)一太郎をプレーンから作れる技術は素晴らしいと思う。

    2023/06/13 リンク

    その他
    mippai
    mippai “社員の一人が会社のパソコンに、アプリが1本売れるたび、「ポッポー」というハト時計の音が鳴る仕組みを組み込んだ。”これいい

    2023/06/13 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 一世を風靡し殿様商売してたら、後から台頭してきた「一太郎」に滅ぼされた「松」については言及なし。。(/_;)オノレ マツノカタキ

    2023/06/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 問題はむしろワードが劣化してることなんだよな…/「コンセプトベース」は確かにもったいなかった。/スマホでMazec使ってる(笑)

    2023/06/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 小学館の仕事を孫請けしてたとき、版元が一太郎使いだったのでテキストは一太郎使ってた。ワードよりは使いやすかった。

    2023/06/13 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green うちの職場では文書作成はwordどころかExcelでやってたりする人がおるけどどうなっとんのかな

    2023/06/13 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom Windowsへの移行に手間取って消えていった・シェアを落としたアプリも多かったなぁと。それも含めてMSの戦略か(オフィススイートとしての売り方や、便利なAPIとか非公開のものも多かったし)

    2023/06/13 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann mazecはとてもいい

    2023/06/13 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen Microsoftは抱き合わせ販売だけじゃなく、パソコンにATOK入れるとエラー頻発する阿漕な手使ったと思う😳 Wordがあまりに日本人に合わんかったのに一太郎使えんくなって、結局Excelで文書作成なんて袋小路に追い込まれた😓

    2023/06/13 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa わたしもよく使ってた。でもいちばん好きなワープロは「書院」。

    2023/06/13 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt 日本語がうまくやれてmarkdown書ける一太郎みたいなやつ出ないかなあ。日本語に強いobsidianを作ってほしい

    2023/06/13 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte 今では完全にスマイルゼミの会社

    2023/06/13 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn PC-100用のJS-WORDに言及してなくて絶望した

    2023/06/13 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList ATOKさん Google変換にも負けてる

    2023/06/13 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 一太郎は義理で今でも使ってるけど、年々遅れて行ってる感が切ない。日本のソフトウェア法制がザルだった。

    2023/06/13 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 初めて触ったのは一太郎Ver.3だったかな。あれがフロッピー1枚で動くのはすごかった。/ATOKはこの人の抜ける前後くらいから完全に進化が止まってしまったのでもうSKKに移ったよ。

    2023/06/13 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 一太郎、7notes,何もかもが懐かしい。できるよ。カッコいい。

    2023/06/13 リンク

    その他
    justsize
    justsize 学校では未だに引き継いだ資料が一太郎だったりするのですが、そういうファイルは大抵職人技的な罫線になっていてWordにうまく変換できないんだ…

    2023/06/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB オアシスには勝ったけど、ワードには負けたみたいな感じか。

    2023/06/13 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 一太郎はマクロ関係をなんとかしてもらえたらなぁ

    2023/06/13 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 日本で数少ないユニコーン企業の一つだった

    2023/06/13 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「ネット事業「ジャストネット」は、楽天のようなネット通販に育つ可能性があった。米企業から20億円で買い取った文書検索システム「コンセプトベース」は、グーグルのような技術に発展できたかもしれない」

    2023/06/13 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu Word絶望的に使いづらいし変なバグあるしなんか顔つきも冷たくて憎悪している 小説とか創作するなら一太郎だよ でもあまり同人に特化しなくてもいい ちょっと恥ずかしいので

    2023/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「一太郎」が「ワード」に奪われた地位「マイクロソフトの戦略に敗れた」、それでも伝説の開発者はITの魅力に夢託す…1985年8月「あれから」<36>

    【読売新聞】 赤いパッケージに毛筆の書体で書かれた商品名。日語ワープロソフト「一太郎」が、発売...

    ブックマークしたユーザー

    • geromi2023/12/11 geromi
    • o-miya2023/12/11 o-miya
    • www62023/12/11 www6
    • ryusuke19722023/07/10 ryusuke1972
    • dorayakilazy2023/07/10 dorayakilazy
    • mgl2023/06/25 mgl
    • crayzic2023/06/18 crayzic
    • manaten2023/06/18 manaten
    • pmakino2023/06/16 pmakino
    • nisisinjuku2023/06/14 nisisinjuku
    • quick_past2023/06/13 quick_past
    • timetrain2023/06/13 timetrain
    • mjtai2023/06/13 mjtai
    • atashi92023/06/13 atashi9
    • shinagaki2023/06/13 shinagaki
    • perl-o-pal2023/06/13 perl-o-pal
    • mistake2023/06/13 mistake
    • w_bonbon2023/06/13 w_bonbon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事